タグ

2018年1月28日のブックマーク (1件)

  • 子どものスマートフォン、いつから持たせる? MMDが調査

    MMD研究所は、子どもにまだ携帯電話を持たせていない中高生の親とスマホを所持している高校生を対象とした「親と高校生のスマートフォン利用に関する意識調査」を実施。64.9%の親が子どもにスマホを持たせるのは「心配」、高校生の74.7%が「使い方に気を付けている」と回答した。 MMD研究所は、1月26日に「親と高校生のスマートフォン利用に関する意識調査」の結果を発表。調査は中高生の子どもにまだ携帯電話を持たせていない親1003人と、スマートフォンを所有している高校生1040人を対象に実施したもので、インターネット調査の期間は1月12日~1月18日。 親にいつ頃からスマートフォンを持たせても良いと思うかを聞いたところ、最も多いのは「高校1年生」となった。スマートフォンを持たせても良いと思う理由は「クラブ活動など学校の活動で遅くに帰るようになる(遅く帰るようになった)から」が36.2%、「子ども

    子どものスマートフォン、いつから持たせる? MMDが調査