タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (312)

  • KDDI、「4G LTE」を9月21日にスタート--月額5980円で7Gバイトまで

    KDDIは9月14日、次世代高速通信規格のLTEサービス「4G LTE」を9月21日に開始すると発表した。これはアップルのスマートフォン「iPhone 5」の発売日と同じだ。LTEの対応機種について、「9月21日時点では1機種のみになる」とし、具体的な製品名は明かさなかったが、その1機種とはiPhone 5にほかならない。 4G LTEは受信時最大75Mbpsの高速通信が可能で、2013年には受信時最大112.5Mbpsになる予定という。これまでの3G通信に比べて約8倍のデータ通信が可能になる。 スマートフォンをモバイルルータとして使用できる「テザリング」(有料)にも対応。4G LTEの料金プランは、基使用料月額980円で1時から21時までの間、au携帯電話への国内通話が無料になる「LTE プラン」、月額315円でネットやメールを利用できるプロバイダサービス「LTE NET」、月額598

    KDDI、「4G LTE」を9月21日にスタート--月額5980円で7Gバイトまで
    hando
    hando 2012/09/14
    月間のデータ通信料が7Gバイトを超えた場合は通信速度が128Kbpsに制限される。「エクストラオプション」が用意され、7Gバイト超過後、2Gバイトごとに2625円
  • KDDI、iPhone 5の予約開始--テザリングは最大2年間無料へ

    KDDIは9月14日、9月21日に発売するアップルのスマートフォン「iPhone 5」の予約受付を開始した。価格は16Gバイトモデルが実質0円、32Gバイトモデルが実質1万320円、64Gバイトモデルが2万640円と告知している。 12月末までに加入した場合、月額5985円のパケット通信料定額サービス「LTE フラット」が、最大2年間は月額5460 円(7Gバイト まで)で利用できる。また、テザリング利用料も12月末までに加入すると最大2年間無料となる。 また、MNPを利用しての契約時に適用される「乗りかえ割引キャンペーン」の対象条件に「LTEフラット」を追加した「女子割」キャンペーンを実施する。この女子割により、MNPの契約と同時にLTEプランやプランZシンプルに加入したユーザーには、月額基使用料980円が最大24カ月間実質無料となる。

    KDDI、iPhone 5の予約開始--テザリングは最大2年間無料へ
    hando
    hando 2012/09/14
    16Gバイトモデルが実質0円、32Gバイトモデルが実質1万320円、64Gバイトモデルが2万640円と告知している。  なおデータ通信料金については、最大2年間は月額5460 円(7Gバイト まで)で、au スマートバリュー適用時には3980円、
  • ミクシィ、ネイキッドテクノロジーの全株式を取得し子会社化

    ミクシィは9月21日、ネイキッドテクノロジーの全株式を取得し、100%子会社化すると発表した。 ネイキッドテクノロジーは、2006年の設立。独立行政法人情報処理推進機構(IPA)の未踏ソフトウェア創造事業に採択されたエンジニア4人を中心に創業。モバイルアプリをクラウド上で管理するフレームワーク「Colors」をはじめ、モバイル向けTwitterクライアント「Twimi」、Android向け写真共有アプリ「Potofoto」などを提供してきた。 今回の株式取得により、ネイキッドテクノロジーはミクシィの100%子会社となる。10月1日より、ネイキッドテクノロジーの社員はソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「mixi」のサービス開発を進める。また既存顧客に対しては引き続きサポートを行っていくという。 なおミクシィは、未踏プロジェクト出身者を中心とする同社の技術力の高さに加え、ソーシャルグ

    ミクシィ、ネイキッドテクノロジーの全株式を取得し子会社化
    hando
    hando 2011/09/22
    ネイキッドテクノロジーは、2006年の設立。独立行政法人情報処理推進機構(IPA)の未踏ソフトウェア創造事業に採択されたエンジニア4人を中心に創業。モバイルアプリをクラウド上で管理するフレームワーク「Colors」をは
  • アップル、新音楽サービスで4大レーベルとまもなく契約か?--情報筋

