2015年5月31日のブックマーク (3件)

  • ギークハウス・ジョホールバルに来ています - Kumi Log(はてなブログ別館)

    追記:ギークハウス・ジョホールバルは2015年10月で廃止になりました。 こんにちは、くみです。 ちょっとご縁があって、3月下旬からギークハウスの海外支部(?)、ギークハウスジョホールバルにいます。 しばらく暮らしてみた感想です。 目次 滞在コストについて 短・中期滞在者にとってはありがたい バックパッカーにはやや高い ユニット内の環境 建物内の環境 周辺環境 交通・移動 どういう人にオススメか? シンガポール就職希望者? 合宿? サッカーファン? 滞在コストについて ギークハウス・ジョホールバルの宿泊費は、部屋にもよりますが月2〜4万円で設定されています。 短・中期滞在者にとってはありがたい フィリピンでもそうだったんですけど、マレーシアで1・2か月の短中期でアパートメントやコンドミニアムを借りるというのは難しいんですよね。大体は半年や1年契約からとなっていて、短期だともし借りられたとし

    ギークハウス・ジョホールバルに来ています - Kumi Log(はてなブログ別館)
    hapilaki
    hapilaki 2015/05/31
    マレーシアで3ヶ月滞在する時はルームシェアを探すのもありかなーって思っています。ゲストハウスよりも安くて快適だと思うので。
  • それなりに幸せに生きたいなら年収1000万は欲しい - 法廷日記

    さてさて日で5月も終了です。今年の5月も例年通り暑かったですね。 ところで、明日は運営報告と称し、ブログPVと収益を報告するブログ記事が量産される日です。 肝心の収益の数字は、良い人で5~30万円くらい、トップクラスのイケハヤ師で100万円くらいでしょうか。プロブロガーのイケハヤ師は最近A8.net というアフィリエイトにはまっているようで、爆発的に収益を伸ばしているようです。イケハヤ師の実力ならもっと稼げそうですね。 もはやそれほど才能がなくてもブログだけで最低限の生活というのは可能な時代になったのでしょう。収益を公開していない人でも、ブログだけで月に20万くらい稼いでいる人はごろごろいるような気がします。 しかし、ブログでっていくというのは、ほとんどの人にとって最低限の生活ができるという程度にすぎません。で、彼らは結構それでよいという考えみたいです。配偶者や子供を持たないは当然の前

    それなりに幸せに生きたいなら年収1000万は欲しい - 法廷日記
    hapilaki
    hapilaki 2015/05/31
    時々ホームレスになりますが、それなりに幸せでーす(´;ω;`)
  • 台湾旅行記(1)旅の準備から出国まで - 自然でユルイライフスタイル

    5月末に夫婦2人で台湾旅行に行ってきました。 2泊3日とかなり短期の行程だったのですが、これまで夫婦で遊びに行った場所の中でも屈指の楽しさでした。 (いかにもアジアな感じがたまらない) 記事概略。しばらく台湾旅行記ブログになります。 とある夫婦の台湾旅行をブログ形式で綴る 海外旅行自体は2回目ということもあり、まだまだ新鮮。 インプットあればアウトプットあり。得られた知見をシェアしたい。 旅の準備編からスタート 今回の台湾旅行は前回の初海外旅行と同様に、飛行機や宿・現地での行動など、何から何まで全て自分たちでプランニングしてみました。 前回旅行では現地の友人があれこれとアテンドしてくれたのですが、今回は完全に自分達の力でなんとかしないといけません。 雪山好きが南の島をアテンドするよ。 http://www.cinemacafe.net/article/2014/03/19/22392.ht

    台湾旅行記(1)旅の準備から出国まで - 自然でユルイライフスタイル
    hapilaki
    hapilaki 2015/05/31
    私もまたいき台湾