2018年12月6日のブックマーク (1件)

  • 【生後9か月】お風呂でアウトプットする習慣がついてしまったのか!? - 1年間育児休業を取得した30代前半男性の日記

    急激に寒くなってきましたね。子どもの鼻水がひどくて…とか、熱を出してしまって…という話を見聞きしますが、幸いなことに我が子はそんなこともなく、毎日元気に暴れています。 毎日元気に暴れているのが陸上だけならいいのですが、お風呂でも暴れており、私の気の休まる暇が殆どございません。唯一のリラックスタイムは、息子をお風呂から出した後の一人っきりのバスタイムだったのですが…。 息子のアウトプット 便秘知らずの息子は3日アウトプットが出なかったことはありません。だいたい寝ている間にしているか、事時にいきみだしてスッキリするかのどちらかだったのですが、ここにきてお風呂タイムにアウトプットすることが増えてしまいました。 気持ちよくてリラックスするのは分かるのよ、でもね…この後このお湯でパパもリラックスしたいんだよ…。 そんな父の気持ちを知ってか知らずか、急にいきみタイムを始めるものですから(しかも陸上と

    【生後9か月】お風呂でアウトプットする習慣がついてしまったのか!? - 1年間育児休業を取得した30代前半男性の日記
    hanzounomon
    hanzounomon 2018/12/06
    我が家もつい最近、初めてお風呂でアウトプットを経験しました。抱っこ状態だったので「まみれ」の僕は泣く泣くお風呂終了となりました。...てゆーか「アウトプット」って呼称良いなぁ。