ブックマーク / xtech.nikkei.com (1)

  • 第1回 電子メールを送受信するSMTPとPOP3

    言葉や仕組みは知っていても,自分の手で試したことがない技術ってありますか? もしあるなら,物づくりのスペシャリストであるプログラマとして失格です。プロのプログラマなら,ふだんの開発業務で使わない技術であっても,一度は試しておいたほうがいいでしょう。 今回は,Telnetを使って,電子メールのプロトコルであるSMTPとPOP3を題材に,簡単な実験をしてみます。どうぞお試しください。 実験の目的 実験の目的は,メールの送信で使われるプロトコルのSMTP(Simple Mail Transfer Protocol)と,メールの受信でよく使われるプロトコルのPOP3(Post Office Protocol version 3)が,どのように実現されているかを知ることです。これらのプロトコルが動作する様子を,実験を通して知ることで,自分でプログラミングするときや,トラブルが起きたときに,役立つ経験

    第1回 電子メールを送受信するSMTPとPOP3
  • 1