2022年6月7日のブックマーク (11件)

  • ロシア、日本との漁業協定停止 北方領土周辺の安全操業:時事ドットコム

    ロシア、日との漁業協定停止 北方領土周辺の安全操業 2022年06月07日23時22分 北海道釧路市の釧路港から出港する漁船 ロシア外務省は7日、1998年に発効した北方領土周辺海域の日漁船の安全操業に関する政府間協定の履行停止を発表した。日側の義務不履行を主張している。 不透明感増す日水産業の行方 ロシア経済制裁で海の勢力図に変更あるか 日ロは毎年、協定に基づいて政府間協議と民間交渉を行い、北方領土周辺での日漁船の漁期や漁獲量など具体的な操業条件を決定。協定の履行停止によって、日漁船が操業できなくなる可能性が高まった。 国際 政治 コメントをする

    ロシア、日本との漁業協定停止 北方領土周辺の安全操業:時事ドットコム
    hapicome
    hapicome 2022/06/07
  • 「ニンテンドースイッチ」を訪日客に販売と偽装…消費税の不正還付受けた免税店、6億円追徴

    【読売新聞】 家庭用ゲーム機「ニンテンドースイッチ」を訪日客に免税販売したように装い、消費税の還付制度を悪用して税の不正還付を受けたなどとして、東京国税局が免税店運営会社「 永山 ( えいさん ) 」(東京都台東区)に消費税約6億円

    「ニンテンドースイッチ」を訪日客に販売と偽装…消費税の不正還付受けた免税店、6億円追徴
    hapicome
    hapicome 2022/06/07
  • https://mobile.twitter.com/ReutersJapan/status/1534041191146090496

    hapicome
    hapicome 2022/06/07
    ウクライナ在住の方が発信されてるInstagramによると、国産の塩産地がロシアの侵攻により稼働できず深刻な塩不足らしい。(今はトルコ産の塩を緊急輸入出来ている様子) こんな毎日では本当に憎しみに満ちてしまう。
  • Andrei Kurkov on Twitter: "The graduates of Kharkiv School 134 still decided to take photos in front of their school that was destroyed by Rus… https://t.co/p7Vd0qki18"

    The graduates of Kharkiv School 134 still decided to take photos in front of their school that was destroyed by Rus… https://t.co/p7Vd0qki18

    Andrei Kurkov on Twitter: "The graduates of Kharkiv School 134 still decided to take photos in front of their school that was destroyed by Rus… https://t.co/p7Vd0qki18"
    hapicome
    hapicome 2022/06/07
    2020の卒業式は行われなかったが、学校は今もある。区切りのイベントを必要と感じるヒトにとって、ソレが無かったコトは人生の損失。例えどんな状況だとしても、卒業おめでとう!!と心から思うよ。
  • https://mobile.twitter.com/AKurkov/status/1534076872576876544

    hapicome
    hapicome 2022/06/07
    2020の卒業式は行われなかったが、学校は今もある。区切りのイベントを必要と感じるヒトにとって、ソレが無かったコトは人生の損失。卒業おめでとう!!
  • 「東京卍リベンジャーズの影響で」集団暴走 31人書類送検

    バイク19台で暴走行為をしたとして、大阪府警は6日、道交法違反(共同危険行為など)の疑いで、大阪府内に住む少年(17)ら16~20歳の男女31人を大阪地検堺支部に書類送検したと発表した。 府警によると全員容疑を認め、31人の一部は、主人公が暴走族として成り上がる人気漫画が原作のアニメ「東京卍リベンジャーズ」に影響されたと説明。「アニメみたいで怖いけど楽しかった」などと供述している。 書類送検容疑は昨年6月6日午前2時50分ごろ、堺市西区鳳西町の国道26号で、約1キロにわたって集団で複数車線に広がって走行したり、赤信号を無視したりする暴走行為をしたなどとしている。

    「東京卍リベンジャーズの影響で」集団暴走 31人書類送検
    hapicome
    hapicome 2022/06/07
    先日、家人の送迎時(朝7:20頃)信号で止まったら、前に停車してたバイクにヤンキーホーン付いてて頬が緩んでしまった。朝から和んだ。
  • 血で満腹になるまでは、ライターであぶっても離れない! 最終手段は「皮膚ごと切除」…マダニ<対策実践編>(読売新聞(ヨミドクター)) - Yahoo!ニュース

    野山に生息し、ヒトや動物の血液を吸って生きるマダニ。今回は、できる限り被害を防ぐ方法をお知らせしたいと思います。ぜひ前回の「基礎編」(https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20220530-OYTET50037/?from=yh)も併せてご覧ください。 皮膚に口器を刺し込んで吸血しているマダニは、十分に血を吸って満腹(飽血状態)になるまで離れません。少々、引っ張っても取れませんし、入浴しても落ちません。たばこやライターの火を近づけるといった方法を聞いたことがある方もいらっしゃるでしょうが、マダニが取れる前に皮膚をヤケドするので、避けてください。無理に引っ張るとマダニの口器の部分がちぎれて、皮膚の中にそのかけらが残り、違和感やしこりが長く残ることがあります。 一つの方法として、先の細いピンセットでマダニの頭部をつまんでゆっくり引っ張ると、うまく取れる場合が

    血で満腹になるまでは、ライターであぶっても離れない! 最終手段は「皮膚ごと切除」…マダニ<対策実践編>(読売新聞(ヨミドクター)) - Yahoo!ニュース
    hapicome
    hapicome 2022/06/07
    マダニ、怖すぎる。北米在住の友人が山菜取りに行く時、マダニ予防に防虫スプレーを全身に吹き付けてたけど、世界中にいるんやな。
  • トヨタのEVが終わってるんだけど日本どうすんの?

