2019年6月21日のブックマーク (5件)

  • 793億円もかかったのに スパコン京、移設や再利用が「不可能」な理由(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

    神戸・ポートアイランドのスーパーコンピューター「京(けい)」の電源が落とされる8月30日まで、2カ月余りとなった。理化学研究所(理研)は9月以降に解体を始め、同じ場所に後継機となるスパコン「富岳(ふがく)」を整備するという。開発費などで793億円もかかった「京」のハードウエアは、移設したり一部を活用したりできないのか? 理研計算科学研究推進室を取材すると、家庭用パソコンとは異なる、スパコンの特殊性が浮かび上がってきた。(霍見真一郎) 【写真】計算科学研究への寄付お礼に 京の部品プレゼント 京は、理研と富士通が開発。世界で初めて毎秒1京回(京は兆の1万倍)を超える計算速度を達成し、格稼働前の2011年にランキングで世界一になった。12年6月に米国のスパコンに抜かれ、18年11月現在では世界18位。しかし、国内ではトップ3に入り、依然として高性能であることに変わりはない。 このままどこかに移

    793億円もかかったのに スパコン京、移設や再利用が「不可能」な理由(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース
    hammam
    hammam 2019/06/21
    やっぱ1番じゃなくても良かったのでは?
  • お買い物【TESCO】 - まったり英国ライフ

    さぁ、今日はどこにお買い物に行こうか。 そうだ!TESCOにしよう!そうしよう! ということで今回はTESCOにお買い物に行ってきました。 まぁ、大概いつもTESCOなんですけどねw イギリスのスーパー事情を詳しく記事にされてるブログがありますので スーパー事情に興味がある方はこちらを是非ご覧くださいませ。 私が説明するよりも遥かにわかりやすいです ンダ(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。)マッタクダ! (こんな文才が私にもあったらなぁ....) tamipote.com では、店内の方へどうぞお入りくださいませ。 エリアによって店舗規模が違います TESCO Extra → TESCO Superstore → TESCO Metro → Tesco Express の順で小さい規模になります。 Expressはコンビニ的な感じなのかなと思います。 ここの棚にはサンドイッチやドリン

    お買い物【TESCO】 - まったり英国ライフ
    hammam
    hammam 2019/06/21
    本国とはいえTESCO で買った安いスコッチは激マズだった
  • 老後2000万円報告書「誤解や不安与え受け取らず」答弁閣議決定 | NHKニュース

    金融庁の審議会がまとめた報告書をめぐって、政府は21日の閣議で、世間に著しい誤解や不安を与え政府のスタンスとも異なることから受け取らないと決定したもので、審議会などの議論を抑制するものではないとする答弁書を決定しました。 これに対し、政府は21日の閣議で決定した答弁書で、「麻生大臣の発言は報告書が世間に著しい誤解や不安を与えこれまでの政府の政策スタンスとも異なることから、正式な報告書としては受け取らないことを決定し、今後の政策遂行の参考とはしない旨を述べたものだ」としています。 そのうえで、「審議会等の構成員による自由かったつな議論自体を抑制するものではなく指摘は当たらない」としています。 また、報告書が公表されるまでの手続きにかしはなかったとしています。

    老後2000万円報告書「誤解や不安与え受け取らず」答弁閣議決定 | NHKニュース
    hammam
    hammam 2019/06/21
    みんな貯金に傾くから余計に経済が冷え込んで桶屋が儲かる
  • 「砂」が大金に変わる?希少化する「砂」の今(下村靖樹) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    公園の砂場やビーチの砂浜、畑、ゴルフ場のバンカー。 日々の生活で目にする機会が多い「砂」ですが、そこにあって当たり前。 「水を大切に」や「空気をきれいに」とは耳にしますが、「砂を大切に」という言葉は聞いたことがありません。 少しその存在を意識すれば気づくのですが、「砂」も限りある天然資源なのです。 そして近年世界各地で砂不足が問題化し、違法採取による環境破壊が顕在化したり、「砂マフィア」と呼ばれる犯罪組織が暗躍したりするほど、貴重な存在になっているのです。 なぜ、砂が不足するのか?サハラ砂漠(撮影/筆者)砂を大量に消費する行為として頭に浮かぶのは、関西国際空港やお台場などの大規模な埋め立て工事でしょう。 しかしそれは砂の使い道の一つでしかありません。最も多く使われているのはコンクリートやアスファルト混合物を作る際に使われる細骨材。その他にも、ガラス、歯磨き粉、化粧品など日常生活に深く関わる

    「砂」が大金に変わる?希少化する「砂」の今(下村靖樹) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    hammam
    hammam 2019/06/21
    ヒマラヤのナムチェ標高3440mで岩をハンマーで砕いて砂を手作りしていた。作った砂でコンクリートブロックにする(電気使えばいいと思うけど、その仕事が彼らの現金収入
  • またも隠蔽か 根本大臣「非正規と言うな」と厚労省に指示|日刊ゲンダイDIGITAL

    炎上している「老後2000万円」問題の沈静化の一環か――。根匠厚生労働相が、厚労省の職員に「非正規労働者」という言葉を使わないよう指示していたことが分かった。20日の東京新聞が報じた。 19日、国会内で「老後2000万円」に関する野党ヒアリングが行われた際、厚労省の…

    またも隠蔽か 根本大臣「非正規と言うな」と厚労省に指示|日刊ゲンダイDIGITAL
    hammam
    hammam 2019/06/21
    根本はカツラだな(私のヅラメーターがビンビン反応している