2014年3月11日のブックマーク (3件)

  • 埼玉県民「埼京線の終電早すぎ!なんとかしろ」...実は地元に原因が - コラム - Jタウンネット 埼玉県

    「ダサイタマ」「埼玉都民」と主に東京人からバカにされ続けた埼玉県人。そんな彼らも今では「東京ほどじゃないけれど、まあまあ発展している」という意識をもっている。 そのターニングポイントとなったのは、大宮駅~赤羽駅間に建設された埼京線の開通だった。1985年の開業当初は池袋駅始発だったが、1986年に新宿駅、1996年に恵比寿駅と徐々に南進し、2002年にはりんかい線経由で新木場駅まで延伸された。東京の繁華街である池袋、新宿、渋谷、お台場まで乗り換えなしでいけるというステータスを得たことによって、沿線にはマンションが続々と建設され人口も増え続けている。 いまや全国有数の混雑路線として知られる埼京線にも弱点がある。それは首都圏の路線にしては終電が早すぎることだ。たとえば、新宿駅の終電は23時55分の川越駅行きで、その列車が池袋駅を0時に発った後は、すべて池袋駅始発赤羽駅行きの電車となる。

    埼玉県民「埼京線の終電早すぎ!なんとかしろ」...実は地元に原因が - コラム - Jタウンネット 埼玉県
    hamayasu_117
    hamayasu_117 2014/03/11
    赤羽も川越もダサイタマというくくりで同じにしか見えない。つうか、埼玉が「ダサい」の語源だと知ってる人って少なそう。。
  • 相鉄が「特急」新設 横浜-海老名間が6分短縮 4月ダイヤ改正:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    相模鉄道は4月27日にダイヤ改正を行う。より速く、より快適に、という客の要望を踏まえ、日中の時間帯に限り「特急」を新設した。新しい列車種別を導入するのは1999年の「快速」以来。横浜-海老名間の所要時間は現在の「急行」と比べ、6分短縮されて26分に。横浜-湘南台間も「快速」と比べ6分短縮され24分となる。JR東日や東急電鉄との相互直通運転を見据えるとともに、他社との競争が激化する中で、競争力を高めるのが狙いとしている。 特急の運行時間帯は午前10時~午後4時。朝夕のラッシュ時は避け、線、いずみ野線ともに1時間当たり2を走らせる。 線の利便性の向上を図るため、特急と快速を新設。特急は横浜、二俣川、大和、海老名に、快速は横浜、星川、鶴ケ峰、二俣川から海老名までの各駅に停車する。各停も運行する。 一方、いずみ野線の特急停車駅は横浜、二俣川、いずみ野、湘南台。日中は快速がなくなり、特

    相鉄が「特急」新設 横浜-海老名間が6分短縮 4月ダイヤ改正:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社
    hamayasu_117
    hamayasu_117 2014/03/11
    ラッシュに運行しないなんて、ほとんど意味ないでしょ。。10-16時に限定って誰得?
  • えっ、このタイミングで!?…スカイダイバーと飛行機が接触する信じられない瞬間が激写される : らばQ

    えっ、このタイミングで!?…スカイダイバーと飛行機が接触する信じられない瞬間が激写される こちら、アメリカ・フロリダ州でスカイダイビング中のジョン・フロストさん(49歳)。 あとわずかで地上に着地するところで、ほぼ安全圏まで達したかに思えますが……。 なんとこの直後に、飛行機が激突するという信じられないハプニングが起こり、その様子をカメラが激写していました。 (※重傷者や死者は出ていません) もう地面まであと数メートル。とても危険が近づいているようには思えませんが……。 あっ! まさかのセスナ機が突入。 操縦しているのは87歳のシャンノン・トレンブリーさんで、不運にも翼がパラシュートに引っかかってしまいました。 空中に吹っ飛ばされるダイバー。 さらにバランスを失うセスナ。 地面に激突! (※繰り返しますが重傷者や死者は出ていません) 突然の大惨事に周囲も凍りつきましたが……。 幸運にもダイ

    えっ、このタイミングで!?…スカイダイバーと飛行機が接触する信じられない瞬間が激写される : らばQ
    hamayasu_117
    hamayasu_117 2014/03/11
    これは怖い。無事で良かったけど、誰のミス?管制?それとも滑走路に降りちゃった人?