    UPDATE Appleは、クラウド音楽サービスに関するライセンス契約をEMI Musicと結び、また、Universal Music GroupとSony Music Entertainmentとも契約締結の直前まできている、と複数の音楽業界筋が米CNETに語った。 Warner Music GroupがAppleと契約を結んだことは、すでに米CNETで4月に報じた通りだ。このライセンス契約により、Appleはライセンスを完全に受けたうえでクラウド音楽サービスを開始し、AmazonGoogleのサービスに対抗できるようになる。AmazonGoogleのサービスはライセンスを受けない状態で開始されている。 Sony Music GroupとUniversal Music Groupとの交渉は、早ければ来週にもまとまる可能性がある、と情報筋は述べる。これが意味するのは、4大レコード会社す

    アップル、新音楽サービスで4大レーベルとまもなく契約か?--情報筋
    hando
    hando 2011/05/19
    このライセンス契約により、Appleはライセンスを完全に受けたうえでクラウド音楽サービスを開始し、AmazonとGoogleのサービスに対抗できるようになる。AmazonとGoogleのサービスはライセンスを受けない状態で開始されている。
  • 「Gmail」に新機能--ドラッグ&ドロップによるファイル添付が可能に

    Googleは米国時間4月15日、「Gmail」用に小さいながら便利なアップデート2件を発表した。このアップデートは、同サービスの使用をより簡単にするとともに、同社が無料で提供する「Google Calendar」サービスとの統合を進めることができる。特筆すべき点としては、ともに同社が実験的なサービスを提供する「Google Labs」のセクションをスキップして、ダイレクトに正式版でのサービスが開始されていることが挙げられる。 最初に紹介するアップデートは、ドラッグ&ドロップによる添付機能で、PCデスクトップから電子メールメッセージ上にファイルをドラッグするとアップロードが開始される。これはちょうど同社が「Google Wave」で写真や他の種類のメディア向けに導入したシステムと同じように機能する。Google Waveでの機能と同じく、新たなドラッグ&ドロップによる添付機能を利用するに

    「Gmail」に新機能--ドラッグ&ドロップによるファイル添付が可能に
    hando
    hando 2010/04/16
    新たなドラッグ&ドロップによる添付機能を利用するには、「Google Chrome」または「Firefox 3.6」が必須
  • iPad初体験レビュー:江島健太郎 / Kenn’s Clairvoyance - CNET Japan

    いよいよ昨日に満を持して発売され、サンフランシスコの寒空の下で1時間ほど行列に並んで入手したiPad、入手して丸二日使ってみて、思うところが次第に形になってきたのでレビューを書きたいと思います。 最初にことわっておきますが、ぼくがここに書いていることはバイヤーズガイドではありません。何々をしたいならiPadがオススメ、とかそういう一般ユーザ向けの話はしてないです。書きたかったのは、このiPadという製品から何を感じ取るべきかという、主にデザイナーや技術者など「玄人」向けのこってりしたメッセージとなっていることをあらかじめご了承ください。 事前の所感としては以前にもCNETのパネルディスカッションで述べたことがあるのでそちらを参照してもらうとして、では実際に触ってみてどうか。 やはり、ほんとうに大切なことは実際に自分の手で触ってみないとわからないもんだなぁと改めて感じました。 結論を先にまと

    iPad初体験レビュー:江島健太郎 / Kenn’s Clairvoyance - CNET Japan
    hando
    hando 2010/04/06
    このiPadという製品については個人の好き嫌いという次元を超えていて、これを無視してたら以後この業界でものを作る側に立ち続けることはできないといえるぐらい、Before iPadとAfter iPadでゲームのルールを変えてしまった
  • セカイカメラ、App Storeで非公開に--アップルの審査基準が変更か

