ブックマーク / anond.hatelabo.jp (1,048)

  • スーパーで冷凍うどんの麺だけ買ってるやつwwwww

    どうやってくってんの? 味付け? スープ ? しょうゆ? 焼うどん? どうやってくってんのかまじでわからん 東丸? 追記 •タイトルのwに特に意味はないぺこ。煽りじゃないペコ。すまんベコ •鍋のしめ派が多いのはもうわかった!お腹いっぱいベコ! •鍋のしめって書く人は、合わせて鍋以外の季節問わないべ方も教えてほしいべこ •個人的にたまにやるのは、中華のクックドゥみたいなやつと普通のうどんをまぜてたべるやつベコ •うどんはソースの絡まりや味の染み込みが、ちゃんぽんそばパスタに比べると優ってるきがするペコねえ…

    スーパーで冷凍うどんの麺だけ買ってるやつwwwww
    haniwa75
    haniwa75 2024/02/13
    レンジでチンしたうどんに卵ネギあじぽん七味ぶっかけて食らう。
  • 三大美味しすぎるため国が規制すべきお菓子

    ・アルフォート ・ハッピーターン あとひとつは?

    三大美味しすぎるため国が規制すべきお菓子
    haniwa75
    haniwa75 2024/02/05
    ピーナツあられ
  • 「東京に住んでるな、文化的にも景観的にも他と違うな」って感じる境

    東は隅田川 南北は山手線 西は環七 ここ辺りだと思う。 それより外側になると地方都市と大差ない。

    「東京に住んでるな、文化的にも景観的にも他と違うな」って感じる境
    haniwa75
    haniwa75 2024/02/04
    ギリギリ高円寺が外れてるんだけどいいの?
  • 【映像化に成功した(とされる)漫画原作作品・国内版】

    あまりに憂な話題ばかりなので成功事例をいくつか。最近の作品はあまり観てないので、全体に古いのは許して。最近の作品・小説原作・海外版とかは誰かにお任せ! 『ドラえもん』第2作第1期(いわゆる大山ドラ)〈TVアニメ/1979-2005/テレビ朝日〉 初回試写を観た藤子Fに、声に自信のなかった大山のぶ代が恐る恐る感想を訊いたら「ドラえもんってああいう声だったんですねぇ」と褒められたエピソードは有名。 もとひら了と芝山努監督の力量もあり、後期に絶妙なキャラ弄りや捻りを加えたオリジナルエピソードを連発した丸尾みほの脚も最高。のび太の担任教師にフォーカスを当てた回まであった。 現在放送中の第2作第2期(わさドラ)はキャラを原作に過剰に寄せた作画、特にキャラの表情が個人的にはあざとく見えるが、声も含め原作や大山ドラへのリスペクトを感じるので、これは好みの問題。 なお、1973年に日テレビ(日テレ)

    【映像化に成功した(とされる)漫画原作作品・国内版】
    haniwa75
    haniwa75 2024/02/02
    『バタ足金魚』とか相当よかったけどね。昔過ぎるか。
  • 全く別ジャンルで2作以上ヒットさせた漫画家って誰いる?

    手塚治虫 藤子不二雄 柴田ヨクサル 井上雄彦 高橋留美子 古谷実 永井豪 青山剛昌 荒川弘 浦沢直樹 他にいる? 2作なら結構いるっぽいね... 3作以上かつ全て別ジャンルは数えるくらいかな。

    全く別ジャンルで2作以上ヒットさせた漫画家って誰いる?
    haniwa75
    haniwa75 2024/01/23
    横山光輝やろ
  • 実写版映画ゴールデンカムイみてきた

    熊が怖い 鶴見中尉も怖いがとにかく熊が怖い アニメのCG KUMASANでは感じなかった感情だ。熊が怖い 原作でもここまで怖かったか?と思う 最終回付近で突然熊出てきたときちょっと笑ってしまった気持ちを払拭させられて、やっぱ怖い 序盤は特に羆嵐の実写化見てんのかと思った 熊のシーンだけ演出が完全にホラーなんだよ 他のシーンで頭イカれてる杉元が熊だけはめっちゃ怖がってんのも怖い みんな大好き羆嵐。新雪に広がる真っ赤な血 原作もアニメも見たはずなのに新鮮に怖い 映像的に動物をよく描いたなとは思う なお捌くシーンは結構上手くぼかしてる どうも捌くシーン完璧にするとレーティングが上がるらしい ただアシㇼパが嬉々として内蔵をスクリーンに見せてくる。見せるな あと雪山も怖い 俳優が震えてるやつ演技じゃなくリアルですって言ってたのも怖い ていうか雪山で脱いでる役者怖い あとは日露戦争の二○三高地の戦闘シ

