昨日、医療ガス配管のアウトレットの場所を 医療ガスの会社から送られてきた資料と見比べて・・・ 医療ガスの会社からの点検記録があまり正確でないことに気づいた。 去年の点検検査表だから、 全部網羅していてもいいと思ったけれど この病院は 小規模な工事をいろいろやって コロコロ部屋割りが変わるからしょうがないのか。 工事業者に問い合わせても この病院の配管図はなく、医療ガスの管理会社も 持っていなかった。 アウトレットの数を把握するのに これが一番参考になるのでは、と言われて持ってきた資料が この点検検査票。 自分で調べた数よりも 載っている数が少ない。 まあ、棚の後ろにあるものもあったし、 デイルームにポツンと配管があったり ナースステーションの後ろにあったり 意味わからないところや普段使わない場所にあったものも 調べたので 自分で調べた内容の方が 多くなるのは当然か。 去年だかに(あれ?その