    セカイカメラなど、クウジットが提供する位置検出技術「PlaceEngine」を利用したiPhoneアプリが3月4日、App Storeでダウンロードできなくなっている。Appleの審査基準が変更された可能性がある。 クウジットによると、無線LANデバイスへのアクセス方法に関するApp Storeの審査の問題で、PlaceEngineを利用したiPhoneアプリが非公開になっているという。詳細については確認中とのことだ。 なお、クウジットによると、5日時点でPlaceEngineを利用し、ダウンロードできなくなっているアプリはWGConnect、Yahoo!地図、セカイカメラ、大江戸妖怪集、DaMoNo。すでにダウンロードされているアプリは利用できるとのことだ。 セカイカメラを開発している頓智ドットでは、「バージョンアップ版であるv2.2のリリース準備を進めており、近日公開予定」としており、

    セカイカメラ、App Storeで非公開に--アップルの審査基準が変更か
    hando
    hando 2010/03/05
    すでにダウンロードされているアプリは利用できる
  • カーリング「チーム青森」、北海道常呂町の奇跡:夢幻∞大のドリーミングメディア - CNET Japan

    hando
    hando 2010/02/21
    チーム名「シムソンズ」はアメリカのアニメ『シンプソンズ』(The SIMPSONS)を、読み間違えて命名してしまったもの。
  • iPadをどう見る?

    Appleが1月28日にタブレット型コンピュータ「iPad」を発表しました。9.7インチのマルチタッチディスプレイを搭載した、巨大なiPhoneのような製品です。価格は16Gバイトが499ドルからで3G搭載モデルも用意されます。 SafariやGoogle Maps、YouTube、メール、iPod機能などを広い画面で扱えるほか、ほとんどのiPhone/iPod touch向けアプリが利用できます。さらにiPad用に改良された新版iWorkや、iPadに書籍を直接ダウンロードできる電子書籍ストア「iBookstore」も提供される予定です。 iPodやiPhoneはユーザーのデジタル体験を変えてきました。2010年、iPadの登場によって何が変わるでしょうか。パネリストの皆さんの意見を聞かせてください。読者の皆様もぜひコメント欄でご参加ください。 drikin氏の書いたブログがほぼ100%

    iPadをどう見る?
    hando
    hando 2010/01/28
    WindowsやMacは普通の人には難しすぎる。かつてパーソナルコンピュータが目指した本来の姿にようやく近づいてきた。
  • 楽天、バイドゥと組んで中国EC市場に進出--合弁会社を設立:ニュース - CNET Japan

    楽天は1月27日、中国のポータル大手企業である百度(バイドゥ)との間で、合弁会社を設立することについて合意したと発表した。中国においてインターネットショッピングモール事業を展開する。 バイドゥは中国国内の中国語検索サービスでトップシェアを持つ企業。バイドゥの持つ集客力やマーケティング力と、楽天のECプラットフォーム技術やショッピングモールの運営ノウハウを組み合わせ、中国国内最大規模のインターネットショッピングモールを目指すという。将来的には日楽天市場と連携し、日の出店者が中国に商品を販売できるようにしたいとのこと。 合弁会社への出資総額は当初3年間で総額約43億円。出資比率は楽天51%、バイドゥ49%の予定だ。代表者は楽天から派遣される。サービスは中国当局の許認可を得た上で、2010年後半に開始する方針だ。

    楽天、バイドゥと組んで中国EC市場に進出--合弁会社を設立:ニュース - CNET Japan
    hando
    hando 2010/01/28
    将来的には日本の楽天市場と連携し、日本の出店者が中国に商品を販売できるようにしたいとのこと。
  • 検索クエリから景気回復の「明かりが見えてきた」--Googleピシェット氏

