hanakappakunのブックマーク (113)

  • https://yaplog.jp/sohsohsoh/1

    hanakappakun
    hanakappakun 2016/12/07
    温泉旅行、この時期、行きたいですよね。わたしもサイト訪問させてもらいました。
  • おでんの友達

    あなたの家は大丈夫?戸建て、マンションで準備するべき防犯対策早いもので、もう今日から12月なんですねー。うわー、毎年思うけど当にバタバタです。クリスマスツリー、飾らなくちゃ!世間もどことなくバタバタしていますよね。買い物なので、外出する頻度も高くなるでしょうから、戸締りなど防犯には気を付けないといけないですよ。特に年末は「つい、うっかり…」が多いですからね。ついうっかり、カギをかけ忘れて外出してし... 続きを読む

    hanakappakun
    hanakappakun 2016/12/05
    この季節、おでんおいしいですからねー。と、タイトルに惹かれてブックマークです。
  • SAIと藤まつり (和歌山:みやまの里の藤まつり)

    誠に勝手ながら、GAZOOで提供しておりますブログサービス「GAZOOブログ」は、2019年11月15日(金)をもちましてサービスの提供を終了いたしました。 ご利用いただいていた皆様には、「gooブログ」への移行をお願いしておりましたが、サービスの移行完了に伴い、移行ツールの提供も終了しております。皆様にはサービス開始以来、長きにわたりご愛顧いただき、誠にありがとうございました。 なお、移行時より開始いたしました「GAZOOコミュニティ」では、「gooブログ」と連動したサービスの提供を行っております。 ハッシュタグ「#GAZOO」を付けて「gooブログ」に投稿していただくことにより、GAZOOサイトへ掲載をさせていただきます。 移行していただいた方はもちろん、新たにブログをはじめてみたい方は、ぜひとも「gooブログ」ならびに「GAZOOコミュニティ」をご利用いただけますと幸いです。

    SAIと藤まつり (和歌山:みやまの里の藤まつり)
    hanakappakun
    hanakappakun 2016/11/28
    gazooのブログ、結構はまっています。車以外の話題も多いですよ。
  • toooookuのブログ - 楽天ブログ

    hanakappakun
    hanakappakun 2016/11/24
    ダイエットかーと、テーマに興味があったので訪問しました。
  • kigatsuitaのblog

    あなたの家は大丈夫?戸建て、マンションで準備するべき防犯対策 最近、気になっていることがあります。うちって、きちんと防犯対策できているのかって。 玄関にはカギは2つついてはいますが、実際には上の1つしか使っていないですし。 窓は通常通りで、防犯ガラスでもないし。 もちろん、戸締りはきちんとしていますよ。お風呂の窓は絶対に開けっ放しにはしていませんし。 でも、ふと不安になるんですよ。 窓なんて、簡単に割れてしまえばカギはすぐに開くわけでしょう? 家の中には大金こそないものの、通帳や印鑑、クレジットカードもあるわけで・・・。 そう思ったら、時々どうしようもないほど不安になるんです。 どうしたら、ベストな防犯対策がとれるのかなって。 それで、いろいろと自分で調べていたら上記のまとめサイトを発見! いろんな情報がぎゅっと凝縮してまとめてあるので、参考になりますよ。

    kigatsuitaのblog
    hanakappakun
    hanakappakun 2016/11/20
    ライブドアのブログ、よくチェックしています。防犯について、わたしも考えさせられました。
  • 心の涙のブログ

    hanakappakun
    hanakappakun 2016/11/17
    心の涙さんのブログ、面白く読ませてもらいました。いいなー、マイホーム。
  • bucho-nokoiのブログ

    http://matome.naver.jp/odai/2143000154728744201 わたしの中で、最近大きくなりつつ夢があります。 それは、マイホーム、しかも注文住宅に住むことです。 だって、自分だけの城っていう感じがして素敵でしょう? 友人を招待してガーデンパーティーとか。 ウッドデッキで朝をいただくとか。 ロフトをつけるとか。キャー、想像しただけで毎日がバラ色生活ですね。 だから、ご近所のお家を見て「壁紙の色はあんな感じだな」「あの壁の材質は何だろう?」「あの家は、屋根と壁、ドアの色があっていない」など、素人が偉そうに意見をしています。 こういう情報収集が大事でしょう? いざ、自分の家を建てようと思ったとき、まずは情報を集めて…なんていっていたら、いったい実際にいつ家が建つのか、分かりませんからね。 今は、いろんなお家を見たり、地道にお勉強中です。

    hanakappakun
    hanakappakun 2016/11/12
    シンプルな中にも強い意志が感じられる、こういう雰囲気のブログ好きですね。
  • My First JUGEM

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    My First JUGEM
    hanakappakun
    hanakappakun 2016/11/08
    シンプルイズベストなり。そんな雰囲気のブログです。
  • SAIと藤まつり (和歌山:みやまの里の藤まつり)

