2024年4月26日のブックマーク (11件)

  • 猫動画 ~「僕が何とかしなければ」2023.08.20~ - 猫と雀と熱帯魚

    ゴールデンウィーク中ブログお休みのお知らせ 動画 ~「僕が何とかしなければ」2023.08.20~ 前回の動画 「僕が何とかしなければ」2023.08.20 ちょっと改良が必要 スポンサーリンク スポンサーリンク ゴールデンウィーク中ブログお休みのお知らせ いつも当ブログをご愛読頂きまして誠に有難うございます。 当ブログは4月27日(土)~5月12日(日)までお休みを頂きます。 再開は5月13日(月)を予定しております。 加齢による更年期障害等の影響もあり、身体の調子があまり芳しくないので少し長いお休みを頂きます。 今年ものんびりしながら庭仕事に勤しみます。 皆様も良い休日をお過ごしくださいませ。 動画 ~「僕が何とかしなければ」2023.08.20~ この動画は、2023年8月20日に撮影された動画です。 前回の動画 前回は、チュアブルボールを初めて見た様達の様子をご覧頂きました。

    猫動画 ~「僕が何とかしなければ」2023.08.20~ - 猫と雀と熱帯魚
    hamasansu
    hamasansu 2024/04/26
    むくちゃん、てんちゃん、きなこちゃんがそろってボールを見つめる様子は面白かったです!ボールの動きに合わせて顔をぴくっと動かすタイミングも一緒でしたね!すずめちゃんのおててで触る様子もかわいいですね!
  • じゅわーーーっと濃密【芋王】熟成焼き芋 - ツレヅレ食ナルモノ

    記事はアフィリエイト広告を利用しています。 やっぱりプロが作る焼き芋は全然違う。当たり前だけど、改めて実感してしまいました。 shop.imoou.jp 濃密熟成焼き芋 907円(税込) ※CIAL横浜催事(~4/26) 量り売りの焼き芋。グラム単価を失念してしまいましたが、家で計ってみたら230g超でした。普段自分で作るお芋はだいたい同量で98円。と、考えると10倍近く。 長期熟成技術により平均して糖度は50度以上になる焼き芋は蜜がスゴい。 日全国の特選熟成さつま芋農家さんからその時旬なさつま芋のみを厳選すると言う芋王。この日は宮崎県産の紅はるか、でした。 まずはそのまま割ってみる。じゅわーーーっと、蜜が出てきて焼き芋の質感じゃないみたいです。 カットして手に持つと、またまたじゅわじゅわっと。なんだこれ、もうさつまいもって言うかこの状態でスイーツです。 超甘い。 自分で作っても充分

    じゅわーーーっと濃密【芋王】熟成焼き芋 - ツレヅレ食ナルモノ
    hamasansu
    hamasansu 2024/04/26
  • 『魔女の宅急便』⑨音楽を聴いて思い浮かべる - マー坊のオススメ

    当ブログではアフィリエイト広告を利用います ma-chanの健康グッズも読んでね➡➡ マー坊です(^^♪ 日もワンちゃん ニャンコに関する商品を紹介します 欲しい商品を探す手間と 大変さを緩和出来て楽しんで見てもらえるブログ作りを目指しているので どうぞよろしくお願い致します リンク 主要な楽曲 『魔女の宅急便』の音楽は、その美しいメロディと感動的なシーンとの組み合わせにより、視聴者に強い印象を与えています。以下に、映画で使用された主な楽曲とその特徴について説明します: 「晴れた日に…」:この曲は久石譲によって作られ、映画のオープニングで流れます1。キキが草むらで寝転がり、ラジオを聴いているシーンで使用されています1。ワルツ調の優しい音色が印象的で、映画の中で何度もアレンジされて使用されています1。 「旅立ち」:キキが修行のために旅立つ決意をしたシーンで流れる曲です1。哀愁漂いつつも優し

    『魔女の宅急便』⑨音楽を聴いて思い浮かべる - マー坊のオススメ
    hamasansu
    hamasansu 2024/04/26
  • 記憶が消える・解離症状 - わたしのばあい

    お久しぶりです。 そう書いてからまた随分と間が空いてしまいました その間に、AIに乗っ取られたのか 全く見覚えのないブログになっていることに 戸惑っています。 一気に書く気持ちが急降下しましたがあ せっかくログインできたので。 インする為に、また眠る時間がへりましたが。 とにかく、まだ生きていうことと 永遠になおることがない、この病び 人生の3分の2を奪われても 明日はくるだろうと、だけ 伝えようと思います。解離性障害はやっかいですけど。

