2015年7月20日のブックマーク (5件)

  • ワコムのペンタブレット「Intuos」で1ランク上のブログ運営やPCライフを楽しもう! - 鬱(うつ)病・アルコール依存症・日々のつぶやき

    hana3hanaワコムのペンタブレットって使いやすいんですか?ここ数ヶ月、買おうかどうか迷っているのでペンタブレットの事をブログで取り上げてくれると嬉しいです。2015/07/19 というコメントをいただいたので、ペンタブレット歴20年を超えるわたしが簡単に解説してみようと思います。ネット上にあるさまざまなレビューなどと合わせて参考にしていただけたら幸いです。 ペンタブレットとは http://tablet.wacom.co.jp/ ペンと板状のタブレット体がセットになっており、タブレットの上でペンを走らせることで、手描き感覚で描画、写真修正、製図、デザインなどを行うことができるツール。一般的に想像される用途はイラスト制作だと思いますが、医療の現場や音楽制作などにも使われています。もちろん、マウスのように使うこともできます。 わたしはもっぱらイラスト制作に使っています。手描き気分でイラ

    ワコムのペンタブレット「Intuos」で1ランク上のブログ運営やPCライフを楽しもう! - 鬱(うつ)病・アルコール依存症・日々のつぶやき
    hana3hana
    hana3hana 2015/07/20
    記事にしていただきありがとうございました。ペンタブってお高いんですね。ペンタブを買ったらイラストがサラサラ書けるような気がしていました。とりあえず手書きにスキャナーから始めようかな。
  • ブログを炎上させない注意点と対処法と絡んじゃだめな人

    ブログは読んで欲しいけど、ブログが炎上したら怖い。と思うブロガーさんも多いと思います。そこでブログを炎上させない注意点と、炎上させてしまった時の対処法をご紹介します。 個人ブログでは炎上することのほうが珍しい 自分のブログが炎上しちゃったらどうしよう、と思う人もいると思います。しかし、そうそう炎上することはありません。ブログを書いている殆どの人が日記だし、とくに炎上したらどうしようと思っている人が炎上することはまずないです。 なぜなら、炎上が怖いから投稿する文章内容を配慮して書くからです。それでも炎上するには、何か炎上してしまうポイントがあります。そこで炎上するブログのポイントや注意点を考えていきましょう。 ブログを炎上させないための注意点 いろいろ炎上したブログをみてきましたが、大体共通するポイントがあります。箇条書きにしてみたいと思います。 公序良俗違反や犯罪行為を投稿 おもしろいと思

    ブログを炎上させない注意点と対処法と絡んじゃだめな人
    hana3hana
    hana3hana 2015/07/20
    うさもふさんはいつも良いこと書くなあ。
  • 無料で商用フリー!高音質の効果音BGM素材まとめ

    こんにちはCGデザイナーやりつつ自主制作アニメを制作しているアリマと申します。 自主制作アニメや自主制作のショートムービー、自作のアプリやゲームなどに欠かせないのが音楽です。 最近ではyoutubeに動画をアップする人も増えているのでますます必要性が増してるように感じます。 今回紹介するのは完全商用フリーでいざという時に安心して使える、さらに無料とは思えないハイクオリティな良音素材をダウンロードできるサイトばかりです。 ほのぼのした曲、かわいい曲、コミカルな曲がステキなサイト。 もちろんかっこいい曲もあります。 ぼくもよく利用させて頂いています。 難点としては、音楽が素晴らしすぎて、ここ1~2年で注目を浴びYoutubeなどで大量に使用されていることでしょうか。。音楽が被ってしまいます。 https://amachamusic.chagasi.com/

    無料で商用フリー!高音質の効果音BGM素材まとめ
    hana3hana
    hana3hana 2015/07/20
    将来YouTuberになる時の参考にします。
  • はてブのコメント欄を閉じたら作業効率が上がったのでシェアします。 - A1理論はミニマリスト

    いやー、関東はすっかり梅雨が明けたっぽいですね!! さっき散歩してたらめちゃくちゃ暑かったです!! 今年は夏は来ないのかと思ってたら、ついに夏が来ましたね!! 札幌オフ会も無事終わったし、もう暗い記事は書きたくないです!(笑) というわけで、今回はちょっとライフハック的な意味でのはてブコメント閉鎖のメリットがわかったのでお伝えします! はてなブロガーさん向けの記事です! 最初は炎上防止の為のはてブコメント閉鎖でしたが、、、 一番のメリットはなんと! 作業効率のアップでした!! 今まで、パソコンでもスマホアプリでも、ブログの新着お知らせの赤バッチがつく度にすぐにクリックして見に行ってました。 これがたぶん一日のトータル回数でいうと相当あったと思います。 で、その度に作業が中断してました。 これは家でのブログ作成作業に関わらず、家の外でも、スーパーで商品を選んでる時も、友達と話してる時も話と話

    はてブのコメント欄を閉じたら作業効率が上がったのでシェアします。 - A1理論はミニマリスト
    hana3hana
    hana3hana 2015/07/20
    私も参考にしてブコメを閉じました。気になったのは一回くらいのものですが、何かと後遺症があったものですから。今度は逆にネガコメを笑い飛ばしてやろうかなって考えています。
  • 的確な批判であっても受け入れる必要は全くないので、初心者ブロガーは炎上ライフを満喫しよう - ピピピピピがブログを書きますよ。

    2015-07-19 的確な批判であっても受け入れる必要は全くないので、初心者ブロガーは炎上ライフを満喫しよう スポンサードリンク 批判を受け入れなくても幸せに生きていける 烏滸がましい輩がネットには大層多くて、酷い人になれば、「強烈な言葉を浴びせて反省を促すんだ‼」とくだを巻く。  典型的な勘違いくん一号である。  人の思考に影響を及ぼすなんて、実生活でも難しい。  それなのに、こんな見ず知らずの人間が集まるネット世界でどうにかしようなんて都合が良いにも程がある。  たとえば付き合っている彼女の癖を直すのだって一苦労だし、愛を誓ったはずの夫婦でも分かり合えない事はなんぼでも見つかる。  顔を突き合わせても不可能な場合が多いのに、どうして見ず知らずの相手を説得出来るなんて思う人がいるのだろう。  しなびた花に数滴の水を垂らす程度じゃ蘇らせる事は出来ないように、たかがネットの文章で人の生き方

    的確な批判であっても受け入れる必要は全くないので、初心者ブロガーは炎上ライフを満喫しよう - ピピピピピがブログを書きますよ。
    hana3hana
    hana3hana 2015/07/20
    その昔、筒井康隆も書いてましたね。批評家を恐れることはないって。