タグ

2012年10月31日のブックマーク (3件)

  • LINEで“混線”? 突然謎のメッセージ 他人のメッセージ表示される不具合か

    NHN Japanのメッセンジャーアプリ「LINE」のPC版公式アプリで10月31日、テキストチャット「トーク」画面に、他人の会話と思われるメッセージが表示される不具合が一部ユーザーで起きている。NHNは「原因を究明中」としている。 都内のあるLINEユーザーは31日夕、PC版の「トーク」で友人と会話中に突然、「東京の23です!!」「地域は千種です。まみさんはどちらですか?」「H好きよー」といった身に覚えのないやりとりや、タイ語や中国語とおぼしきやりとりが一気に混入してきたという。ネット上にはほかのユーザーから同様な不具合の報告があり、PCLINEに他人の会話が“混線”していたようだ。 LINEではこの日未明、スマートフォンアプリ、PC版などすべてのデバイスで全機能が利用できなくなる障害が発生していた。 午後10時追記 NHNは「31日午後7時ごろ、PCLINEで数分間、一部のユーザー

    LINEで“混線”? 突然謎のメッセージ 他人のメッセージ表示される不具合か
    hanazukin
    hanazukin 2012/10/31
    今のところ、身の回りではないけど送り控えるかな
  • 奈良線 六地蔵駅の営業開始が遅延した事象について:JR西日本

    1 発生日時 平成24年10月29日(月曜日)午前5時20分 ※注釈 六地蔵駅の営業開始時刻 2 発生場所 奈良線 六地蔵駅 3 概況 10月29日、六地蔵駅の係員は、来、午前5時15分までに宇治駅に起床の報告をしなければならないところ、同時刻ごろに起床したため、営業開始の準備作業が遅れ、午前5時30分ごろに営業を開始した。 ※注釈 自動改札機と券売機を使用開始したのは午前5時30分ごろ ※注釈 始発電車[奈良駅(4時50分)発 京都駅(5時46分)着]には六地蔵駅(5時32分)で約50名のお客様がご乗車され、乗り遅れたお客様はいらっしゃいませんでした。また、きっぷを購入できなかったお客様(約5名)には、着駅などで精算していただくようご案内しました。 4 原因 六地蔵駅の社員が起床後に二度寝したためです。 5 対策 指導教育を徹底し、同様の事象を二度と発生させないよう努めてまいります。

    奈良線 六地蔵駅の営業開始が遅延した事象について:JR西日本
    hanazukin
    hanazukin 2012/10/31
    そんなこともある。 // ” 六地蔵駅の社員が起床後に二度寝したためです。”
  • 情報学環・福武ホール

    東京大学 情報学環・福武ホールのオフィシャルウェブサイトです。情報学環・福武ホールは、福武總一郎氏による寄附に基づき、安藤忠雄氏の設計によって建築され、2008年3月26日に竣工しました。

    hanazukin
    hanazukin 2012/10/31
    藤川先生の「いまどきの小学生のケータイ事情」 全文 じっくり読む