    記憶が消える・解離症状 - わたしのばあい
    hamasansu
    hamasansu 2024/04/26
  • ポンポコポン!? - 花とウォーキングシューズ

    今日の目当ては昔いっぱい咲いていたそうですが、もう珍しくなったクマガイソウ。 ちょうど咲いていて良かったです。 薮の中にはヤマフジが。 こちらは手入れされた藤。 ミズキの花も咲いています。 湿地の方にはキアヤメ。 朝のサギです。 日向で羽繕いをしています。ちょっと行くと。。 こ、この毛むくじゃらは・・ 草の中で毛づくろいをする、 野生のタヌキでした。初めて見ました。こっち向いてくれなかった。。 物の種回覧板と引き換へに さて、先日、毎日でも再びupをしてやると思った岡太郎の 「へいわをよぶぞう」という言霊、もっぺんだけUPします。せーの。

    ポンポコポン!? - 花とウォーキングシューズ
    hamasansu
    hamasansu 2024/04/26
  • 福岡市アイランドシティ中央公園の魅力🦋オオマダラ - にゃおタビ

    福岡県福岡市に浮かぶ人工島アイランドシティの中央公園 福岡市内から車で20分。 海に浮かぶアイランドシティ中央公園です。 写真オオゴマダラは公園内にある有料施設に入場料100円を払うとみることが出来ます。 オオゴマダラは東南アジアに広く暮らし、日では沖縄などに分布しています。 ふんわりゆったり飛んで花に集まり、季節を問わず繁殖するので体験学習施設ぐりんぐりんの中では一年中見ることが出来ます。 福岡県福岡市に浮かぶ人工島アイランドシティの中央公園 オオゴマダラとは オオゴマダラとは オオゴマダラは、チョウ目(鱗翅目)タテハチョウ科の一種で、白黒のまだら模様が特徴的な大型のマダラチョウです。この美しい蝶は、蛹が金色になることでも知られています1。以下に詳細を示します。 特徴: 前翅長は約7センチメートルで、開長は13センチメートルにも及び、日のチョウとしては最大級です1。 翅は白地に黒い放

    福岡市アイランドシティ中央公園の魅力🦋オオマダラ - にゃおタビ
    hamasansu
    hamasansu 2024/04/26
  • ニューススイング 東大寺東塔など - 素振り文武両道

    皆様、ご機嫌いかがでしょうか。 日は【180】バットを振りました。 ニュース記事を読んで、 バットを振りました。 ピンクの12行を 【言って振り】ました。 1行5回ずつ繰り返し、 60スイングでした。 ヤフーニュースより、引用。 スプレー缶の“ノズル”をなくさない簡単ライフハックが画期的と話題,(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/a2ad574e49de7ecb03d0c21aba5dcb9033c8ff7a スプレー缶とノズルを輪ゴムで つなぐとなくさずに済みそう。 いつも気がついたら紛失してます。 展示化石はクジラ新種、群馬県立自然史博物館。(共同通信) - Yahoo!ニュース, https://news.yahoo.co.jp/articles/0b1773334286a3d725871c

    ニューススイング 東大寺東塔など - 素振り文武両道
    hamasansu
    hamasansu 2024/04/26
    スプレー缶のノズル、これはいい技ですね!うちでも試してみたい!「リーゼル嬢の肖像」たしかに噛みそうです!
  • 推しの子のアトレ秋葉原コラボを見に行った - ごーすと・らいふ創作ブログ

    この間の土曜日は、推しの子コラボ目当てに 秋葉原へ行ったんだけど 人が多くて大変だったね。 ピカチュウ「アイにB小町もいる...秋葉原にアイドルが集結してて感激っ!」 色んな人たちがここで記念撮影してた たしかにこれはテンション上がるな〜! アトレ2階ではグッズも売ってたよ 缶バッジは売り切れで、アクスタとタペストリーは高くて諦めたんだ... ピカチュウには推しの子グッズをなにも買ってあげられなくてごめんね。 ピカチュウ「でもこの町でアクアやルビー達がお出迎えしてくれたから満足だよ」 気を取り直してゲーセンへ向かった僕たち。 ルビーとかなちゃんとMEMちょのプライズフィギュア。私服でお出かけ風かなあ? このディスプレイが最高。 さすが秋葉原のゲーセン!...って心の中で思ってた。 ピカチュウ「...この中でデートするならMEMちょかな。良いよね、女の子の生足ってさ←」 いつもみてくださりあ

