ブックマーク / kamkamkamyu.hatenablog.com (3)

  • 【都内庭園情報あり】お呈茶の立礼と座礼の違い。 - 閉鎖しました

    前回の記事で「立礼」ってなんですか?という質問を頂きました。 kamkamkamyu.hatenablog.com この写真ですね。 呈茶(立礼席)と書いてあって、自分は今では当たり前のように使っている言葉なので、確かに、分からないですよね。と思って、疑問をありがたく感じています。 座礼と立礼 お茶の飲み方には座礼(ざれい)と立礼(りゅうれい)というのがあって、こうかき分ければなんとなく分かるかもしれないのですが 座って飲むか、立って飲むか の違いです。 いわゆる蕎麦の立ちいと同じようなスタイルで、立ち飲みってやつですね。座って飲むのと違って、お茶席の回転率が圧倒的に良いので営業利益が上がります。 すみません嘘です こちらの写真を御覧ください。 この写真は僕の茶道部の学園祭のお茶会の写真なのですが、手前に畳が敷いてあって、奥にはベンチに緋毛氈を掛けてあります。(よくお団子屋さんなんかであ

    【都内庭園情報あり】お呈茶の立礼と座礼の違い。 - 閉鎖しました
    hapilaki
    hapilaki 2015/11/06
    “ 立ち飲みってやつですね。座って飲むのと違って、お茶席の回転率が圧倒的に良いので営業利益が上がります。すみません嘘です”←ここでお茶を吹かせるのがお呈茶の作法ですねw
  • ブログ三日坊主克服計画~習慣化するための4つの手順~ - 閉鎖しました

    続けることの難しさに立ち向かう 毎日続けるぞ-と思っても、今までできていなかったものを突然できるようにしようったってそんな、ロボットじゃないんだからやる気スイッチを押せばできますなんて夢みたいな話はなかなかないと思う。 筋トレしかり、勉強しかり、ブログしかり、今までに毎日やろうと決意したものの気がついたらやめてるなんてものばかりです。 でも、そろそろこのあたりで自分に負けるのも飽きたと思いませんか。 習慣化する 僕はブログを習慣にしようと思いました。 詳しくはこの記事に書きましたので。 kamkamkamyu.hatenablog.com そこで、習慣にするためにはどうしたらうまくいくのかを考えて手順にしてまとめておこうということです。 習慣化の手順 目次 1,シンプルなルールをつくる 2,楽しむ 3,ハードルを下げる 4,自分を褒める 1,シンプルなルールをつくる 人は決断をする能力の上

    ブログ三日坊主克服計画~習慣化するための4つの手順~ - 閉鎖しました
  • ブログ初心者がブログの運営戦略について考えたこと。~習慣は、最高の召使いか最悪の主人のいずれかである~ - 閉鎖しました

    ブログ、なかなか記事数がたまらない。。 (充電は溜まらないし、迷惑メールは溜まっていくスクリーンショット) 自分の得た経験や知識を発信したい→ブログを書こう とほぼ1年近く前から思い続けてちょこちょこ文章を書く練習をしてきたものの、いざ格的に始めようとしてみると、なかなか難しい。 完璧主義者ほど一歩目が踏み出せないと言うけど、そもそも完璧なんていう状態はないし、初心者で完璧を目指していることほど無駄なことはないと思う。だって、完璧ってなんだというお話で、完璧という状態を知っているのかというところからの問題だから。知っているわけがないじゃないか。 そこで、完璧じゃなくてもいいから投稿してみることに意味があるとまでは考えが至ったたのだけど、そういう問題について考えてみました。 長文を書くモチベーションが維持できない 語彙力が足りない 文章を書く事が習慣になっていない 1,長文を書くモチベーシ

    ブログ初心者がブログの運営戦略について考えたこと。~習慣は、最高の召使いか最悪の主人のいずれかである~ - 閉鎖しました
    hapilaki
    hapilaki 2015/07/05
    見に来ましたー\(^o^)/
  • 1