タグ

2014年4月7日のブックマーク (3件)

  • Raspberry Pi を無線 LAN 経由で SSH 接続できるようにする - Qiita

    前回 Raspberry Pi とシリアル通信で接続したけど、ケーブルだと何かと面倒なので、無線 LAN 経由で SSH 接続できるようにする やったこと Raspberry Pi に USB 無線 LAN 子機を接続 起動時に、自動的にアクセスポイントに接続できるようにする Avahiを使って、hostsファイルなしに、ホスト名を指定してアクセスできるようにする 使ったもの Raspberry Pi TypeB USB wifi子機| BUFFALO バッファロー wifi親機(モバイルルーター) Raspberry Pi に USB 無線 LAN 子機を接続 認識されていることを確認 $ dmsg [ 3.199637] usb 1-1.3: new high-speed USB device number 4 using dwc_otg [ 3.326389] usb 1-1.3:

    Raspberry Pi を無線 LAN 経由で SSH 接続できるようにする - Qiita
  • Raspberry Piを無線LAN対応させてみた

    Raspberry Piはちっちゃいです。 なのでどんなところにも置けちゃいます。 いろんなところに置いて使うためには、ケーブルは少ないに限ります。 というわけで、無線LANに対応させてみました。 利用した無線LANアダプタは、BUFFALOのWLI-UC-GNMです。 せっかくなのでRaspberry Piに似合いそうなちっちゃいものを選びました。 私の環境は、 Raspberry PiのOSはRaspbian で 無線LANの暗号化方式は、WPA-PSK-AES で IPアドレスDHCPで配布されています。 まずはRaspberry PiのUSBポートに無線LANアダプタをさして、電源をいれてRaspbianを起動します。 これで無線LANアダプタはちゃんと認識されています。 ターミナルを起動して sudo lsusb とすると以下のように認識されているUSB機器一覧を見ることができ

  • いろんな電子工作 [更新]WLI-UC-GNM2をMac OS Xで

    電子工作の話題ではありませんが、無線LAN子機のWLI-UC-GNM2をMac OS Xで使う方法を残しておきます。 ※Mac OS 10.7.4での動作を確認しました。(2012/7/5) WLI-UC-GNM2の中身はRalinkのRT3070のようです。 以下の環境で動作を確認しています。 Mac mini (2.3 GHz Intel Core i5) Mac OS X Lion 10.7.4 iMac (Intel Core 2 Duo 2.66 GHz) Mac OS X 10.5.8 Power Mac G4 (PowerPC G4 933 MHz) Mac OS X 10.5.8 作業手順は以下の通りです。 1. Ralinkのサイトからドライバをダウンロードします。 ~ Ralink Mac OS X ダウンロード ~ ↑からUSB(RT2870/RT2770/RT3X7

    haltyt
    haltyt 2014/04/07
    mac os x 10.9で動作確認済み