2025年1月23日のブックマーク (5件)

  • なぜ1年で2万5000台を突破? パン好きに選ばれた高級トースターの秘密

    家電メーカーのツインバード(新潟県燕市)が手がける「匠ブランジェトースター」(2万5800円、公式サイト価格)の売れ行きが好調だ。 海外で高く評価されたパン職人と共同で開発した同製品は、パンの「焼きたて」の味をボタンひとつで再現するトースターとして人気を集め、2023年11月の発売から累計2万5000台以上を販売している。 職人が持つ「匠」の技術をいかにして製品に落とし込んだのか。3年を要した開発の舞台裏に迫った。 独自の温度管理技術で「焼きたて」を再現 開発には、パンの世界大会「iba cup」で、2015年に日人で初めて総合優勝した浅井一浩氏が参画。「中に火を通すには下火が大事」という同氏のアドバイスから、ヒーターの選定を一から見直した。また「パンのおいしいコンディションは種類によって異なる」という指摘を受け、パンごとに最適な温度制御プログラムの開発に着手した。 浅井氏の経験則を数値

    なぜ1年で2万5000台を突破? パン好きに選ばれた高級トースターの秘密
    haniwa75
    haniwa75 2025/01/23
    ツインバードのコーヒーメーカーは南千住の名店バッハが監修してるからめっちゃ美味い。値段が高すぎて手が出せないのが残念。
  • スラムダンク好きな奴は初期のノリをなかったことにしてる

    「初期はひどかったけどそれ以降は良くなった」と言うんならまだ分かる あと終期のケガをしても無理する美学もやばいね

    スラムダンク好きな奴は初期のノリをなかったことにしてる
    haniwa75
    haniwa75 2025/01/23
    ヤンキーからチーマーへ、90年代不良文化の端境期の記録として資料価値が高い。
  • ヘタなバイキングを敢えて家で作る

    1987年東京出身。会社員。ハンバーグやカレーやチキンライスなどが好物なので、舌が子供すぎやしないかと心配になるときがある。だがコーヒーはブラックでも飲める。動画インタビュー 前の記事:マスクをしたままべて目がヒーっとなるもの比べ ヘタなバイキングの計画を立てる 好きなものを好きなだけとっていい形式がバイキングなのだが、不思議と上手い下手を気にしてしまう場所でもある。 彩り、栄養のバランス、べ合わせなど気にしたらキリがない採点項目の数々が頭をよぎる。そんなこと気にせず楽しんでくださいっていう場じゃなかったか。そう解釈しているのは僕だけなのか。 バイキングっぽい皿とお盆を用意した そこに盛り付ける、ヘタなバイキングの計画を立てる お盆の絵を描いて、バイキングにありそうなべ物を配置していく。お弁当を考えるみたいで楽しい。おいしそうで、かつヘタになるように考えた。 まずは朝バイキング

    ヘタなバイキングを敢えて家で作る
    haniwa75
    haniwa75 2025/01/23
    スクランブルエッグは湯煎で作らないとあの雰囲気は出ないと思う
  • お知らせ | 記録メディア | ソニー

    クーポン・お買い物券:coupon枚 ソニーポイント:pointポイント 一度サインアウトして、再度サインインしてください

    haniwa75
    haniwa75 2025/01/23
    DVDのほうが長生きするとはなぁ
  • 名前は男女ハッキリ分かるようにすべき? ジェンダーレスにすべき?

    ガン★ガゼ @gan_gaze 字面だと男性名に見えなくもないオバちゃんから、「男の子には男性名、女の子には女性名」も追加でお願いします… 災害現場とかで私が意識不明になったら「◯◯さんって男性が行方不明で、身元不明の女性が倒れてる」って無駄なてんやわんやを強いることになる可能性あるの嫌すぎる https://x.com/gan_gaze/status/1881915001772122381?t=kgXiDxVWkkwjhW3XRhaQ9w&s=19 どみちゃ @d_dos_attack_19 あとなるべくジェンダーレスな名前で 成長してトランスとかだと発覚したとき、改名の手続きがクソほどダルい https://x.com/d_dos_attack_19/status/1881926885778788745?t=gJbwozX1YQPTEoWxHL9XKw&s=19 同じポストの引用につい

    名前は男女ハッキリ分かるようにすべき? ジェンダーレスにすべき?
    haniwa75
    haniwa75 2025/01/23
    いずれにせよ他人が口出しするようなことではないという立場です。