Add-onに関するhappideathのブックマーク (6)

  • Firefox 4 以降の標準設定で「BarTab」プラグインを実現 (2017/11更新)

    アドレスバーに「about:config」と入力、エンターキーを押し、「細心の注意を払って使用する」ボタンを押します。 上部のフィルタ入力欄に、「browser.sessionstore.max_concurrent_tabs」と入力し、エンターキーを押します。 下に出てくる「browser.sessionstore.max_concurrent_tabs」をダブルクリックし、ここの値を「0」に設定し、エンターキーを押します。 これで設定は完了となりますので、そのまま画面は閉じてしまって問題ありません。 今回は、起動時に全てのタブを非アクティブにするという目的だったので「0」としましたが、例えばここを「5」にすると、起動時に5つのタブが同時に読み込まれるようになりますので、好みに応じて設定値を変えてみてください。 困っている方のお役に立てれば何よりです。 [2017/11/14更新] Fi

  • Firefoxのメモリー管理「Configuration Mania」「Memory Fox」 【 とある濁酒の便利ツール 】

    とある濁酒の便利ツールこのブログは便利なフリーソフトについて私まっこりーにが 私的に語って行くブログです。 はーいこんにちは、昨日のワールドカップ3位決定戦は当に良い試合でした。 日は、昨日に引き続いて、ブラウザーのメモリー管理について語って行きますよ~。 FirefoxもChromeと同様に、タブの数にと時間に比例してメモリー使用量が増えていきます。 ですが、Firefoxの場合、豊富なアドオンと高いカスタマイズ性でメモリー管理が楽に出来るんですよ! 「Firefoxメモリー」みたいな語句でググれば沢山ヒットするでしょう。 でも、その殆どが「aboutconfig」を使った設定方法で、初心者には取っ付き難い印象があります。 僕自身は、このコマンドを使って設定したのですが、その後の調べで、そんな事しなくても 簡単に設定出来る方法を見つけたので、今回ご紹介します。 【2010/10/10

    happideath
    happideath 2011/07/29
    毎回確認してる様な気がするので好い加減メモ。
  • Firefox更新情報Wikiブログ Configuration Maniaとabout:configの設定メモ

    Firefoxの内部設定(高度な設定)はアドレス「about:config」を開くことで一覧が表示され、そのページから多くの設定を変更できます。ただし、通常のオプションとは異なり、各設定が日語で記載されてるわけではないので分かりづらく、誤って別の設定を変更したりしてFirefoxが正しく動作しなくなってしまう可能性もあります。 しかし、「これはFirefoxのオプションから変更できてもいいのに…」と思う有用な内部設定も中にはあったりします。そのような設定の一部を、用意された設定欄で分かりやすく変更できるようにしたのが拡張機能のConfiguration Maniaです。各項目が日語で記載されていて分かりやすく、標準の設定に戻すボタンも用意されているので安心かな。 そこで、Firefox 3.5にて私が設定を変更している項目を書き出してみました。よろしければ参考にしてみてくださいね。 ブ

    happideath
    happideath 2011/07/28
    毎回確認してる様な気がするので好い加減メモ。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    happideath
    happideath 2010/10/14
    おすすめuserChrome.jsスクリプトまとめ
  • 旧・Macの手書き説明書 - FC2 BLOG パスワード認証

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ https://mac-tegaki.comへ移転中 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    happideath
    happideath 2010/10/09
    "Script AutoUpdater"とどっちがいいか迷う…
  • Mozilla Re-Mix: Greasemonkeyスクリプトのアップデートを通知してくれるGreasemonkeyスクリプト「Script AutoUpdater」

    Firefoxにインストールされているアドオンは、アドオン自体に更新があれば、自動でも手動でも確認が可能で、すぐさま最新版のインストールを行うことができるようになっています。 対して、Greasemonkeyスクリプトの場合、自動アップデートなどは行われず、最新版が気になる場合は自分で配布サイトに行き、上書きインストールなどを行わなくてはなりません。 スクリプトには、非常に単純な機能を持ったものから、かなり高機能なものまでいろいろありますが、これらもアドオンと同じように、日々最新版に置き換えられています。 新機能を使えるようにするためはもちろん、不具合を解消するためにも、きちんとアップデートしておきたいものですね。 このGreasemonkeyスクリプトの更新状況を通知し、すぐさまアップデートを行うことができるGreasemonkeyスクリプトが「Script AutoUpdater」です

    happideath
    happideath 2010/10/09
    ”Wescript”とどっちがいいか迷う…
  • 1