2022年2月23日のブックマーク (2件)

  • 自分への投資(美容編)ー②髪の毛の乾かし方を知っていますか? - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~

    「中身だけでなくて、外見も磨くことが大切だよね」ということで、昨日から、自分への投資(美容編)について書いています。 昨日はおすすめのヘアブラシについて書きました。 selfmanagementforkids.hatenablog.com こちらのブログに、満月ママ様からこんなコメントをいただきました。 自分への投資(美容編)ー①オススメのヘアブラシ - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~ タングルティーザー良いですよね。娘の愛用品です。プラザにも売っているのでお友達の誕生日などにもプレゼントしているようです。私はボディショップの木の大きなブラシを使っています😊 2022/02/22 09:48 b.hatena.ne.jp 満月ちゃんもつかっているんですね。なんだか嬉しいです。 満月ママさまがつかっていらっしゃるというボディショップのブラシもよさそうですね。 そして、タン

    自分への投資(美容編)ー②髪の毛の乾かし方を知っていますか? - 研究職ママの子育ち日記~子どもの学び方を考える~
    happy-it
    happy-it 2022/02/23
    ドライヤーの当て方、初耳でした!早速今夜から上から当てるようにしてみます♪
  • 帰宅→ごはん→送り→迎え→送り→お風呂→食事出し、、、 - ゆるキャリママの備忘録

    平日。 1日だけ息子の通塾と娘の習い事が重なる日があります。 その日はいつもバタバタ。 出たり入ったりを繰り返します。 そのエックスデー(?)のわたしの夕方の行動を書いてみると、以下の通り。 わたし帰宅。 家には娘1人。息子は1人で塾に向かっていて不在。 ↓ 急いで事準備 朝作った夕を温める。娘とわたしの2人で夕。 ↓ 娘の習い事送り 徒歩5分の教室へ。レッスン30分の間に、わたしはスーパーで買い出し。 ↓ 娘をお迎え、帰宅 ↓ お風呂スイッチオン。娘はお風呂がわいたら入浴。わたしは息子を塾へお迎え。 ↓ 息子をピックアップして帰宅 ↓ 息子は小さなパンなどを少しモグモグ。授業の振り返りを10分ほどで済ませる。 ↓ 息子入浴 お風呂から出たら、すぐにご飯をべられるようにテーブルにセット。 ↓ わたしもお風呂へ。息子お風呂から上がる。身支度して軽めの夕スタート 塾前におにぎりを

    帰宅→ごはん→送り→迎え→送り→お風呂→食事出し、、、 - ゆるキャリママの備忘録
    happy-it
    happy-it 2022/02/23
    目が回るとはまさにこのことですね。お子さんたちがママに甘えたいと言えるのは、きっと忙しい中でもちゃんと応えてあげてるからなのだろうなと思いました。素敵です♪4月からの週5チャレンジ応援してます!