タグ

ブックマーク / www.koikikukan.com (4)

  • bashで変数の値を変数名にする方法

    bashで変数の値を変数名にする方法を紹介します。 1.bashの間接参照を利用する bashでは「!」を使って間接参照することで、変数の値を変数名として利用することができます。 #!/bin/sh foo=hoge bar=foo echo ${!bar} これを実行すれば hoge と出力されます。 ただしFreeBSDやSolarisではこのテクニックは使えないようです。 よって、プログラムを他のOSに移植する可能性がある場合は次項のテクニックを使った方がよいでしょう。 2.evalを使った間接参照を利用する evalは変数を評価した後、引数の文字列をコマンドとして実行する機能があります。 evalを利用した間接参照で、変数の値を変数名として利用することができます。 #!/bin/sh foo=hoge bar=foo eval echo \"\$$bar\" これを実行すれば ho

    bashで変数の値を変数名にする方法
    halohalolin
    halohalolin 2014/11/12
    centosシェルスクリプトの場合、eval `echo ${LEFT}`=${RIGHT}
  • Apache のチューニング(その1)

    先日より続いているアクセス不具合についてチューニング(というほどのものではありませんが)を実施しました。何回か報告する機会がありそうなのでとりあえず「その1」に。 不具合に関連する事象で把握できているのは次の3点です。 Apache プロセスのメモリが増加し続け(メモリリーク)、1日で数百MBに膨れ上がる 何らかの契機にレスポンスが突然遅くなる(お昼休み等、アクセスが集中すると×?) Apache を再起動すればアクセスは正常になる チューニング関連の記事を調べた結果、下記の2つのディレクティブについて httpd.conf に設定することにしました。 MaxRequestsPerChild これは個々の子サーバが稼働中に扱うリクエスト数の上限で、このディレクティブに設定された値を超えると子プロセスは終了(再起動)します。デフォルトは 0(=子プロセスを終了しない)ですが、現在は 5000

    Apache のチューニング(その1)
    halohalolin
    halohalolin 2012/10/17
    Windows版Apache2.2.xについて、「指定されたネットワーク名は利用できません。 : winnt_accept: Asynchronous AcceptEx failed.」というログが記録された場合は、conf\extra\httpd-mpm.confの<IfModule mpm_winnt_module>をチェック、Win32DisableAcceptExを追記
  • iPhone4Sでバッテリーを節約・長持ちさせる方法のまとめ

    いまさらな感じですが、iPhone4S(iOS5.0.1~5.1.1)でバッテリーを節約・長持ちさせる方法をまとめました。 かなり後発な記事なので既出の多くの記事を参考にさせていただきました。他の記事で紹介されている方法はこの記事にほぼまとめられていると思います。最近iPhone4Sを購入した方、これからiPhone4Sを購入する方の参考になれば幸いです。また、iPhone5でも効果はあると思います。 なお、2~13項で説明する操作は、下のホーム画面の赤枠で示した「設定」をタップした状態で開始してください。 また、私はWiFiのみで利用しているのですが、ここに掲載した方法で改善しなかった「使用時間」と「起動時間」が同じになり、バッテリーが異様に消費されるという件があり、これについては別エントリーします。 1.起動中のアプリを終了させる iPhone4/4Sはマルチタスクなので、一度起動した

    iPhone4Sでバッテリーを節約・長持ちさせる方法のまとめ
    halohalolin
    halohalolin 2012/09/17
    iOS5の設定を中心とした電池消費量を減らすまとめ
  • HatenaBookmarkActionプラグイン

    Movable Type 4.25 からバンドルされるモーション(ActionStream)に、はてなブックマークのアクションストリームを追加するプラグインを作ってみました。 うまくいけば次のような表示ができると思います。 全く同じプラグインがすでにあったような気がするのですが、記憶が...。 1.HatenaBookmarkAction プラグインのダウンロード 下記の HatenaBookmarkAction.zip をクリックして、プラグインアーカイブをダウンロード。 2009.03.11 初版 2009.03.11 v0.02 画像ファイルのパスを修正 HatenaBookmarkAction.zip 2.HatenaBookmarkAction プラグインのアップロード・インストール プラグインアーカイブを展開し、中にある HatenaBookmarkAction フォルダごと、

    HatenaBookmarkActionプラグイン
    halohalolin
    halohalolin 2009/05/03
    Movable Type 4.25 からバンドルされるモーション(ActionStream)に、はてなブックマークのアクションストリームを追加するプラグインを作ってみました。
  • 1