2019年1月25日のブックマーク (4件)

  • 【風水】玄関に自転車やタイヤはNG!運気アップインテリアを紹介 | yokoyumyumのリノベブログ

    【PR開示】当ブログはアフィリエイトプログラムに参加しています。記事内にプロモーションを含む場合があります。 【風水】玄関に自転車やタイヤはNG!運気アップインテリアを紹介

    【風水】玄関に自転車やタイヤはNG!運気アップインテリアを紹介 | yokoyumyumのリノベブログ
    hana8hana
    hana8hana 2019/01/25
    我が家のキッチンも鬼門なので盛り塩と植物おいてます。でも冷蔵庫に貼られたプリント類がすごいことに・・・(^-^;
  • 【育児漫画】バイバイと手を振ってくれる友達に対する息子の返事は・・・? - コウとメイのこうげき!

    こんにちは!たきぽんです♪(*^^*) いやー、寒いですね(T▽T) こんな寒い日はできるだけ外に出ず、家でぬくぬくと過ごしたいんですが、 こんな時に限ってコウの「公園行きたい」が発動し、 寒さに震えながら公園へ行ってきました( ̄▽ ̄;) そしたら知っているお友達もいたので、 仲良く遊んできました。 育児漫画 そしてどこで覚えた。 急に飛び出したドイツ語に母ちゃんビックリしたわ。 そういうシュールなボケを、 母にしか聞こえない小さな声で言うのはやめて頂きたい。 あとね、コウくん。 「グーテンターク」は「こんにちは」だから。 使うタイミング今じゃないのよ。ドンマイ。 あとで聞いたら、 幼稚園でたまたま「グーテンターク」って言葉を知って、 言ってみたくなっただけみたいです(^^;) 子供が興味を持つポイントってほんと不思議・・・ コメント返信 いつもスターやブックマーク、 ランキングへの応援も

    【育児漫画】バイバイと手を振ってくれる友達に対する息子の返事は・・・? - コウとメイのこうげき!
    hana8hana
    hana8hana 2019/01/25
    ドヤ顔が可愛いすぎる(*^^*)
  • 水はけも保水もOK!冬の乾燥から植物を守るミズゴケ(水苔) - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり

    アイビー禿げる?! ベア「冬になり外の植物が 部屋の中に入った風景 だいぶ見慣れてきたなあ」 ポニ「待って!あのアイビー 禿げ散らかしてる!! また枯らしてるんじゃ…」 いやいやこれはね 生え変わりなんだよ。 ほら古い葉っぱが落ちてるでしょ。 でもこっちからは新しい葉が 生えてきた。 アイビーは気候や温度で 葉っぱの色が変わるんだよ。 面白いよね。 冬は植物は眠りにつくって 前に書いたけど MS家のお部屋は ダブル断熱であったかい。 だからお部屋の中なら冬でも 少しずつ成長しているんだ。 冬も部屋の中で元気に植物を 育てるにはアレを使うといいんだよ。 あったかいけど乾燥する MS家は夏は涼しく暖かい家。 性能にこだわったので 一度暖房をつけたら保温状態になり それが持続。 おかげで冬は中に入れた 植物が生き生き過ごしている。 ただ一方で乾燥問題がある。 珪藻土の壁は調湿性に優れているけど

    水はけも保水もOK!冬の乾燥から植物を守るミズゴケ(水苔) - 北欧ミッドセンチュリーの家づくり
    hana8hana
    hana8hana 2019/01/25
    なるほど、水ゴケですか~♫ うちの植木鉢がすぐにカラカラに乾いて困ってました。思いつかなかったです。しかも100均に売ってるとは!
  • 【不登校】学校に行かない選択肢の先には何が?~教育の機会の確保等に関する法律 - 華日記 子育てと、趣味と、生活と。

    ご訪問いただきありがとうございます。 はなでございます。 そろそろ皆さん受験の季節ですね。 体調にくれぐれも気を付けてお互い頑張りましょう! 田圭佑選手のツイートについて 隠れ不登校の実態 学校に行かないという選択肢が認知されつつある 自力で居場所を見つけないといけないのが現状 大手民間業者の参入に期待 罪悪感にさいなまれている子供 法律が動き出した 田圭佑選手のツイートについて 拝読していますジンジャーエールさんのブログを読んでいると、不登校に関する記事をアップされておりました。 その中で田圭佑選手のツイートを紹介されておりました。 別に行かんでいいよ 人生は1回 時間を無駄にするな 誰かの為になることを考えろ 地球は広いぞ 宇宙は果てしなく広いぞhttps://t.co/Evcy1loStS @YahooNewsTopics — KeisukeHonda(田圭佑) (@kskg

    【不登校】学校に行かない選択肢の先には何が?~教育の機会の確保等に関する法律 - 華日記 子育てと、趣味と、生活と。
    hana8hana
    hana8hana 2019/01/25
    長い学生生活なので不登校を経験した人は意外と多いのかも。その辛さを経験した人が大人になって、今声を上げ始めたのかもしれませんね~。子供の幸せを考えるのが一番ですね(^^)