2020年5月3日のブックマーク (2件)

  • 上司とのオンライン飲み会は地獄を見るからやめたほうがいい。 - Everything you've ever Dreamed

    メーデーという労働者の日を前に、古い体質の弊社でも上層部に労働者の声が届き、オンライン会議の導入が決まった。喜ばしいことだ。同時に、オンライン会議の実証実験としてオンライン飲み会を行うという連絡も受けた。 相手は上層部10人。絶望した。在宅で働いているのに、なにが悲しくて、平均年齢60才を越える上司オッサン10人とつながらなければならないのか。憤った。なぜ、飲み会からの会議なのか。順番逆だろう。アホか。それから僕は、自分の憤りをおさえて、くだらない飲み会のためにわざわざ出勤して環境を整えたシステム担当者を気遣った。「特に難しいことはありませんでした」と気丈にふるまうシステム担当の明るい声がかえって僕の不安を増大させた。 人とつながることのすべてを否定しないが、無理につながる必要はないと考えている。つながりとは来、誰かに言われてつくられるものではなく、自然発生するものだ。だから、最近の「つ

    上司とのオンライン飲み会は地獄を見るからやめたほうがいい。 - Everything you've ever Dreamed
    hamisama
    hamisama 2020/05/03
    会社に来てオンラインでしてるって?意味分からない😂 仕事上のオンライン飲み会は絶対避ける!!参考になりました。
  • 【発達障害者ふくと疲労】その身体の不調、甘えじゃないかも?! - 発達障害者ふくの徒然草

    おはようございます。 年中無休で疲れている発達障害者のふくです。 身体にいいことはだいたいやってると思いますし、ブラック企業に勤めているわけではありません。 かつてパワハラ上司がいた職場で働いていたことはあった。 heugbaeg.hatenablog.com そんなわけで、よく疲れています。 これはわたしが弱いからかな 障害を言い訳にしているのでは? やっぱり甘えかな などと自分自身を責めてしまったり思い悩むときもあります。 発達障害だとわかってからも思います。 でもやはり無理をするとすぐに具合が悪くなるので、不調のサインが出たら休むことにしています。 発達障害をお持ちの皆さんには無理をして身体や心が壊れてほしくないので、このブログを書こうと思いました。 発達障害者ふくが無理をした結果起きた身体の不調 とにかく眠い ひどいかゆみ 口唇ヘルペス 微熱 激しい頭痛 帯状疱疹 他人と比較するの

    【発達障害者ふくと疲労】その身体の不調、甘えじゃないかも?! - 発達障害者ふくの徒然草