タグ

2012年2月6日のブックマーク (5件)

  • ウィルコム、2012年春モデルとして準備しているPHSと3G回線両方が使える京セラ製 Android スマートフォン「WX04K」情報 | Google Pad - 伊藤浩一のITモバイルニュースリンク(W-ZERO3応援団)

    今までになかったタイプの Android スマートフォンでウィルコムのPHS回線に加えて 親会社、ソフトバンクの3G回線も利用できる製品となる予定です。 2012年春発売予定となっているので遅くても3月中旬ぐらいには正式発表があるかな? PHS回線を利用した Android スマートフォンは世界初?ワクワクしますねー

    ウィルコム、2012年春モデルとして準備しているPHSと3G回線両方が使える京セラ製 Android スマートフォン「WX04K」情報 | Google Pad - 伊藤浩一のITモバイルニュースリンク(W-ZERO3応援団)
  • 【短期集中連載】山田祥平氏の新レッツノートSX密着レポ 第1回 - 週刊アスキー

    ■モバイルの極みが洗練されてリボーン パソコンを自分の分身くらいに位置づけているユーザーにとって、レッツノートは常にそのニーズを的確にとらえ、応えてきた名門的存在だ。そのレッツノートがフルモデルチェンジし、新たにSX、NXが誕生した。 新モデルでは、標準電圧版のインテル® CoreTM i5 vProTMプロセッサーを搭載し、頑丈軽量高性能、そして長時間バッテリー駆動といった要素はそのままに、一気にそのボディーをダイエット、それまでの堅ろう性を維持したまま大幅にスリム化することで、モバイルユースの使い勝手を格段に向上させている。 光学ドライブ内蔵のSX、ドライブ非搭載のNXは、ともに薄さ25.4ミリと、これまでのS、Nシリーズに比べて3分の2となった。しかもトレードマークともいえるボンネット構造の印象を残しつつも限りなくフラットなボディーに生まれ変わっている。これならカバンからの出し入れも

    【短期集中連載】山田祥平氏の新レッツノートSX密着レポ 第1回 - 週刊アスキー
  • 誠 Biz.ID:3分LifeHacking:EvernoteでOCR処理したテキストデータを抽出する

    Evernote上で「WORD」という単語でテキスト検索をしたところ。JPG画像上の「Word」という文字列をハイライト表示していることから、文字列をテキストデータとして認識していることが分かる 「Evernote」は、文字列を含む画像をアップロードするとサーバ側でOCR処理をする。それにより、テキストでの検索が可能となっている。任意の語句で検索をすると、画像上の文字列を黄色くハイライト表示するので、文字列をテキストデータとして認識しているのが分かるというわけだ。 逆に言うと、画像からテキストデータを取り出したければ、わざわざOCRソフトを使わなくともEvernoteにアップロードしてOCR処理すればよい。だが、残念ながらOCR処理したテキストデータを画面上で範囲選択してコピーすることはできない。こうした場合、OCRしたノートをエクスポートした後ちょっと加工することで、テキストデータを取り

  • 「Pogoplug」初期化する方法(誰かに譲る方法) - ネタフル

    2台目の「Pogoplug」を購入したので1台目を誰かに譲りたい、使わなくなった「Pogoplug」を誰かに譲りたいといった場合に、初期化の必要などがあるのでしょうか。また、その方法はどのようなものでしょうか。@pogoplugJP に問い合わせしてみました。 以下のような返答を頂きました。 ・譲る人は事前に「Pogoplug」を初期化する必要はない ・譲られた人はそのままではアクティベーションできないので「Pogoplug」に連絡する ・譲られた人はUSBドライブを接続する前に電源とネットワークに剌属した状態で連絡する ・support@pogoplug.com に初期化依頼のメールをする(装置体底面の26桁のIDが必要) ・初期化作業自体は5分ほど 以上です。もちろん、譲る人が自分で依頼をし、手元で初期化をしてもらうことも可能とのことです。 ウェブの管理画面からunregisterす

    「Pogoplug」初期化する方法(誰かに譲る方法) - ネタフル
  • 今さら聞けない!? Androidスマホの超基本講座(7) 「バッテリーの持ちの悪さ」は設定と外部バッテリーで解決しよう

    スマートフォンの弱点は「バッテリー」 スマートフォンを使い始めたユーザーが、最初に不満を感じるのはバッテリーの持ち具合に関してではないだろうか? 「以前使っていた携帯電話と比較して持たない」「何もしていないのにみるみる減ってしまう」という印象を持つはずだ。 実際、スマートフォンは満充電状態で家を出ても、ある程度使うと帰宅時にはバッテリーがギリギリの状態になってしまう端末が少なくない。これはスマートフォンがハードウェアの構造上、多くの電力を必要とすることに加え、特に操作していない時もバックグラウンドでさまざまな動作をする仕様になっていることが原因だ。 そこで、今回はちょっとした節電を意識した運用方法と、それとあわせて利用したい外部バッテリーを紹介しよう。 機能をオン/オフするウィジェットが便利 最も簡単な節電設定は「使わない機能を切る」だ。GPSBluetooth、Wi-Fiなどは常時オン

    今さら聞けない!? Androidスマホの超基本講座(7) 「バッテリーの持ちの悪さ」は設定と外部バッテリーで解決しよう