    実写版映画ゴールデンカムイみてきた
    haniwa75
    haniwa75 2024/01/21
    ビスタなのか。北海道の自然を撮るならシネマスコープの方がいいのに。
  • アラサー女だが彼氏との関係が詰んだのでマジでアドバイス欲しい

    当方アラサー女。顔はたぶん可愛い。 4年付き合ってる彼氏との関係でマジで悩んでるので何か変化を起こせるアドバイスがほしい。 私が彼氏に求める条件はただ一つ顔がいいことである。今の彼氏は顔がどタイプで、顔がタイプなら他のことは全て許せるので付き合った。付き合った当初は最高で、いつでも好きな顔を眺めたり、触ったり、キスできるというのは当に幸せだった。そして4年が経ち(そのうち同棲2年)今は顔以外の彼の人間性も含めて当に愛してる。私を安心させてくれるし、一緒に色々なことをポジティブに楽しめる関係だし、世界でただ一つの自分を無条件で肯定してくれる居場所ができたと感じる。家族のように大切で、これ以上のパートナーには出会えないと思う。 ここまでは完璧な関係に思えるのだが、一つ大きな問題がある。それは彼氏が太って肌が汚くなり、おまけに最近は禿げてきたのだ。 私は相手の顔さえよければそれだけでいいのだ

    アラサー女だが彼氏との関係が詰んだのでマジでアドバイス欲しい
    haniwa75
    haniwa75 2024/01/18
    どうでもいいことだけど、こういう人は自分の容姿が衰えていくことをどう受け止めてるんだろう。
  • 婚活で僕が得た悪影響

    最初、婚活は楽しかった。 例えば、普段出会えない人に会える。 普段お目にかかれない職種の女性、特に専門職の方と話すのはとても楽しかった。 看護師の方、法律職の方、学校教員の方、もちろん、そうでない方だって話すのは楽しかった。 そんな人と美術館へ行ったり、普段は行けない特別公開の場所へ予約して行ったり、 少し高めなレストランへ予約して行ったり、そんなことは一人ではできないことが婚活だとできた。 希に不愉快だと感じちゃう相手にも出会ったりはしたけれど…。 結婚とか結婚生活の話もできる。 職場の女性同僚とそんな話はできないからな(当たり前だけど)。 でも、その出会いは「婚活」だから自分をアピールする必要がある。 婚活デートは男がリードする、デート代は男が払うか多めに負担する、それが普通だ。 それをしたほうが、明らかに女性からの受けが良かった。結婚相談所なら尚更そうだ(というか常識?) ネットの

    婚活で僕が得た悪影響
    haniwa75
    haniwa75 2024/01/12
    冷たいようだけど人間性を評価してもらえなかったからその歳まで独りなんだよ。カタログスペックじゃない要素を見てほしいというのは贅沢な要求なんです。
  • 【追記2あり】歌手の人ってなんであんなに歌が下手なの?

    紅白や年末年始の歌番組で毎年思ってる疑問。 あの浜辺美波と橋環奈の話じゃなくて。 ジャニーズとかああいうアイドル系の話でもない。 歌で売ってる歌手やバンドのボーカルが生歌唱だと普通に音程外れてたり高音が全然届いてなかったりする。 収録音源と差がありすぎて毎回ガッカリしてしまう。 世間で実力あると捉えられてる人ですらそう。 みんな知ってる人で言うと例えば宇多田ヒカル。 数年前に紅白出た時は確かレコーディングスタジオから中継でっていう好条件なのにかなり酷かった。 YOASOBIは今年はまあ良いけど初出場の時はガタガタだった。 別に音源と完璧に同じじゃなきゃ認めないと言ってるわけじゃないよ。 でもさすがに誰が聴いても分かるぐらい外してるのはおかしくない? 歌のプロなんだよね? プロの料理人は味を外さないしプロのサッカー選手は遠くの狙った相手にパスを出せる。 なのに歌手だけは平気で音を外す。 な

    【追記2あり】歌手の人ってなんであんなに歌が下手なの?
    haniwa75
    haniwa75 2024/01/02
    下手なのはいいけどガイドメロディが聞こえちゃってるのはダセェなって思う
  • 90年代サブカルが続々とNGになってるけど、お前らどんな気持ち?

    死体写真もNG 根敬もNG 小山田圭吾もNG 小林賢太郎もNG ピエール瀧もNG 松人志もNG 結局90年代サブカルの「ギリギリを攻める表現」って単に倫理的にNGだから誰もやっていないことをアートっぽく見せることでコーティングしただけなんだよな 「ギリギリを攻める俺すごい」と「ギリギリを攻める表現がわかる俺すごい」と自家中毒になって酔っていただけ 「他人をいじめている俺すごいっしょ」って粋がっているだけ それ単にダメなことだからみんなやってないだけで別にすごくないってことがバレちゃったよな お前らどんな気持ち?