    グーグルは12月3日、企業の経営者や管理職層、マーケティング担当者向けイベント「Google Business Day 2009」を開催した。 キーノートセッションでは、グーグル代表取締役社長辻野晃一郎氏と米Google上級副社長兼最高財務責任者(CFO)のPatrick Pichette氏が、2009年のグーグルの取り組みや検索クエリから見える景気動向、同社のクラウドへの取り組みなどを語った。 今後は地域情報連動広告を展開、クラウドにも注力 最初に登壇した辻野氏はまず、「2009年がどんな年だったか一言で言い表すと『Change』がふさわしい」とコメント。日米での政権交代や経済環境の変化を踏まえて、「Googleも創業から11年目になるが、さまざまな挑戦をしている」と語る。 辻野氏はグーグルが2009年に取り組んだこととして、まず「未来のためのQ&A」を紹介した。これは、8月の衆議院議員

    検索クエリから景気回復の「明かりが見えてきた」--Googleピシェット氏
    hando
    hando 2009/12/04
    「(日本では)レストランやチケット販売、自動車、不動産に関する検索回数が増えている。その一方で失業保険や自立支援、メンタルヘルスに関する検索は減ってきた。これは米英でも大体同じ状況」
  • mF247、3月25日に新サービス開始

    音楽配信サイト「mF247」を運営するに・よん・なな・みゅーじっく(247 MUSIC)が3月25日より、「mF247 Episode2」として新サービスを開始することを発表した。 同日17時より開催する「mF247 Episode2 発表記者会見」の模様をニコニコ動画のニコニコ生放送で中継する。mF247主宰の丸山茂雄氏と、Yahoo!オークションでmF247の事業譲渡に向けた優先交渉権を落札した西村博之氏が、mF247の新サービスの内容について説明するという。 247 MUSICは2008年8月31日でmF247のサービスを休止。事業譲渡に向けての優先交渉権をYahoo!オークションに出品した。一度は音楽配信会社のクエイクが落札したものの、交渉がまとまらず、次点の西村氏が事業計画を提案した。同年10月1日に、「オークションにて落札された“ひろゆき氏”のご提案に基づき、『mF247 Ep

    mF247、3月25日に新サービス開始
    hando
    hando 2009/03/19
  • Marvell、電気コンセントにつなぐ超小型Linux PCを発表

    壁面の電気コンセントにつなぐことで、電力線をネットワーク化するアダプタというものをすでに利用したり耳にしたりしたことがある読者もいるかもしれない。こういった製品はNETGEARなどが製品を販売している。これと同じ形状でありながら、コンピュータと同じ機能を果たすものがあったら、どうだろうか。 Marvell Technology Groupは米国時間2月24日、新タイプのPC「SheevaPlug」と「Plug Computing」の取り組みを発表した。同社が目指しているのは、高性能で超コンパクトなうえに環境にも優しく、壁面の電気コンセントにつなぐだけで利用できるコンピュータを作ることである。 Marvellによると、SheevaPlugは消費電力がホームサーバとして利用される一般的なPCの10分の1以下であるため、コンセントに常時つないでおくことができるという。また、形状やサイズは電力線ア

    Marvell、電気コンセントにつなぐ超小型Linux PCを発表
    hando
    hando 2009/02/25
    1.2GHz「Kirkwood」プロセッサを内蔵し、512Mバイトのフラッシュメモリ、512MバイトのDRAMを備え、Gigabit Ethernet規格を経由してネットワークに接続する。USB 2.0のポートが1つあり、ストレージを直接接続したり、ほかのネットワーキングでバイスやストレージデバイスに接続したりできる。
  • iPhoneアプリ、入手後20日で利用率は5%--調査結果から考える有望ビジネスモデル

