米Adobe Systemsは、米Macromediaを買収すると発表した。すでに両社の取締役会での承認は経ており、Macromediaの全株式をAdobeが買い取る。買収総額は約34億ドルとなる。今年第4四半期には買収が完了する見込みだ。 Adobeは、PhotoshopやIllustratorなどのクリエイティブ製品を抱え、さらに電子文書フォーマットのPDFを開発。Macromediaも同様にFireworks、FreeHandなどといったグラフィック製品、DreamweaverなどのWebオーサリングツールを持ち、さらにWebコンテンツのFlashを開発。特にPDFとFlashは、Windows、Macintosh、Linuxなど多彩なOS、PCからPDA、携帯電話といった多様なデバイスに対応し、事実上の標準として幅広く使われている。 今回の買収で、両社の技術や製品が組み合わさり、両
既報の通り、NTTドコモがビジネスコンシューマ向けFOMA端末「M1000」の開発を発表した。FOMAネットワーク(W-CDMA)に加え、海外で使われているGSM/GPRSも利用可能となっており、海外でも音声通話に加えて、SMSの送受信、データ通信、テレビ電話が可能な「WORLD WING」対応端末の第2弾となる。開発発表のため発売時期は未定だが、6月には発売される見込みで、価格は実売で5万円程度になると見られる。 数字キーなどがばっさりと省かれた"ビジネスFOMA"「M1000」 M1000は、FOMA端末としては独自の位置づけになる。FOMA/GSM/GPRSに加え、無線LAN(IEEE802.11b)、Bluetoothにも対応、さらにPC向けサイトも閲覧できる「Opera 7.5」を搭載しており、Flash Ver.5・JavaScript 1.5を使ったPCサイトもそのまま閲覧で
米航空宇宙局(NASA)は、米Spaceward Foundationと共に、宇宙エレベーターの建設などにつながる技術開発コンテストを「Centennial Challenges」プログラムの一環として発表した。今後2年間で、賞金総額US40万ドルに上る2分野のコンテストが開催される。 Centennial Challengesは、宇宙探査などに役立つ独創的な技術開発を奨励するために、多額の賞金が提供される公的プログラムとなっているようで、昨年半ばより、新たに対象となるコンテストの検討が進められてきたという。今回の発表では、1927年にパリ-ニューヨーク間の無着陸横断飛行に成功したCharles Lindbergh、1977年に人力飛行機の開発に成功したMacCready、さらに最近では民間機による有人弾道宇宙飛行の成功者を募った「ANSARI X PRIZE」コンテストなどを例に挙げつつ
KDDIと沖縄セルラー(au)は、音楽CDや音楽配信サイトからPCに取り込んだ楽曲を転送して再生できるCDMA 1X WIN対応携帯電話「W31S」(ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ製)を4月中旬から発売する。フルコーラスの携帯電話向け音楽配信EZ「着うたフル」にも対応、リモコン付きイヤホンが付属しており、音楽機能を充実させた。価格はオープンプライスで、実売想定価格は2万円台半ば。 W31S(リミックスオレンジ) アコースティックホワイト 音楽機能を特化させ、EZ「着うたフル」に加えて、付属のPC用音楽管理ソフト「SonicStage Ver.3.0」を使い、手持ちの音楽CDなどから取り込んだ楽曲や、レーベルゲートが運営するPC向け音楽配信「Mora」からダウンロード購入した楽曲、コンビニエンスストアなどに設置されたマルチメディア端末から購入した楽曲をそれぞれ再生できる。
米Yahoo!は16日(米国時間)、ブログとソーシャルネットワーキングを組み合わせた新サービス「Yahoo! 360°」を発表した。3月29日に少数グループによるベータサービスを開始する。 「Yahoo! 360°は、人気のコミュニケーションサービス、コンテンツ、そしてコミュニティーサービスをシームレスに組み合わせた、一体感のあるサービスをユーザーに提供する」という。統合されるサービスには、Yahoo! Messenger、Yahoo! Photos、Yahoo! Local、LAUNCHcast Music、Yahoo! Groups、さらにブログ/モバイルブログなどが含まれる。 ベータ期間中には、ブログ、コンテンツ共有(写真、レビュー、LAUNCHcastステーション、本/映画/TV番組/レストランのおすすめなど)、アイディアを交換する「Blast」、インスタント・メッセージなどの
米Apple Computerの開発者支援プログラム「Apple Developer Connection(ADC)」のサイトで、「Dashboard Widget Contest」の入選作品が紹介されている。 Dashboardは、2005年上半期の出荷が予定されているMac OS X "Tiger"に追加される新機能で、ファンクションキーを押すだけで、JavaScriptで書かれたWidgetと呼ばれる単機能のアプリケーションを呼び出せる。計算機、iTuensの再生コントロール、アドレスブックなど頻繁に利用するアプリケーション、または株価情報や天気予報、辞書のようなオンライン経由の情報にアクセスするアプリケーションなどを素早く利用できるようになる。 1月のMacworld ExpoにおけるDashboardのデモ Dashboard Widget Contestは、ADCのメンバーを
OpenOffice.org日本ユーザー会は6日、オープンソースのオフィススイート「OpenOffice.org 2.0」の日本語版ベータ候補を公開した。現時点ではソースコードのほか、Windows(98/Me/2000 SP2以降/XP/2003)とLinux/x86、Solaris(x64/x86、SPARC)に対応した4種類のバイナリが提供されている。 バージョン2.0では、オープンなファイルフォーマット「OASIS OpenDocument」を標準のファイル形式として採用、PDFエクスポート機能も強化されるなど、全体に共通する多くの機能がリファインされた。表計算ソフト「Calc」が最大65,536行のデータに対応、Microsoft Officeのオートシェイプと互換性を持つ簡易作図機能「カスタムシェイプ」を新たに実装するなど、互換性強化も図られている。 OpenOffice.or
NTT、NTTレゾナントは、「画像の特徴」というような直感的な視覚情報をもとに、似通ったコンテンツの絞込みを実現する、新たなマルチメディア検索サービス「MultiMedia Meister(マルチメディア マイスター)」を開発したと発表した。両社は実際の事業化を目指し、検証・評価のための共同実験を、ポータルサイト「goo」上に開設した実験サイト「gooラボ」上で23日から開始、5月31日まで実行する。 「MultiMedia Meister」では、静止画だけではなく、動画も検索することが可能になる。動画の場合の検索結果は、途中の場面を抜き出し、4枚のサムネイルとして表示されるため、動画を視聴しなくても概要がわかる。画像の大きさ、動画の再生時間、ファイルの種別などの条件を指定した検索もできる。静止画の検索結果は、サムネイルを表示するだけでなく、サムネイルの下部にマウスカーソルを重ねるだけで、
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く