タグ

ブックマーク / nobi.com (2)

  • インターネットってマスメディアより、そんなに立派なんだろうか? | just a thought | nobi.com (JP) | nobi.com

    昨日は帰りが遅くテレビもまったく見ていないが、日のインターネットでは小保方さんの会見と並んで、どこかのニュース番組で「司会者がパワポ(PowerPoint)を知らなかった。」ということが、そこそこ大騒ぎになっていたのをFacebookの多数の関連投稿で知った。 「あの司会者はパワポを知らなかったのではなく、知らない視聴者のために演技をしていた」という見方もあるらしい。 こうした投稿へのコメントとして「パワポも知らないレベルの視聴者を相手に番組をつくっているテレビはメディアとして終わっている」といった意見もあれば、その上にのっかるように「だから、もうテレビは見ない」といった意見も見かけてフト思った。 では「こんな話を大事(おおごと)にしているインターネットは果たしてそんなに立派なメディアなんだろうか?」と。 実際、この話自体があまり有意義な話題には思えない… どうでもいいことだし、普段の自

    hanazukin
    hanazukin 2014/04/10
    大切 " 「やっぱり、インターネットは恐い」と未だに近づけずにいる人が大勢いること(略)マスメディアもインターネット関連の話題を冗長に説明しなければならない状況がつづいていることを認識すべき "
  • 公式RTのススメ | nobi.com (JP) | nobi.com

    2011/3/11は、日にとって忘れられない日になりました。 私自身、かなり大きな揺れにビックリしつつも、どこかで「まあ、大丈夫だろう」と思っていましたが、その後、徐々にわかることの深刻さ。 もっとも、それについては落ち着いてから、また改めて書きます。 今回、被災している人達の多くが、いざという時には無線LAN経由でインターネットにつながるスマートフォン。また、通常の携帯電話よりも利用者が少なく、電波の奪い合いが少ないWiMAXやイーモバイルが、かなり便利だと実感されているかも知れません(私も、実際、iPhone+WiMAXで、ずっとインターネットにつながっていました)。 さらに、そのつなぐ先として、電子メールのような個:個のメディアでなく、Twitter(やFacebook)などが有用だということも、実感されたんじゃないかと思います。 今日、1日を通して、私自身も電車の運行情報や、避難

    hanazukin
    hanazukin 2011/03/12
    アプリ経由で操作間違えて公式RTのつもりが非公式になってたのでそっちも注意したい。
  • 1