2021年1月6日のブックマーク (8件)

  • 京都・鴨川の水が真っ赤に 原因調査中、下水管から大量の赤い液体が流入|社会|地域のニュース|京都新聞

    6日午後2時半ごろ、京都市南区上鳥羽勧進橋町の鴨川で、「川が赤くなっている」と京都府警南署に通報があった。勧進橋の南西にある下水管から鴨川に赤色の液体が大量に流れ込み、右岸沿いに滞留した。 連絡を受けた京都市が有害物質の有無や流出元を調査している。

    京都・鴨川の水が真っ赤に 原因調査中、下水管から大量の赤い液体が流入|社会|地域のニュース|京都新聞
  • 首都圏、緊急事態宣言7日決定へ 実施期間は2月7日までを想定 | 共同通信

    菅義偉首相は7日午後、新型コロナウイルス特別措置法に基づく緊急事態宣言を決定する。対象は東京都、神奈川、埼玉、千葉3県で、実施期間は2月7日までを想定している。感染リスクが高い飲店への対策を重視し、8日から営業時間を午後8時までに短縮するよう要請する。イベント開催要件の強化や夜間の外出自粛も要求。解除基準も事前に示す方針で詰めの作業を進める。首都圏への宣言は昨年4月の初発令以来。 宣言の効力が発生するのは、官報で公示される7日夜か8日午前0時になるとみられる。 宣言に合わせ、政府は基的対処方針を改定する。

    首都圏、緊急事態宣言7日決定へ 実施期間は2月7日までを想定 | 共同通信
  • 日本一「スルーされる県」、静岡ご当地鉄道事情

    前回、“滋賀県は通過する県だ”みたいな記事(2020年12月18日付「"通過するだけ"は惜しい、滋賀ご当地鉄道事情」参照)を書いたところだが、今回も懲りずに滋賀県どころではない“通過”イメージの強い地域をピックアップしよう。そう、静岡県である。 静岡県は新幹線に乗ってしまうと、もうぐっすり眠っているうちに通過してしまう、という人も多いのではないか。むろん、冬場になると雪をかぶった富士山が息をのむほどきれいに見えてそれはそれでたまらないのだが、筆者のように、新幹線に乗った途端に睡魔に襲われる気質の人間にとっては、静岡県は通過している実感もないほどだ。 いつまでも脱出できない だが、青春18きっぷなどを握りしめて在来線の旅を楽しむ人にとっては、延々と続く静岡県内東海道線41駅の旅、“楽しい楽しい静岡県”などと揶揄する向きもあるとかないとかで、とにかくいつになっても静岡県を脱出できない。 乗って

    日本一「スルーされる県」、静岡ご当地鉄道事情
  • 年末年始の新幹線利用、過去最低に 前年比7割減 コロナに加え大雪も影響 | 毎日新聞

    JRグループは6日、年末年始(12月25日~1月5日)の新幹線と在来線特急(指定席)の利用実績を発表した。新型コロナウイルスの感染拡大や大雪の影響で利用者は前年に比べて7割減り、統計の確認できる1991年度以降で過去最低となった。 JRによると、グループ全体の利用者は前年比68%減の487万9000人にとどまった。新幹線は、東海道新幹線が同68%減の1…

    年末年始の新幹線利用、過去最低に 前年比7割減 コロナに加え大雪も影響 | 毎日新聞
  • 飲食店の時短協力金、1日6万円に引き上げへ 政府調整:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    飲食店の時短協力金、1日6万円に引き上げへ 政府調整:朝日新聞デジタル
  • 東急、MaaSで狙う定期券の復活 飲食・映画の割引も - 日本経済新聞

    東急は1月13日から首都圏で、次世代移動サービス「MaaS(マース)」事業の一環として、鉄道の定期券を持っていれば高速バスや飲・娯楽サービスなどを割安に使えるようにする新たな実験を始める。東京都から神奈川県にまたがる東急田園都市線など、沿線に観光地がなくテレワークの影響をもろに受けたエリアで定期券の価値を高めることを狙う。「東急は創業時から、東京都心へ通勤することを前提に鉄道やバスを運営し、

    東急、MaaSで狙う定期券の復活 飲食・映画の割引も - 日本経済新聞
  • 両備グループのバス事業者2社が国に共同経営を申請へ 岡山 | KSBニュース | KSB瀬戸内海放送

    11月27日に施行された独占禁止法特例法に基づき、両備グループのバス事業者2社が国に共同経営を申請することを明らかにしました。 国に共同経営の申請をするのは、両備グループの岡山電気軌道と両備ホールディングスです。 27日に施行された独占禁止法特例法は、バス事業者同士の合併や共同経営について独占禁止法の適用を除外する法律です。 これによって経営統合がしやすくなり、国は市民の生活基盤となるサービスを持続的に提供できるとしています。 岡山電気軌道と両備ホールディングスの共同経営計画では、岡山市の国道30号を走るバスの運行ダイヤと停留所を2021年4月から統一する予定です。 これにより両社合わせて年間470万円のコスト削減につながります。 両備グループは27日、国土交通省に協議を申し入れ、協議が終わり次第、正式に国に申請する予定です。

    両備グループのバス事業者2社が国に共同経営を申請へ 岡山 | KSBニュース | KSB瀬戸内海放送
  • 『近鉄のスタフ①』

    さて今日は近鉄のスタフについて紹介したいと思います。 「スタフ」というのは… 運転士さんが持っている業務用の時刻表のことです。 「運転カード」や「スターフ」という表記も見られます。 乗務する列車の駅発着時間はもちろんのこと、運転するにあたっての注意事項なども事細かに記載されています(個体差あり)。 鉄道まつりとかで売られているようです。 「スタフ」は行路揃いにされて売られているものが大半のようです。 中には面白い運用をする列車も入っていたりなんかして。 今回は、2018年の鉄道まつりで購入したスタフを紹介していきます。 「平日ダイヤ富吉列車区108仕業」です。 1/10枚目 563列車 富吉→塩浜 右側に書かれている「108仕業」ってのが行路の番号です。 要は乗務員さんの流れ1つ1つに「仕業(しぎょう)」という番号が振ってあるものと思ってください。 右上の「1/10」は「全10行路中の1つ

    『近鉄のスタフ①』
    hankyu_taiga
    hankyu_taiga 2021/01/06
    近鉄特急を担当する運転士は特急だけでなく他にも一般種別を多く担当するんやなぁー!初めて知った……………(´^ー^`;)