    YouTubeにbz4xやソルテラのレビューがどんどん上がってきてるんだけど、そのほとんどが「うーん、これは厳しい」という内容で泣ける。ヒョンデのIONIQ5と比較するのもおこがましいレベルで差がついてしまっていて、トヨタに激甘な日市場はともかく、欧米や中国市場ではヒョンデに手も足も出ないことが確定したと言える。 「まだ第一弾だからこんなもんだろう」とか言ってる間にも、中韓のEVはどんどん先に進んでいく。そもそもヒョンデのIONIQ5だって実質同社初の量産EV専用車種なのに驚愕の出来だったから世界のカーオブザイヤーを席巻したわけで、第一弾であることはなんの言い訳にもならない。 まさかこんなにあっさりと日の自動車産業が終了するとは思わなかったんだけど、余程都合が悪いのかネット上でこの惨敗をまともに報道してるところがないのも気になる。日、ついに自動車産業まで終わりましたよ。これからどうや

    トヨタのEVが終わってるんだけど日本どうすんの?
    hapicome
    hapicome 2022/06/07
  • 『ベルセルク』再開のお知らせ|白泉社

    書名、著者名、書名(カナ)、著者名(カナ)、ISBNコード、発売年月での検索が可能です。 発売年月日については「2016.06.29」のようにコロンで区切る形として下さい。 『ベルセルク』が6月24日発売のヤングアニマル13号から連載再開するのでお知らせいたします。連載再開に際し、ヤングアニマル編集部及び森恒二先生からのメッセージを掲載いたします。引き続き『ベルセルク』をご愛読いただけるよう何卒よろしくお願い申し上げます。 読者のみなさまへ 『ベルセルク』を再開いたします。 長らくご案内が出来ず申し訳ありませんでした。 「大ベルセルク展」「YAメモリアル号(2021年18号)」「ベルセルク単行第41巻」などへのみなさんのコメントを読める限り読ませていただきました。その一通一通やSNSに書かれたみなさんの想いに感謝で一杯です。みなさんがどれほどベルセルクに影響され愛してくれたかが心にしみま

    『ベルセルク』再開のお知らせ|白泉社
    hapicome
    hapicome 2022/06/07
    途中交代はどの立場の関わりにしても作品に対し多大な責任を負うし、賛否が寄せられるのも仕方のない事だと思うが、自分がその立場になる勇気はない。ガッツの旅路を引き受けられた事に、心からの敬意を。
  • NY市場 一時1ドル132円台 約20年ぶりの円安ドル高水準を更新 | NHK

    6日のニューヨーク外国為替市場では、アメリカの景気減速への懸念が和らぎ、長期金利が上昇傾向にあることを背景に円を売ってドルを買う動きが強まり、円相場は一時、1ドル=132円台まで値下がりして、およそ20年ぶりの円安ドル高水準を更新しました。 6日のニューヨーク外国為替市場では、円を売ってドルを買う動きが強まり、円相場は一時、1ドル=132円台まで値下がりしました。 これは、2002年4月以来、20年2か月ぶりの円安ドル高水準です。 円安が進んでいるのは、アメリカの景気減速への懸念が和らぎ、債券市場でアメリカの長期金利が一時、3%台まで上昇したことから、投資家の間でより利回りが見込めるドルを買う動きが強まっているためです。 市場関係者は「アメリカの長期金利は、景気減速への懸念から上昇に歯止めがかかっていたが、このところ市場の予想を上回る内容の経済指標が相次いで発表されたことで懸念が和らぎ、再

    NY市場 一時1ドル132円台 約20年ぶりの円安ドル高水準を更新 | NHK
    hapicome
    hapicome 2022/06/07
  • iOS16、iPhone 6s・iPhone7・iPod touch第7世代などサポート対象外に【更新】 - こぼねみ

    「iOS 16」では、ついにiPhone 6sやiPhone7がサポート対象外となってしまいました。 iOS16のサポートデバイス iPadOS16のサポートデバイス watchOS 9のサポートデバイス iOS 16 iOS16のサポートデバイス iOS16をインストールできるのは次のiPhoneです。 iPhone8以降ですね。 iPhone 13 iPhone 13 mini iPhone 13 Pro iPhone 13 Pro Max iPhone 12 iPhone 12 mini iPhone 12 Pro iPhone 12 Pro Max iPhone 11 iPhone 11 Pro iPhone 11 Pro Max iPhone XS iPhone XS Max iPhone XR iPhone X iPhone 8 iPhone 8 Plus iPhone SE(

    iOS16、iPhone 6s・iPhone7・iPod touch第7世代などサポート対象外に【更新】 - こぼねみ
    hapicome
    hapicome 2022/06/07
    一覧のサポート対象に第2世代以降って書いてあるけど、タイトルと文中の内容では第2世代、第3世代も外れている。