    90年代サブカルが続々とNGになってるけど、お前らどんな気持ち?
    haniwa75
    haniwa75 2023/12/29
    いや別に。大槻ケンヂがいるし。
  • 神道が男尊女卑? んなわけあるかー

    いったい何人の女神様が祀られているか?って話しですよ。 ホントに男尊女卑なら、女の神様なんて祀らないでしょ。 身体から血が出てる人は、男女問わずケガレなの。 血が出てる時は、祭事になんて出ないで家で休んでいてくださいって配慮なんだよ。 やたら、女人禁制がーって念仏のように唱え続ける人が居ますけど、 あなたたちが知らないだけで、男子禁制の場所もいっぱいあるんですからね。 神道は調べれば調べるほど、性に対する区別はあっても、男尊女卑と断言できるような根拠はどこにも無いくらい フラットなんだわ。

    神道が男尊女卑? んなわけあるかー
    haniwa75
    haniwa75 2023/12/24
    じゃあインド(ヒンドゥー教)は?のひと言で議論終了なんですわ。もうちょっと勉強しておいで。
  • 三大発狂スイッチ

    焦げ付いて底から破れた冷凍餃子 殻を粉々にしても剥けず白身から剥がれるゆで卵 あと一つは?

    三大発狂スイッチ
    haniwa75
    haniwa75 2023/12/06
    ニンニクの薄皮
  • 三大こっちのほうが実は好き

    ゴワゴワのタオル薄いトンカツあとひとつは?

    三大こっちのほうが実は好き
    haniwa75
    haniwa75 2023/12/05
    薄い牛タン。仙台でゴチになったとき薄い方が美味いとは言えなかったね。
  • 人生で初めて読んだジャンプって覚えてる?

    この記事読んでて思ったんだけど。 ↓ 『人生で初めて読んだ20年くらい前のジャンプを特定して、買う』 https://omocoro.jp/bros/kiji/340127/ 俺はおっさんだからかなり古いけど、初めて読んだのはドラゴンボールの初回が載ってた号だった 父親に連れられて行った床屋で、読むものがなくて仕方なく読んだのがそのジャンプだった まだアラレちゃんがテレビでやってて、「アラレちゃんに似てる漫画だなぁ」と思って読んでた 幼かったから漢字が読めなかったけど面白いなぁと思ってたら、そのうちアニメが始まってびっくりしたよ この間その床屋の近くを通ったらまだ営業しててなんだか懐かしくなった みんなはどう?初めて読んだジャンプって覚えてる?

    人生で初めて読んだジャンプって覚えてる?
    haniwa75
    haniwa75 2023/11/24
    小一の時に近所のお兄さんが古雑誌を片付けてる時に読ませてもらったのが最初。風魔の小次郎が載ってたのは覚えてるなぁ。あとよろしくメカドック。
  • アラサーだけど新幹線の座席倒せない

    性格が捻じ曲がっているので、後ろの人に座席を倒していいかどうか聞くことで 「倒していいですかって聞いときながら実はお前はこっちが断らないと思って最初から倒す前提で話しかけてきてるんだろうムカつくな、心で嫌がる人がいるかもしれないと思うなら最初から座席倒すなカス」 と思われたり、言われるかも知れないなって勝手に自分一人でビビって、結果どれだけ寝たくてもどれだけ長時間でもいつも声掛けられなくて我慢してる 20代後半になっても未だにビビって声掛けられない 何度も書くが性格が捻じ曲がっている自覚はある 自意識過剰で被害者意識が過剰なのも でも「こう思ってる(言われる)かもしれない」と考えたら全員怖いんだよなあ それが学生でもサラリーマンでも女性でも老人でも全部

    アラサーだけど新幹線の座席倒せない
    haniwa75
    haniwa75 2023/11/23
    新幹線で他人に遠慮して席も倒せないヘタレは黙って一番後ろの席取れよ。そう、俺のようにな!
  • ホスト報道のたびにローランドの名前出すやついつるけど…

    最近はてぶでもホストの話題で「ローランドみたいな人メディアに出すな」ってブクマたまにつくけど、たぶん歌舞伎町の中ではローランドの店だけ集客の構造が違いすぎる まず、ローランドの店はもともと売掛(未入金)を売上計算していない。完全入金でしか売上に反映しないから、「今月の目標のために売掛する」「ナンバー入るために売掛させる」みたいなことができない。あまり旨味がないのだ。 実際、ホスト密着動画の中で、客自ら「売掛できる?」と聞いてトップホストが「売掛なら注文入れなくていい」と断ってるシーンが存在する。 さっき、ローランドの店は売掛全面禁止をいち早く出した。もともと売掛は常連しかやってないみたいだったが、人が芸能人やってるからイメージも大事だしな。 そして、あの店はホスト狂いのような人が来る店じゃなくて、ローランドショーというYouTubeのドキュメンタリーやホストのライブ配信を見てファンになっ

    ホスト報道のたびにローランドの名前出すやついつるけど…
    haniwa75
    haniwa75 2023/11/19
    ホストであることを売りにして名前を売った以上は負の側面も引き受けざるを得ないもんでしょう。
  • 妻「晩御飯はどうするの」 今日休みの俺「鍋でも作っとく」 娘「やだー!!..

