ブックマーク / kumiya.o.oo7.jp (1)

  • 資本主義とは

    「資主義とは何?」この質問に,簡潔に答えてくれる人はかなり少ないのかも知れません.「マルクス主義的な理解に基づくと・・・」な~んてのはご免ですし・・・取敢えず,広辞苑(第 4 版,岩波書店)で引いてみました. 資主義: 封建制度の後を継ぐ人類社会の生産様式.商品生産が支配的な生産形態となっており,あらゆる生産手段と生活資料とを資として所有する有産階級(資家階級)が,自己の労働力以外に売るものをもたない無産階級(労働者階級)から労働力を商品として買い,それの価値とそれを使用して生産した商品の価値との差額(剰余価値)を利潤として手にいれるような経済組織. どうです?ぐっすり眠れましたか? 取り敢えず,キーワードの解釈から始めましょう.まずはっと,登場人物に注目!資家さんと労働者くんです. 資家: 資を所有し,それを貸し付け,またはそれを出資して労働者を雇用・使役し,利潤を収得する

  • 1