タグ

社会と読み物に関するhamlのブックマーク (3)

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    祖母の白寿のお祝い 先日、満99歳(数えで100歳)になった祖母の白寿のお祝いをやった。 さすがに身体のあちこちに不具合が出てきており、そろそろ格的に外出も難しくなってきたので祖母と一緒に家族で集まれるのはたぶんこれが最後だろう。 下は0歳から上は99歳までいるので、移動と諸々…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • “やさしい”から、席を譲れないんです~『ほんとはこわい「やさしさ社会」』 森真一著(評:朝山実):日経ビジネスオンライン

    名前や名字に「~っち」「~りん」を付けたりすることに抵抗感が薄れたのはいつ頃だろうか。 著者は、小学一年生の頃は「もりゴリラ」と呼ばれていたそうだ。なぜなら、身体が大きかったから。むかしは身体的特徴であだ名を決めていたものだ。ワタシは「ありんこ」だったなぁと、記憶をくすぐられる。 しかし、いまではこうした、あだ名は絶滅しかけているとか。理由は「相手を傷つける」からという気遣いによる。 「ありんこ」と言われて、いい気はしないし、見下ろされているようなコンプレックスもあった。それでも「傷つく」という感情は、大事なものだったと思う。傷つかないことには「傷つける」ということがどういうことか、理解することなく成長しただろう。 著者はいまどき見かけなくなったものとして、「おまえのカアチャン、でべそ」と口喧嘩する風景をあげている。そんな、なんでもない場面から、「やさし過ぎる社会」のゆがみを読み解いていこ

    “やさしい”から、席を譲れないんです~『ほんとはこわい「やさしさ社会」』 森真一著(評:朝山実):日経ビジネスオンライン
  • フリーアドレスを成功させたGDO、1200日間の熱き闘い

    フリーアドレスを成功させたGDO、1200日間の熱き闘い:新しいオフィス環境──オフィス移転、レイアウト変更のポイント(4/5 ページ) 「自然にコラボレートできるオフィスに生まれかわりました」 ―― 移転後650日間の歩み ―― 実施の1年半も前から綿密に計画を練り、周囲への理解と周知を徹底させて推し進めてきた大変革。 社員全員で種をまいたワークスタイルは、今現在GDO内でどう花開いたのだろうか。 「この制度は多少“大人”の制度。というのは、引っ込み事案な人は慣れるまで多少時間はかかるからです。それを解決するために、中途採用の方に関しては、1カ月間チューターが同席するチューター制度を採用しています。 また、せっかく充実したファシリティがありますから活用していますね。例えばエントランスではクライアントを招いてイベントパーティーをしたり、つい先日は当社初の新卒採用にあたり、会社説明会を全フロ

    フリーアドレスを成功させたGDO、1200日間の熱き闘い
  • 1