    推しの子のアトレ秋葉原コラボを見に行った - ごーすと・らいふ創作ブログ
    hamasansu
    hamasansu 2024/04/26
    グッズ高いのもあれば売り切れのものもありなかなか購入が難しいですね!でもいろんなグッズや写真取れて楽しそうです!秋葉原も一度どんな所か行ってみたいですが、なんだかすごそうですね!
  • お弁当を毎日作っているけれど食べてはいないことに気がついた - みんなたのしくすごせたら

    今週のお題「お弁当」 今日は久しぶりに今週のお題から。 今週のお題の「お弁当」、毎朝ダンナと子供のお弁当を作っています。 子供が小学生の頃は給があったのでお弁当は作っていませんでしたが、子供の中学校では給がなかったのでそれからはずっとお弁当生活です。 毎日のお弁当生活が始まる前はかなり身構えていたのがこのエントリーでもわかりますね。 blog.sapico.net お弁当生活が始まった頃はまだ一所懸命作ってました。 blog.sapico.net blog.sapico.net blog.sapico.net お弁当生活も4年目に入った今、ほぼ手抜きのお弁当になっています。 彩りは二の次でとりあえず子供の好きなものを入れるだけ。 毎日同じようなおかずのローテーションになっています。 昨年くらいまではミニトマトブロッコリーと卵焼きで彩りを保っていましたが、今やそれすらしていないのですよ

    お弁当を毎日作っているけれど食べてはいないことに気がついた - みんなたのしくすごせたら
    hamasansu
    hamasansu 2024/04/26
    スープジャー、とても便利ですね!ピラフを炒めて入れるだけだと本当に楽そう!うちは今のところ給食があるのでお弁当作ることってあまりないですね。
  • 迫り来るアレ。 - ハピチわブログ

    こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 ここ最近感じます。 ひしひしと感じます。 迫ってきました。 老化現象。 次男が地図記号のテストを受けてきました。 惜しい事に1問間違え。 「ママ、税務署の地図記号分かる?」と聞かれましたが、 すぐに思い浮かばない。 「ダイヤに棒が着いたやつやで」と教えてもらい、 「あ〜あー!! あれね!あれでしょ?あれあれ!」 と、頭では茶色いダイヤ型のパーツがたくさんあって計算に使う物ってそのものが浮かんでいるのに 『そろばん』の一言が出てこない。 スーパーに行きたくても、最近名前が変わったスーパーの名前が出てこない。 (昨日の14時頃から24時間以上経った今でもまだ出てこない笑) ママ友に子供の好きなべ物を聞かれ、 次男の好きな「カルボナーラ」が出てこない。 とことん名詞が出てこない。 おばちゃんあるあるの 「あ

    迫り来るアレ。 - ハピチわブログ
    hamasansu
    hamasansu 2024/04/26
    僕も名前が出てこないときもあるし、何をしにこの場所に来たのかも忘れることもあります!
  • キラキラ坂✨ - どんとぐう

    到着‼ 坂道 「キラキラ坂」 可愛いお店~ 定休日 ( ̄口 ̄∥)ショック 階段可愛い~♪ ドテっ (ノ_ _)ノ 気を取り直してw とうですぅ~♡ 坂を下りたら 海~‼ 坂を下ると瀬戸内海が広がってるぅ~! 日の出を見る予定だったけど曇空w 残念・・・ きっと夕日も綺麗なんだろうなぁ・・・ お店も定休日だったで外からしか 見れなかったw いや! 定休日以前の問題か・・・? 到着時間が5:30 開いてるわけがない(ノ∇≦、)ノ めちゃ短い坂道だけどw 太陽が出ていたら名前の通りキラキラしているん だどうなぁ・・・と、想像をして満足しましたw www.jr-odekaknete. 読者になる ↑読者待ってま~す ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグループ ランキング参加中雑談 広告

    キラキラ坂✨ - どんとぐう
    hamasansu
    hamasansu 2024/04/26
    キラキラ坂、いい雰囲気ですね!階段もいろんな色のタイルがはめ込まれていておしゃれな感じですね!