2014年1月11日のブックマーク (4件)

  • 『ガールフレンド(仮)』のクロエ・ルメール役で再ブレイクした丹下桜さんは芸歴20年のベテラン声優|ガジェット通信 GetNews

    年末年始に放送されたアメーバのテレビコマーシャルでソーシャルゲーム『ガールフレンド(仮)』に登場するヒロインの1人、クロエ・ルメールの自己紹介が大きな話題になっているというニュースはガジェット通信でも何度か取り上げていますが、いきなり発生したクロエブームは短期間で収束するどころかますます拡大傾向にあるようです。 『ガールフレンド(仮)』のCMに登場するキャラが話題に! 「クロエ・ルメールデスョ~」今年のネット流行語大賞ノミネート候補か? – ガジェット通信 https://getnews.jp/archives/488538 [リンク] クロエ・ルメール」がマジで人気急上昇中 Googleトレンドでも「急激増加」との結果に 『ニコニコ動画』でも上位独占 – ガジェット通信 https://getnews.jp/archives/490328 [リンク] 特に『Twitter』や『2ちゃんね

    『ガールフレンド(仮)』のクロエ・ルメール役で再ブレイクした丹下桜さんは芸歴20年のベテラン声優|ガジェット通信 GetNews
    hanenone
    hanenone 2014/01/11
    丹下桜と言えば、映画フランダースの犬での番宣で、お料理万歳に出演してエプロン姿で卵グラタン作ってたの思い出す。…はい、大ファンでしたが何か?
  • これが世界のネット企業ベスト100だ! - ankeiy’s diary

    あけましておめでとうございます。年もこのいい加減なブログをよろしくお願いいたします。というわけで、昨年10月にこのブログで紹介し、一部のネットマニアにだけご確認いただいた「これが世界のネット企業ベスト100だ!」の最新版から年はお届けしたいと思います。 米国ではとんでもない寒波が続いているようですが、寒くなれば儲かる、暑くなれば儲かるのがネットの世界でございます。まさに異常気象仕様。家やオフィスに引きこもれば引きこもるほどネット企業が儲かるのでございます。さて、そんな話はともかくまずは以下の表をご確認ください。 今回も注目はやはり圧倒的な1位のGoogleです。昨年の10月から約5兆円時価総額を伸ばし、38兆円を超えました。Googleの強みは圧倒的なネット広告のシェアです。米国のネット広告市場が4兆4000億円と言われていますが、なんとその4割2兆円弱をGoogle1社で牛耳っている

    これが世界のネット企業ベスト100だ! - ankeiy’s diary
    hanenone
    hanenone 2014/01/11
    アリババのヨーダ
  • 日中オタク界で「東方」人気が落ちているみたい、これって「艦これ」のせい?!中国人オタクの議論(百元) : 中国・新興国・海外ニュース&コラム | KINBRICKS NOW(キンブリックス・ナウ)

    中国オタク「最近東方シリーズの勢いが落ちている。これは艦これの影響?それとも終わりの始まりなのか?」■ 「中国オタク界隈において大きな勢力のジャンルは?」という話になると、確実に名前が挙がるのは「東方Project」ではないかと思います。 東方シリーズは体のゲームだけでなく、イラスト同人誌、コスプレ、動画サイト等々、中国オタク内で盛り上がるジャンルの全てに影響を与えていると言っても過言ではありません。しかし最近、その中国オタク界隈の頂点に君臨していた東方シリーズの勢いに陰りが見えているように感じる中国オタクの人がいるようです。 そんな訳で今回は中国のソッチ系のサイトで見かけたこの辺に関するやり取りを、例によって私のイイカゲンな訳で紹介させていただきます。 ■中国オタクの議論 最近東方シリーズの勢いが落ちている。ウチの国でも東方系の創作の出回りが悪くなってきているし、pixivの投

    hanenone
    hanenone 2014/01/11
    東方20年コンスタントに追い続けてる人なんて片手で済む数しかいなさそう
  • 「ユニコードは犯罪だからやめてください」の衝撃 - yanok.net

    新年早々、大笑いしてしまったこと。 下らないといえば下らないので書くまでもないかと思ったのですが、後で忘れた頃に読み返すと面白いかもしれないので書きとめておくことにします。 何があったのかは下記のページに詳しく書かれてあります。こちらを読んでいただければ、ぶっちゃけそれ以上のことはないです。 「LINEウイルス」の正体とは―LINE内で流行する「ウイルス攻撃」の現状について 簡単にまとめていうと、 LINE上で「ウイルス」なるものを送りつけることができるという噂があって、実際にそれを送りつけられるとLINEのアプリが誤動作(重くなる)らしい 実際のところ、ここで「ウイルス」と呼ばれているものはある特定の文字列である (プログラムではない。であるからしてウイルスでもない) 特定の文字列を受け取ると動作が極端に重くなる不具合のあるアプリがある、というのが真相らしい 問題を引き起こす文字列は、U

    hanenone
    hanenone 2014/01/11
    「強力なUnicode」「Unicodeは犯罪」って十年位前の「IP抜いた」「友達がハッカー」みたいなのを彷彿とさせてテンション上がる