    iPhone」ユーザーの興味が持続する時間はとても短い。 Appleの「App Store」からのダウンロード3000万件あまりをPinch Mediaが分析したところ、iPhoneアプリケーション購入者のうち、購入した翌日にそのアプリケーションを実際に利用したのは30%にとどまった。日がたつにつれて利用者数は急減し、ダウンロードしてから20日後にアプリケーションを積極的に利用しているユーザーは5%に満たなかった。無料アプリケーションは利用者の落ち込みがより激しい。 これらは驚くべき数字だ。この傾向は新しいものではなく、2008年の8月にはGigaOM とTechCrunchが注目していたが、その時点でApp Storeは立ち上げから1カ月しかたっていなかったため、その利用モデルが続くかどうかを判断するのは難しかった。 それから7カ月経過し、アプリケーションが1万5000個、ダウンロード

    iPhoneアプリ、入手後20日で利用率は5%--調査結果から考える有望ビジネスモデル
    hando
    hando 2009/02/25
    「おならアプリ」が30個存在する
  • 「MacBook」Whiteモデル本体変色問題は保障範囲内でのパーツ交換へ:Mac OS X Trend Informations

    hando
    hando 2009/01/11
    延長保障修理対象はserial numberが「4H617XXXXXXXX」~「4H627XXXXXXXX」の範囲内の機種である事が明確にされており、これらのコンピュータはクリーニングによる解決は不可能であろうとの事。トップケースの交換は「パームレストエリアを含む、コンピュータ上の問題の影響を受けた箇所」とされており、Appleはディスプレイベゼルの交換にも応じるであろうとも付け加えられています。
  • Mozilla、大幅に変更された「Firefox 3.1」ベータ2をリリース

    通常、ソフトウェアのバージョンが小数点以下の変更の場合、大きな変更はない。ベータの場合はなおさらだ。だがMozillaは今回、米国時間12月8日にリリースした「Firefox 3.1」ベータ2で大きな変更を加えている。 最新版では、ビデオとオーディオのウェブページへの組み込みに対応したほか、ユーザーが許可した場合、ユーザーの位置情報をウェブサイトに知らせるサービスも組み込まれている。このほか、プライベートブラウジング、パワフルなウェブベースのプログラムをサポートする「Web Worker Threads」、それに私のお気に入りの機能「TraceMonkey」も搭載された。TraceMonkeyは、高度なウェブサイトを構築するのに利用されるJavaScriptプログラムを動かすエンジンで、すでにリリースされていたが今回よりデフォルトでオンとなった。 Mozillaによる公式な発表にはさらなる

    Mozilla、大幅に変更された「Firefox 3.1」ベータ2をリリース
    hando
    hando 2008/12/09
    ビデオとオーディオのウェブページへの組み込みに対応したほか、ユーザーが許可した場合、ユーザーの位置情報をウェブサイトに知らせるサービスも組み込まれている。このほか、プライベートブラウジング、パワフルなウェブベースのプログラムをサポートする「Web Worker Threads」、それに私のお気に入りの機能「TraceMonkey」も搭載された。
  • 日本の音楽業界の問題点を斬ってみる。:バーチャルミュージシャンのススメ - CNET Japan

    CDの売り上げが1998年を境に急激に落ち込んでいるというのは良く聞く話しである。実際、業界関係者(特に制作現場関係)などから危機感を持っている声は筆者の所まで届いている。 今回は、仮想世界での音楽活動を語る前にこの問題に触れてみたい。今から書くことはあくまでもミュージシャンとしての個人的な見解である。まぁ、それほど的を外れているとは思っていないが・・・。 さて、最新のデーターが手元に無いのだが2年程前のデーターでは音楽CDの清算金額は1998年がピークで、6074億円だったものが2006年では3515億円まで下がっていた。現在はおそらくそれ以下になっているだろう。 業界の主張は不正コピー、不正ダウンロードにあると言われているが、現在ではそれを鵜呑みにする人は殆どいないだろう。 実際、CD売り上げ減少に付いて研究した文献等も幾つもネット上に上がっているが、いずれも業界のいい訳を否定する内

    hando
    hando 2008/12/05
    ご存知の通り、業界のメインターゲットは10代から20代前半である。 まず,これが大きな間違いであることに気付いているのかいないのか解らないが未だに修正される傾向が見えない。
  • アップル、App Storeから1000ドルアプリケーションを削除

