ブックマーク / headlines.yahoo.co.jp (3)

  • 洗濯機「カビ臭い」、原因はカビじゃなかった ライオン (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    洗濯機の「かび臭い」においの原因はかびではなく、細菌がつくる硫黄化合物であることが日用品大手ライオンの分析でわかった。 家庭で2〜15年使われた洗濯機14台の内部の空気を袋に集め、かび臭いにおいの成分を調べると、生ごみに含まれる硫黄化合物だと判明した。においがするのにかびの生えていない洗濯機が2台あったため、洗濯槽の裏側にあるネバネバした汚れを採取、遺伝子解析したところ、マイコバクテリウムという土壌や河川に広く存在する細菌だとわかった。 この細菌は14台すべての洗濯機で見つかり、細菌を増殖させる実験では硫黄化合物が増えるのを確認できた。かびの生えた洗濯槽もあったが、においにはそれほど関係していないという。 同社で洗濯の研究をする「お洗濯マイスター」の山縣義文さんによると、この細菌は洗濯機の内部が約30度、湿度が90%以上になると増殖しやすくなる。洗濯機を使った後はふたを開けて湿気を逃

    hamhampukkochan
    hamhampukkochan 2015/05/19
    これは初めて知りました。最近洗濯槽の掃除をしたばかりなので、タイムリーです。
  • 小2生活科「生い立ち授業」に戸惑い 里親「子ども負担大きく」 (@S[アットエス] by 静岡新聞) - Yahoo!ニュース

    学習指導要領に基づき、生活科で児童が自らの生い立ちを振り返る小学2年生の授業について、虐待などさまざまな理由で親と暮らせない児童を養育する里親らから戸惑いの声が上がっている。「一律の取り組みが、大きな負担になっている子どももいる」。切実な訴えに、専門家も「家族が多様化する中、学校側に配慮が必要」と指摘する。 「当につらい作業だった」―。小学3年の女児を養育する県中部の里親は、女児が2年生だった今年2月に取り組んだ生活科の授業に苦しんだ。担任から「名前をつけた理由」「1歳の時に初めてできたこと」などの質問が書かれたプリントを宿題で配られた。絵の形にまとめるため、思い出の写真などを準備するようにも言われた。 女児が里親の元にやってきたのは小1の時。写真はあったが、実の親と連絡は取れない。担任に相談すると「ありきたりなことでいいから書いて」と返ってきた。名前の由来や乳幼児期の様子など「想

    小2生活科「生い立ち授業」に戸惑い 里親「子ども負担大きく」 (@S[アットエス] by 静岡新聞) - Yahoo!ニュース
    hamhampukkochan
    hamhampukkochan 2015/05/08
    これ子供の宿題に出て、いろいろ聞かれたなぁ。確かにいろいろな家庭があるから、先生の配慮が必要になってくると思います。
  • <一極社会>結婚「コスパ悪い」 「恋愛の価値」低下 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    少子化が進む東京は、地方に比べて物価が高く、恋愛結婚にも経済事情が影を落としている。特に、不況しか知らないバブル後の世代は、お金への不安を感じており、結婚を含め金銭見合いで行動を抑えることがある。恋愛結婚もカネ次第ということなのか。 【若者が「恋愛に無関心」って当?】  「結婚にはメリットがないと思うんです。だって、コスパが悪いですよね」。都内在住の公務員、佐々木健一さん(26)=仮名=は、コストパフォーマンス(費用対効果)の略語を使って、結婚しない理由を冗舌に解説する。「きれいでかわいい人といられるのはプラス。ただ、きれいというのは年々下がるし、特定の相手に一生縛られ続けるのはマイナス。2人分の生活費もかかる」 大学進学で上京。1988年生まれで、バブル景気の記憶はない。「ぼくらは日のいろんなものが崩れていくのを見てきた世代。不景気が当たり前だった」と話し、結婚でさえ、損得勘定

    <一極社会>結婚「コスパ悪い」 「恋愛の価値」低下 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
  • 1