    「晩御飯はどうするの」 今日休みの俺「鍋でも作っとく」 娘「やだー!!」 娘は外したいらしい。に似て頑固で全く譲らない。対応を間違えるとヒートアップする。 「娘ちゃんの好きな豚骨味にするからいいだろ」適当に答える も息子もそんなこと知らなかったとかいう顔してる。 娘「やったー」 チョロいなこいつと思ったけど余計なことは言わない。 雨だったので駐車場に屋根があるいつも行かないスーパーに買い出し。 とんこつ味の鍋スープが売ってない。 赤辛とんこつか魚介豚骨スープしかない。 帰ってきた子供たちに説明する。 「今日はいつも行かないスーパーに行ったから、いつものスープが売ってなかった。」 「どういう味かわからないってこと」息子が余計な突っ込みを入れてくる。 「魚介豚骨だ」 「魚介てなに?」 「豚骨にかつお節とか入ってパワーアップしてる」 「そうなんだ」 鍋がおいしくてよかった。

    妻「晩御飯はどうするの」 今日休みの俺「鍋でも作っとく」 娘「やだー!!..
    haniwa75
    haniwa75 2023/11/19
    敵もだんだんレベルアップして簡単に騙せなくなってくるからな。研鑽を重ねてください。
  • 旧ジャニーズ関連のタレントを見るのがしんどくなってきた

    【追記】 伸びてますね。この問題に関心を持つ方がまだこれだけいるんだと安心しました。セカンドレイプだというコメントには笑ったけど。 なんか自分で読み返して、まともな発言をしていた旧ジャニーズの人が一人もいないという風に読めてしまう方もいるかなと思って追記です。 これまでに、倫理的な発言をテレビのコメント等でされていた方は認識しています。特にKinKi Kids堂光一さんやWEST.の中間涼太さんはかなりきちんと被害者への寄り添いやジャニーや事務所への問題に触れる発言をされていて、それが何もなかった風に取られるとお二人に大変失礼だと思ったので追記する次第です。 (『誰もやらなかった』と書いたのはもう少し正式な纏まった内容での発信を想像していたからですが、思い返すとそこは重要でないか…少なくともスタンスはわかるので) 以上追記終わり 【文】 元々、ジャニーズのファンではない。メンバーの名前

    旧ジャニーズ関連のタレントを見るのがしんどくなってきた
    haniwa75
    haniwa75 2023/11/18
    ウチは奥さんがジャニタレ出てるとチャンネル変えるようになった。大きな変化。
  • ジェンヌの個人FC運営で鬱になった話

    連日の報道で、忘れたい記憶がどんどんよみがえってくる。 劇団内部の人間ではないものの、その近くで数年携わり、生活も精神も壊した身として、心当たりが多すぎる。 便乗ファンによる創作だと思ったら、どうか読んだら忘れてほしい。 固有名詞や用語の意味が分からない人は、そのまま一生分からずにいてほしい。 でも、どこかに、仲間がいると思うから。自分以外にも壊れた人がいるはずだから。 まとまりもないほどの書きなぐりになるだろうけど、腹を決めた今、匿名で言わせてほしい。 もう無視できないところまで来ていると、心当たりのある各位に気付いてほしい。 該当劇団には、公式ファンクラブ以外にもジェンヌ個人の私設ファンクラブ(以下「会」と呼ぶ)があることは有名だと思う。 いわゆる代表やお付きと呼ばれるマネージャー的責任者と、スタッフやお手伝いといわれる他数名の小間使いが組織を運営している。 自分は新人公演にも出演し、

    ジェンヌの個人FC運営で鬱になった話
    haniwa75
    haniwa75 2023/11/15
    奴隷がいないと成り立たない文化は消滅すべき。
  • 独身の味方感のある人たちが次々と結婚していって、結局人生結婚した方が..

    独身の味方感のある人たちが次々と結婚していって、結局人生結婚した方がいいのかってなってる人多そう ワイが勝手に思ってた独身の味方:岩井、星野源、ナイナイ岡村、バカリズム升野、ケンコバ、福山雅治 もうケンコバしかいない 今田やさんまは結婚したいとか言ってそうだから独身でも味方ではない

    独身の味方感のある人たちが次々と結婚していって、結局人生結婚した方が..
    haniwa75
    haniwa75 2023/11/15
    その面子ならオードリー若林も入れときたいところ。