タグ

Kinectに関するhamu-techのブックマーク (3)

  • OpenNIで取得した画像をOpenCVで利用する - conta's diary

    DepthとColorの画像を解析したかったので、作ってみた。 color 注意点はRGBで流れてくるので、BGRへ変換する必要がある cv::Mat getColorImage(openni::VideoFrameRef& color_frame) { if(!color_frame.isValid()) { return cv::Mat(); } openni::VideoMode video_mode = color_frame.getVideoMode(); cv::Mat color_img = cv::Mat(video_mode.getResolutionY(), video_mode.getResolutionX(), CV_8UC3, (char*)color_frame.getData()); cv::Mat ret_img; cv::cvtColor(color_im

    OpenNIで取得した画像をOpenCVで利用する - conta's diary
  • OpenNI Tips

    インストール Link このあたりを参考にしてインストール. まとめ?ブログ:Kinect1 -OpenNI導入- totakke website:OpenNI: WindowsでKinectを使う Windows用のメモ OpenKinectを入れてしまった人かつ永遠にXBOX NUI Motorがインストールされ続ける on windowsな人用のメモ.ドライバの再インストールは”検索しないで”,インストールするドライバを選択する(D)を選ばないと永遠にOpenKinectのドライバを再インストールし続けます. OpenNIのサンプル NiSimpleViewer 撮影したデプスと画像を表示する最も簡単なサンプル.ただし,デプスはRGBカメラの位置へ,内部情報を用いて3次元投影されています. 以下キーバインド 1:画像とデプスのオーバーレイ 2:デプス表示 3:画像表示 ESC:終了

  • まとめ?ブログ Kinect 5 -OpenNI2導入-

    【OpenNI2/NITE2】 OpenNI/NITEの新しいバージョンOpenNI2/NITE2がリリースされました.(Beta版) APIが一新されており,以前よりすっきりしたプログラムになると思います. また,OpenNI2ではKinectの対応が公式のKinect for Windows SDKベースになっています. これにより,導入が簡易化,ライセンスは正常化(Kinect for Windows SDKのライセンスにおいて商用可能(要調査)されています. 詳しくはOpenNI2のリリースノート(Change Log)を御覧ください. OPENNI SDK RELEASE NOTES http://www.openni.org/openni-sdk/openni-sdk-release-notes/ 【動作確認環境】 OpenNI2/NITE2の開発環境(x64アプリケーション)

    hamu-tech
    hamu-tech 2013/06/07
    [openNI]
  • 1