タグ

ろすに関するhaphandsのブックマーク (6)

  • OPDS 入門 (OPDS Primer)

    注意事項 この文書は、OPDSのドキュメンテーションの一つ http://www.feedbooks.com/api/primer を @lost_and_found が個人的な関心のために翻訳したものです。 この翻訳は公式なものではありません。翻訳上の誤りが含まれている可能性があります。 原文: OPDS Primer 公開日: 2012-2-24 最終更新日: 2012-2-24 原文投稿日: 2011-6-14 原著者: Hadrien Gardeur & Benoît Larroque 翻訳者: ろす(@lost_and_found) 原文全表示 この文書のステータス Status of this document これは Open Publishing Distribution System Catalog 1.0 specification の入門書だ。この文書は規範よりも参考

  • 2011年の電子出版 | gihyo.jp

    新年あけましておめでとうございます。2010年は3回目とも4回目ともいわれる「電子書籍元年」でありました。また今年2011年こそは、当の「電子書籍元年」になるという予測する声も聞かれます。 しかし「元年」という言葉には、過去の失敗や課題をリセットしてなかったことにしてしまう響きがあると筆者は感じてます。いささか語呂は悪いですが、今年は少なく見積もっても「電子書籍2年」であるという認識のもと、昨年を通して明らかになった課題に対して継続して取り組んでゆくべきではないでしょうか。 稿では、電子出版がこれから対峙しなければならない課題について考えてみます。 2009年に注目を集めたのはKindleやそのライバル機にあたる数々の読書端末でしたが、2010年は「プラットフォーム」と「フォーマット」に対して大きな関心が払われました。 プラットフォーム プラットフォームは土台を表す言葉ですが、電子出版

    2011年の電子出版 | gihyo.jp
    haphands
    haphands 2011/01/04
    2011年の電子出版
  • 【電書ちゃん】EPUB日本語対応が「予算計上見送り」ってどういうことなの? - 08th Grade Syndrome

    電書ちゃん:EPUB日語拡張仕様策定を含む「新ICT利活用サービス創出支援事業」事業仕分けの結果が出たわね。 廃止:3 予算計上見送り:5 で、結論は「予算計上見送り」ですって。 ろす:つまり......... ............どういうことだってばよ!? 電書ちゃん:だから「予算計上見送り」よ。 ろす:うーん、それじゃ、わかんないんだよ。発表されたばかりの公募事業に予算は付くの? やっぱり僕は電書ちゃんの同人誌を作らなくちゃいけないの? 電書ちゃん:これは来年度の予算への計上を見送るってことね。今年度の予算については影響ないみたいよ。詳しくは評価シートを見なさい。(評価シート pdf:161KB) ろす:今年度中にプロジェクトは終結することになっていたんだから、もとより織り込み済み。 「さすがゴッグだ、なんともないぜ」ってことか。 電書ちゃん:あんたにとって最悪の事態は回避できた

    【電書ちゃん】EPUB日本語対応が「予算計上見送り」ってどういうことなの? - 08th Grade Syndrome
    haphands
    haphands 2010/11/17
    【電書ちゃん】EPUB日本語対応が「予算計上見送り」ってどういうことなの?
  • EPUB日本語対応が事業仕分け対象ってマジっすか - 08th Grade Syndrome

    これまでのあらすじ 今年に入り日でも注目を受けたEPUB。韓国台湾ではすでに官民一体となってEPUBの推進を進めていた。より複雑な組版を持つ日でも、国家レベルで何らかの対策を検討している、との噂がEPUB関係者の端くれである僕の耳にも入る。高まる期待。 三省デジ懇が開催されEPUBの推進が提案される。しかし突如浮上した中間フォーマット案。徐々に雲行きが怪しくなってくる。 総務省|デジタル・ネットワーク社会における出版物の利活用の推進に関する懇談会|デジタル・ネットワーク社会における出版物の利活用の推進に関する懇談会 三省デジ懇では大手出版・印刷会社の支持を得た中間フォーマットの前に事実上敗れ去ったEPUB日語対応の推進。活動は引き続き有志のボランティアによって継続することになる。 総務省|「デジタル・ネットワーク社会における出版物の利活用の推進に関する懇談会」報告の公表 その後プロ

    haphands
    haphands 2010/11/15
    EPUB日本語対応が事業仕分け対象ってマジっすか
  • アクセシブルな教科書としての電子書籍

    はじめに この度寄稿することになりました「ろす」と申します。Twitterでは@lost_and_foundというアカウントで呟いています。現在のところ職業は公にしておりませんが、出版業界の人間ではありません。08th Grade Syndrome というブログで、電子書籍に関する記事をネットユーザの視点で掲載しています。また個人的な興味から電子書籍の国際標準規格EPUBの仕様書を日語訳して公開したりしています。仕様書は稿の最後にリンクを貼っておきますのでそちらからご利用ください。 今回はそのEPUBに絡めて、アクセシビリティと教育に関するお話をしたいと思います。2010年1月にアップルが発表した電子書籍のオンラインストア iBookStoreの提供フォーマットにEPUBが採用され、この国際標準規格には大きな注目が集まっています。EPUBについてはしばしば「XHTMLCSSファイルを

  • 08th Grade Syndrome

    08th Grade Syndrome
  • 1