    Appleの「App Store」で、購入するだけで自分がいかに金持ちかを人々に知らしめることができる価格1000ドルのアプリケーションケーションが販売されていた。しかし、Appleは何の説明もなしに同サイトからこのアプリケーションを削除した。一部のアプリケーション開発者からは、Appleによる同アプリケーションの削除について疑問の声が上がっている。 ドイツ人ソフトウェア開発者であるArmin Heinrich氏が開発した「I am Rich(私は金持ちだ)」と呼ばれるこのアプリケーションケーションには、iPhoneの画面上に赤いルビーの写真を表示させる機能しかない。Appleは当初、この1000ドルのアプリケーションの公開を認めていたが、先週になってApp Storeから同アプリケーションを削除した。Los Angeles Times(LA Times)が同社ウェブサイトに掲載しているブ

    アップル、App Storeから1000ドルアプリケーションを削除
    hando
    hando 2008/08/11
    購入するだけで自分がいかに金持ちかを人々に知らしめることができる価格1000ドルのアプリケーションケーション
  • iPhoneという奇跡:江島健太郎 / Kenn's Clairvoyance - CNET Japan

    前回に引き続き、今年も友人&奥さん&犬連れでアップルストア総山のパロアルト店に並んでゲットしました、iPhone 3G。 もうiPhone自体についてはあちこちで語り尽くされていますし、今さら私が何かを付け加えたところで、いつも言ってることの繰り返しになってしまうのですが、もう一度あらためて伝えたいことがあります。 iPhoneは、1980年代にパーソナルコンピュータが登場して以来の、約30年ぶりに登場したパラダイムセッターであり、コンピュータ業界、ソフトウェア業界、ウェブ業界、モバイル業界、果てはゲーム業界まで、あらゆる関連セクタの向かう先をたった一つのプロダクトで決定づけてしまったモンスターデバイスです。 おい、そりゃいくらなんでも言い過ぎだろう、と言いたくなる方が多いのはわかります。今のiPhone 3Gを使ってみて、まぁそれなりに綺麗だし使い心地もいいしデザインもいいけど、普通に

    iPhoneという奇跡:江島健太郎 / Kenn's Clairvoyance - CNET Japan
    hando
    hando 2008/07/14
    iPhoneは、1980年代にパーソナルコンピュータが登場して以来の、約30年ぶりに登場したパラダイムセッターであり、コンピュータ業界、ソフトウェア業界、ウェブ業界、モバイル業界、果てはゲーム業界まで、あらゆる関連セ
  • えり抜きのFlickrの写真、ゲッティイメージズのライセンスで販売可能に

    Flickrは米国時間7月8日、Getty Imagesと提携した。これにより、Flickrのユーザーは写真で収入を得ることができるようになるかもしれない。 FlickrYahoo傘下のフォトホスティングコミュニティだが、提携により、GettyはサイトからFlickrのメンバーに直接接触し、Flickrの名前を付けた特別なGettyコレクションで写真を公開したいかどうか尋ねることができるようになる。 Gettyの特別ギャラリーで写真を取り上げてほしいと考えているFlickrのメンバーは、連絡を待つだけでよい。一方、GettyとFlickrは、写真家を目指す人たちにはGettyが所有するiStockphotoに写真を投稿するよう奨励している。 新たなコレクションに加えられたFlickrの写真には、Gettyからマイクロストックライセンスを購入するかどうか選択するための特別なボタンが用意され

    えり抜きのFlickrの写真、ゲッティイメージズのライセンスで販売可能に
    hando
    hando 2008/07/10
    Flickrのユーザーは写真で収入を得ることができるようになるかもしれない。