    誠に勝手ながら、GAZOOで提供しておりますブログサービス「GAZOOブログ」は、2019年11月15日(金)をもちましてサービスの提供を終了いたしました。 ご利用いただいていた皆様には、「gooブログ」への移行をお願いしておりましたが、サービスの移行完了に伴い、移行ツールの提供も終了しております。皆様にはサービス開始以来、長きにわたりご愛顧いただき、誠にありがとうございました。 なお、移行時より開始いたしました「GAZOOコミュニティ」では、「gooブログ」と連動したサービスの提供を行っております。 ハッシュタグ「#GAZOO」を付けて「gooブログ」に投稿していただくことにより、GAZOOサイトへ掲載をさせていただきます。 移行していただいた方はもちろん、新たにブログをはじめてみたい方は、ぜひとも「gooブログ」ならびに「GAZOOコミュニティ」をご利用いただけますと幸いです。

    SAIと藤まつり (和歌山:みやまの里の藤まつり)
    hanakappakun
    hanakappakun 2016/10/25
    ぷらっとこだまって、最近よく耳にしますよね。わたしも注目しています。
  • さっきの話のブログ:楽天ブログ

    2016.10.22 地震・・・ カテゴリ:カテゴリ未分類 昨日の鳥取の地震、怖かったです・・・。 近県とはいえ、かなり揺れましたからねー。 携帯の「地震が来ます、警戒してください」の注意喚起のブザー音が鳴ってから10秒くらいでしょうか。すぐに揺れを感じました。 さほど長くはなかったですが、結構揺れるなという感じでした。 うちの地域は、震度4でしたね。あまり地震が来ないので慣れていないこともあって、いざ地震が来ても何もできずじっとしていました。 特に、何かが倒れたようなこともなかったですね。 トイレの上の棚においていた、予備のトイレットペーパーが落下していたぐらいです。 まだしばらく余震も続くようですし、警戒しないといけませんね。 こういう天災は急に前触れもなく訪れるので、当に怖いです。自然の力は偉大で甚大で、いくら人間でもどうすることもできないのでしょうか。 お気に入りの記事を「いいね

    さっきの話のブログ:楽天ブログ
    hanakappakun
    hanakappakun 2016/10/22
    始められたばかりのブログのようです。今後の更新に期待です。
  • suikanotaneimoのブログ

    matome.naver.jp わたし、夢があるんです。 いつになるかわかりませんが、マイホームが欲しいんですよね。 3人家族なんで、そんなに広さは求めないです。立地条件もそんなに贅沢は言いません。めちゃくちゃ、こだわることもありません。 ただ、自分たち家族だけの家ってやっぱり特別でしょう? で、もし可能なら注文住宅にも手が出せるのかなって。 でも、そんなにお金はないし。 だから、建売住宅の方がいいのかなって。 そんなに知識もないので、少しずつ情報収集していこうかなと思っています。 で、こちらのサイトを見ていてとても参考になるなって思うんです。 実際に、家を建てた方の話っていちばんリアルな声なので。 みなさんも、よかったら参考にされたらいいですよ。

    suikanotaneimoのブログ
    hanakappakun
    hanakappakun 2016/10/18
    ほんわかとした、温かい雰囲気のブログなので好きですね。
  • サイトのタイトル

    あなたの家は大丈夫?戸建て、マンションで準備するべき防犯対策 みなさん、どこか「防犯」については他人事のように考えていませんか。 「怖い」「気を付けないといけない」と思ってはいても、じゃあ実際に何か対策をしているのかと言われると、何もしていないという・・・。 ズバリ、危機感がないんですよね。 そういっているわたしも、何か対策をしているのかと言われると…具体的にはしていないかな。 家の周りには物を置かないとか、ポストにはDMをためずに常にきれいにしておくとか? でも、それって防犯対策のためにしているのかというと、単にそれだけではなく、整理整頓の一環でもありますしね。 防犯カメラを設置するとか、防犯ガラスに替えるとか、そういうのはしていないな。 いかんいかん、何かが起こってからでは遅いですよね。 さて、どうする、わたし。よかったら、みなさんも一緒に考えていただけませんか。 「うちはこうしている

    サイトのタイトル
    hanakappakun
    hanakappakun 2016/10/14
    シンプルでまじめな雰囲気のブログです。好感が持てますね。
  • My First JUGEM

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    My First JUGEM
    hanakappakun
    hanakappakun 2016/10/11
    風水かー、今まで気にしたことがありませんでした。ちょっと意識してみようかな。
  • https://yaplog.jp/maaboodoofu/1

    hanakappakun
    hanakappakun 2016/10/07
    温泉かー、長いこと行っていないなぁ、行ってみたいなぁと思いました。
  • SUN★SUN★Sunday Morning

