2015年8月20日のブックマーク (2件)

  • バンコクで連続爆弾テロ。「エラワン廟/ラチャプラソン交差点」と、「サトーン」(サパーンタークシン駅)エリアにて。

    バンコクで連続爆弾テロ。「エラワン廟/ラチャプラソン交差点」と、「サトーン」(サパーンタークシン駅)エリアにて。 バンコクで爆弾テロがありましたね。。。 http://www.newsclip.be/article/2015/11/26/27598.html 観光客が集まる市街地のど真ん中、エラワン廟の交差点。 サイアムパラゴンやセントラルワールド/伊勢丹があるあたり。 また、グランドハイアットやインターコンチネンタル、ホリデイインなどの外資系ホテルもあるため、観光客だけでなくビジネスでくる人が多そう。 地図は↓。 被害者の方の多くが外国人観光客で、邦人の方も重傷を負われたとのことです。 http://www.jiji.com/jc/zc?k=201508/2015081800040 多くの方が犠牲になってしまい、非常に残念なニュースです。。。 自分も、いつも通るような場所なので、なんとい

    バンコクで連続爆弾テロ。「エラワン廟/ラチャプラソン交差点」と、「サトーン」(サパーンタークシン駅)エリアにて。
    hapilaki
    hapilaki 2015/08/20
    2015年8月のバンコクのテロに関するまとめ
  • 指定タグを付けたページにAdsense広告が表示しないスクリプトを書いてみた - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 何やらGoogle Adsense広告を利用している人の中から、Adsense広告の停止措置を受けた人が続出しているようです。わたしが普段確認しているページだけでも グーグルアドセンス停止とマイルドなネズミ講 寿命が縮む!グーグルアドセンス配信停止を喰らいぼくが感じたこと。 グーグルアドセンスを停止された! ユーザーに報酬を提供して誘導するコンテンツって何さ! わーお。なんだかはてなブロガーの見市が出来そうだ。はてなブログのトピックスにも入ったようですね。 さてGoogleAdsenseでは、規約によって『こんなページに広告載せちゃダメよ〜』ということがルールとして決まっています。今回は、Google Analyticsのスクリーンショットをアップロードしたことが原因?という説があるようですが、そんな規約あったかなあと思い読みなおしてみると、『この部分が該

    指定タグを付けたページにAdsense広告が表示しないスクリプトを書いてみた - ゆとりずむ
    hapilaki
    hapilaki 2015/08/20
    “『はてなブログ』では、記事のカテゴリを示す情報として、property属性がarticle:tagと指定されたmetaタグに、contentという属性で『タグ』が示されます。”勉強になりますm(_ _)m