タグ

時代小説絵師に関するhanhansのブックマーク (7)

  • 2008-08-23

    朝から雨模様。実際に降っていたかどうかは把握しておりません。外が見えないって不便、かも。 CD。というかDVD。いまさらな話なんですが、先月の終わり頃にV6のDVDシングルというのが発売になりました。新曲だけどシングル(CD)部門じゃなくてDVDでカウントされる。現状このことのメリットがわからない。DVDの方が1位になりやすいとか? でもDVDのランキングってそんなに話題にならないし。将来この形式が主流になると踏んでの布石なのかなぁ。でも9/17発売の新曲はCD扱いだし。よくわからないです。 VIBES (通常盤) V6 エイベックス・エンタテインメント 2008-07-30 売り上げランキング : 380 おすすめ平均 Amazonで詳しく見る by G-Tools 「おおきく振りかぶって」(ひぐちアサ) 高校生だね、って回。こういうのもいいけど西浦として話が進んでくれると尚良い。 「火

    2008-08-23
  • 2008-08-22

    雑誌は女性誌メインの日。『JJ』は珍しく同梱の付録は無く、その代わりに(?)別送されてきた付録があって、それは先着順だという変な形。要は、付録は一冊に一つ必ず付くんじゃないよ、早く買わないと付かないよ、ということなのかな。とにもかくにも「付録」という名のもとに無茶苦茶やってる部分も目についてきたので、そろそろ修正が入る時期なのかも。 感情的な話になっちゃうけどね、どうしてもね、私はね、先日の『まんがくらぶオリジナル 10月号』が納得いかないのですよ。定価320円のところがDVDが付いたために500円って。何それって感じなのですよ。4コマ誌買ってる人がそんなにDVDの付録を欲しがってるとは思えないのですよ。「ひだまり」ならともかく。定期購読者が欲しないかもしれない付録を付けるなら少なくとも価格は抑えるべきだと思うのですよ。そういう点で付録のあり方を模索するのは面白いと思います。 JJ (ジェ

    2008-08-22
  • 2008-08-21

    文庫。集英社文庫新刊。赤川次郎の『復讐はワイングラスに浮かぶ』の挿画は谷川史子。インパクトがある、というよりは見た瞬間どきっとする。そういう意味でサスペンス作品に合ってると思いました。 更にイラストに惹かれたのが下の作品。なにこれかわいすぎるのですが。挿画は杉田比呂美。 原作は根新。主人公が貧乏極道一家の跡取り息子で鏡を見ると犬になるという体質の持ち主。この2点が大きな設定で、あとは基的に健全痛快な学園コメディ。とにかく明るく楽しいのが最大の特徴。設定を絡めてどう進んでいくかが見もの。 [rakuten:book:13021842:detail] 元々歴史小説の挿画が多かった方です。現在でも多いです。祥伝社文庫から2点紹介。凛々しい。 われ、謙信なりせば (祥伝社文庫 (か16-8)) 風野 真知雄 祥伝社 2008-07-24 売り上げランキング : 33998 Amazonで詳しく

    2008-08-21
  • 2008-08-20

    日『コーラルフィッシュ』が入荷して気づいた『ビバリウムガイド』のインパクト。こちらはイモリの特集。 [rakuten:biotop-jp:1482823:detail] あと、日細木さんがやってまいりました。今回はどんなものでしょうか。 「ヒジキのお仕事」(山野りんりん) 眠る眠る眠る。 「モトリョ。」(幌倉さと) この作品あたりがこの雑誌のメインになればこの雑誌も変わるかな。 やっぱりDVDなしで安い方が良い。「メメ子」のDVDなら「メメ子」の単行に付けようよ。 [rakuten:book:13027910:detail] 描線が力強く、赤方向に色合いが面白い方、というのが私の印象。作家でいうと井川香四郎とのタッグが目立ちます。 ふろしき同心御用帳 恋の橋、桜の闇 (学研M文庫) 井川 香四郎 学習研究社 2005-05 売り上げランキング : 120265 Amazonで詳しく見

    2008-08-20
  • 2008-08-19

    雑誌もコミックもボチボチ増えてまいりました。 CD。 シングルは嵐。初回1と初回2との人気の差に驚く。 アルバムは超目玉作品みたいなのはないような気が。安室奈美恵が4週連続1位となるのかも。そんな中で個人的な注目は下の2枚。ドリーム Jammin’ Zeb ビクターエンタテインメント 2008-08-20 売り上げランキング : 5565 Amazonで詳しく見る by G-ToolsI miss you-ep-(初回限定盤)(DVD付) Sweet Vacation ビクターエンタテインメント 2008-08-20 売り上げランキング : 58 おすすめ平均 Amazonで詳しく見る by G-Tools 「そして僕らは家族になる」(荒木風羽) 大西さんの話だったのか。確かに鈴音にはつながってきそうではある。 「ぼくの生徒はヴァンパイア」(玉岡かがり) 1目のメイベルさんが。 「かなめ

    2008-08-19
  • 2008-08-18

    雑誌。妙に売れているのが『壮快』。お客様がどこに反応しているか不明。「朝バナナ」や「魔法の絵」あたりだとマキノ出版っぽくはある。壮快 2008年 10月号 [雑誌] マキノ出版 2008-08-16 売り上げランキング : Amazonで詳しく見る by G-Tools 「ななこまっしぐら!」(小池恵子) 汐路ネタと薬師寺ネタ両方が出てくると慌しいかなぁと思ったけど、汐路ネタは1なのでそんなこともなかった。 「チェンジアップ!」(秋吉由美子) 乙女と乙女だね。 巻中カラーがあってもなくてもよいコラムで占められているよ。それでよいのか? 頑張れ漫画描いてる人。 [rakuten:book:13027683:detail] 絵師というか切り絵師。切り絵ということもあって立体感が最大の特徴。切れ味鋭く剣豪・チャンバラ系の挿画が多いが時としてユーモラス。百忍斬り (中公文庫―郷四郎無言殺剣 (す

    2008-08-18
  • 2008-08-17

    朝9時から営業(ふだんより1時間早い)は今日で終了。ちょっと楽になる。 相変わらず「ポニョ」関連は絶好調。問題はアニメ絵が出るまで(8月28日だっけ?)その勢いが維持されるかどうか、ですね。それまでは↓に頑張ってもらいます。崖の上のポニョ―宮崎駿監督作品 (ジス・イズ・アニメーション) 小学館 2008-07 売り上げランキング : 449 Amazonで詳しく見る by G-Tools 時代小説界の絵師の中でトップに立つ人。何をもってトップと判断しているか不明なので言い換えると、時代小説界の絵師の中のすごい人。メジャー作品を数多く担当。御宿かわせみ〈新装版〉 (一) 平岩 弓枝 文藝春秋 2004-03-12 売り上げランキング : 43748 Amazonで詳しく見る by G-Tools陽炎ノ辻―居眠り磐音 江戸双紙 佐伯 泰英 双葉社 2002-04 売り上げランキング : 59

    2008-08-17
    hanhans
    hanhans 2008/08/22
    蓬田やすひろ編
  • 1