    あなたの家は大丈夫?戸建て、マンションで準備するべき防犯対策今日、買い物に出かけたときのことです。「あれ?勝手口のカギ、ちゃんとかけたっけ?」掃除をするときに開けて、それから・・・ちょっと記憶が曖昧です。まだ家を出てすぐだったので、気になるし、一旦家に戻ることにしました。大抵、こういうときってちゃんとしているものなんですけど、今日に限ってはなんかちょっと嫌な胸騒ぎというか、変な感じがしたので。家に... 続きを読む

    hanakappakun
    hanakappakun 2016/10/05
    先日、わたしも全く同じ体験をした記事を発見!お気に入りにさせてもらいました。
  • SAIと藤まつり (和歌山:みやまの里の藤まつり)

    誠に勝手ながら、GAZOOで提供しておりますブログサービス「GAZOOブログ」は、2019年11月15日(金)をもちましてサービスの提供を終了いたしました。 ご利用いただいていた皆様には、「gooブログ」への移行をお願いしておりましたが、サービスの移行完了に伴い、移行ツールの提供も終了しております。皆様にはサービス開始以来、長きにわたりご愛顧いただき、誠にありがとうございました。 なお、移行時より開始いたしました「GAZOOコミュニティ」では、「gooブログ」と連動したサービスの提供を行っております。 ハッシュタグ「#GAZOO」を付けて「gooブログ」に投稿していただくことにより、GAZOOサイトへ掲載をさせていただきます。 移行していただいた方はもちろん、新たにブログをはじめてみたい方は、ぜひとも「gooブログ」ならびに「GAZOOコミュニティ」をご利用いただけますと幸いです。

    SAIと藤まつり (和歌山:みやまの里の藤まつり)
    hanakappakun
    hanakappakun 2016/09/28
    素敵な主張だな、と共感しました。わたしも平屋、好きですから。
  • 楽天王8029のブログ:楽天ブログ

    2016.11.25 バタバタ。 カテゴリ:カテゴリ未分類 今日はちょっと忙しいですよ。 まず、今日中にやらないといけない仕事を数件終わらせて。 子供が学校から帰ってきたらすぐにインフルエンザの予防接種へ連れていきます。 これが結構時間的にギリギリで…。 子供にも、だらだら歩かず寄り道しないでねとは言ってあるんですが大丈夫かな?? それから、軽く晩御飯をべさえて、夕方は習い事の空手への送迎です。 今日は、初めて審査を受けるんです。 6月末に初めて教室に見学へ行って、7月は体験入学、8月から正式に入部して初めて審査を受けます。 型を間違えない、足元を見ずに視線はまっすぐ、大きな声で気合を入れる、に気を付けたら合格するらしいです。いかんいかん、親のわたしが緊張してきました。平常心、平常心♪ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう いいね!0 シェアする 最終更新日 2016.11.25

    楽天王8029のブログ:楽天ブログ
    hanakappakun
    hanakappakun 2016/09/24
    分かります、分かります。個人的に、ものすごく共感できたので登録しました。
  • kanzenseiha022のblog

    今日は、お歳暮を買いに某ショッピングセンターへお買い物へ行きました。 来週7日までが、早割ということでポイントが10倍なんです。 バタバタしていけなくなったら困るので、今日、お天気はあまり良くなかったんですが、思いきって行ってみました。 開店と同時に行ったのに、既に駐車場は結構埋まっていましたねー。 みなさん、どんだけお買い物したいんでしょう(って自分もだけど・・・) お目当ての品はなんとなく決まっていたので、5分もかからなかったかな。 こういうの、ダラダラするの、嫌いなので即決なんですよ。 で、目的も果たしてあとはちょっとブラブラ・・・。 いいなー、コートかわいいな。ブーツもほしいな。あのスキニーパンツ、脚が細く長く見えるー。 って、見ているとすっごいかわいいものがいっぱいお店に並んでいるではありませんか。 はっ、いかんいかん。これ以上見ていると、間違いなくどれか、何かを買ってしまう・・

    kanzenseiha022のblog
    hanakappakun
    hanakappakun 2016/09/20
    自分にとっても、いろいろと考えさせされる内容でしたね。
  • 達人のブログ

    hanakappakun
    hanakappakun 2016/09/17
    どんな達人話が出てくるのか、期待してしまいますね。
  • hitoridendenのブログ

    先週、パーマをかけたんですけどね。 いろいろいろいろ自分なりにアレンジをしていたんですよ。 それを見ていた主人が「楽しんでいるところ悪いけど・・・なんか、顔が大きく見えるよ」って言うんですよ。・・・えーっ、何ですって?! かわいく見えると思って、あえてゆるいパーマにしたというのに・・・。 勤務先の同僚にも見てもらったら「旦那さんの言わんとすることはわかる。顔が大きいというか、丸く見える」って。そんな・・・大ショックです。 実際には、むしろ、最近やせたんですよ?それなのに、髪型のせいで顔が丸く見えるなんて悲しすぎる・・・。 ということは、髪を下さない方がいいっていうことですよね。 で、シュシュを上手に使ってまとめる方がいいのかもという、わたしなりの結論に至りました。 でも、まだ模索してみます。

    hanakappakun
    hanakappakun 2016/09/12
    注文住宅って、やっぱり憧れますよ。同感です。