「日の出ラーメン桜木町本店」(横浜市中区宮川町3)が12月13日~19日までの7日間限定で、人気メニュー「ガッツ麺DX」の5倍の量の「ガッツ麺DX 大魔王」を販売する。完食者には、ガッツ麺の年間無料パスポートを贈呈する。 日の出ラーメン桜木町本店の店舗外観 日の出ラーメンの、極太麺に濃厚な魚介豚骨スープが絡むつけ麺「剛つけ麺」や汁なし麺「ガッツ麺DX」は、ラーメンマニアの間では「ジャンク系ラーメン」として人気を集めている。 「ガッツ麺DX 大魔王」は、5玉・1.7キロの麺に、10種420グラム以上のトッピングが入る。トッピング内訳は、チャーシュー、ゴロチャーシュー、チャーシューマヨネーズ玉、辛挽肉玉、味付け背脂玉、青ネギ、刻み玉ねぎ、海苔、卵黄、刻みニンニク。挑戦費用は2,000円。 制限時間12分をストップウォッチで計測し、時間内に完食すると「大魔王攻略」の称号と1日1回毎日利用できる「
そごう横浜店(横浜市西区高島2)で、神奈川県内の人気店を一堂に集めた「2017横浜・神奈川グルメフェスティバル」が開催されている。 ありあけの試作品「ペリー提督のお土産」の試食会も(神奈川・横浜Discover Weeks) 同フェアは、地域情報誌「横浜ウォーカー」とそごう横浜店のタイアップによる人気イベント。期間中は、神奈川のグルメ店約40店舗が出店し、地元の食材やスイーツ、パン、中華、惣菜(そうざい)などを提供する。 商品は、横浜市・ヨコハマ牛カツ 黒船「厚切り牛カツサンド」(1,000円)、茅ヶ崎市・RiKi RiKi DELi「ハワイアンパンケーキ」(980円)、小田原市・ういろう「お菓子のういろう」(648円~)、鎌倉市・キャトルフォイユ「チーズオードブル」(1,620円)などを提供。 イートインコーナーでは、コラボレーションラーメンとして、G麺7×麺屋 庄太 津久井浜本店×カミ
横浜赤レンガ倉庫イベント広場(横浜市中区新港1)で3月16日、女性に特化した女性のためのラーメンイベント「ラーメン女子博'17」が開幕。東北から九州まで日本各地の人気ラーメン店12店舗が出店し、女子に人気の担々麺をはじめ、新スタイルの味噌ラーメン、ヘルシーなとんこつラーメン、女子博限定ラーメンなどオリジナルメニューを提供する。価格は1杯900円。写真は、年間600杯以上のラーメンを食べるラーメン女子として知られ、タレントとしても活動するラーメン女子博プロデューサーの森本聡子さん。開催時間は11時~21時(ラストオーダー20時30分、20日は20時終了)。入場料無料(男性も入場可)。3月20日まで。 横浜赤レンガ倉庫イベント広場(横浜市中区新港1)で3月16日から、女性に特化した女性のためのラーメンイベント「ラーメン女子博'17」が開催されている。
横浜赤レンガ倉庫イベント広場(横浜市中区新港1)で7月16日から18日まで、横浜発祥の「家系ラーメン」を集めた「横浜家系ラーメン祭2016」が開催されている。 横浜野毛 ジャズde盆踊りは18時~19時30分 終了後にはスパークリングトワイライトの花火が上がる 横浜市を中心に全国1,000店舗以上ともいわれている「家系ラーメン」を国内外にアピールすることを目的に、今回が初開催となる。主催は横浜家系ラーメン祭実行委員会。 家系ラーメンは、1974年に横浜市磯子区に開業した「吉村家」から全国に広がったラーメンの勢力。「豚骨しょうゆ」のスープに、こしのある太麺、「鶏油(ちーゆ)」「のり3枚」「ほうれん草」がトッピングされているのが特徴。 今回のイベントは、横浜の気になる疑問をライターが調べて記事にして発信するWEBマガジン「はまれぽ.com」が2013年に始めた連載企画「横浜の家系ラーメン全店制
中区曙町に2月24日、今年で創業26年目となる家系ラーメンの人気店「寿々喜家(※)」の2号店(横浜市中区曙町3、TEL045-263-3618)がオープン。初日から行列ができ、人気の程を見せている。 「寿々喜家」曙町店外観 保土ケ谷区上星川に本店を構える同店は、長い間同所のみで営業を続けてきた。店主の鈴木誠二郎さんは「20年以上毎日スープのことを考え続け、やっと安定した味が出せるようになりゆとりができた。ならば、上星川店のように駐車場を確保しなくて済む繁華街で営業するのもいいと思った」と話す。開店以来厨房に張り付いてスープのチェックを続け、当初から味をずいぶん修正したという。 1日に使う豚骨は、生の「ゲンコツ(大腿骨)」と「背ガラ(脊髄)」を合わせて100キログラム以上。家系のスープは「作りながら出していく」ため、客の回転具合を見ながら微調整しなければならないという。食べやすくスープをよく
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く