タグ

ブックマーク / irorio.jp (10)

  • 金属疲労とさようなら? ミクロな傷を自己修復する金属を発見 - IRORIO(イロリオ)

    金属に細かな傷が蓄積して起こる金属疲労は、技術者の悩みの種だ。その金属疲労が全く起こらなくなる可能性がある合金を、米マサチューセッツ工科大学の研究チームが発見した。結果が出た当初は研究チームでさえも信じられなかった、驚きの金属だ。 研究チームが発見したニッケル合金は、単に自己修復の能力があるだけでなく、原子レベルで傷をふさぐ力を持つ。傷の修復を原子レベルでシミュレーションした結果が、下の動画だ。 このニッケル合金は内部に六角形の構造を持っており(動画で白く囲まれた部分)、この六角形に、貫通しない程度の傷がつくことがある(動画下部)。たいしたことのない傷のように見えるが、蓄積することで金属は弱くなってしまう。傷がある常態で金属に力を掛けると、六角形の境界がわずかに変化し、正しい六角形の構造に直る様子が分かる。 今回の研究成果を応用すると、合金の構造などを工夫することで、ほとんど全ての傷を自己

    金属疲労とさようなら? ミクロな傷を自己修復する金属を発見 - IRORIO(イロリオ)
  • 温泉街が金色に!雪降る中の「銀山温泉」が幻想的 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    山形県の尾花沢市にある「銀山温泉」の雪景色が美しすぎると、Twitterで話題になっています。金色に染まる「銀山温泉」この画像を投稿しているのは、よっしー@写心垢(@yossy_photo)さん。"雪降る銀山" 秋保で撮る予定が雪まったく無くて勢いで銀山行ってきました! 念願の雪降る中の銀山温泉を撮ることができて幸せ♪ #東北が美しい pic.twitter.com/gR2OzvRAiw — よっしー@写心垢 (@yossy_photo) 2016, 1月 25画像には、金色に輝く「銀山温泉」の雪景色が写っています。

    温泉街が金色に!雪降る中の「銀山温泉」が幻想的 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
  • どんなに酔っ払っても一瞬でシラフに戻れる“アルコール解毒剤”が近々誕生!?:MIT研究 | IRORIO(イロリオ) - 海外ニュース・国内ニュースで井戸端会議

    お酒が大好きな大人たちに朗報だ。どんなに酔っ払っても、口に入れればすぐにシラフに戻れる薬がもうすぐ誕生するかもしれない。 マサチューセッツ工科大学の研究チームが開発したのは、血中アルコールの代謝を促す2つの酵素をナノカプセルに入れこんだ、“アルコール解毒剤”。これを飲めば、どれだけお酒を飲んでいても、一瞬にしてシラフに戻ることが可能になるとか。マウスを使った実験では、同解毒剤を投与したのとしていないのでは、酔いが覚めるまでにかかる時間に明らかな違いがみられたという。ただし、2つの酵素のうちの1つであるオキシダーゼは人体に有害な過酸化水素を発生させるため、人間に使用するには、この過酸化水素を分解するほかの酵素とさらに組み合わせる必要があるそうだ。 アルコールの解毒剤なるものが誕生すれば、お酒を飲みたいだけ飲んでも、二度と二日酔いの辛さを味わわずに済むようになるかも!?また、血中からアルコール

  • 同性愛者が生まれる理由が判明!!生物学上の子どもを持てないのになぜ?!との長年の謎が解明されたらしいゾ - IRORIO(イロリオ)

    同性愛者が生まれる理由が判明!!生物学上の子どもを持てないのになぜ?!との長年の謎が解明されたらしいゾ 同性愛者はどうして自然淘汰されないのか?!という長年の謎が解明されたという。恋愛対象が同性である人は生物学上の子どもを残すことはできない。ならば当然同性愛志向の組み込まれた遺伝子を代々受け継ぐことはできないはずである。ではなぜ?!という謎の答が学術誌『The Quarterly Review of Biology』に紹介されている。 今回キーとなるのが遺伝子に影響するスイッチ的な役割を担う、後成遺伝学的に見たepi-markである。このepi-markは母親の子宮の中で早い段階で創られ、その子の性差を決めるほか成長していく胎児を守る役割を担っているらしい。例えばあるエピマーカーは女児胎児を男性ホルモンであるテストステロンから守り、生殖器の発達や性同一性、惹かれる相手の性別の決定まで行って

    同性愛者が生まれる理由が判明!!生物学上の子どもを持てないのになぜ?!との長年の謎が解明されたらしいゾ - IRORIO(イロリオ)
  • がむしゃらに働くのではなく「賢く」働くための5つの方法 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    がむしゃらに働く習慣は簡単に身についてしまうもの。一度ついた習慣を変えるのは大変だが、オン・オフをうまく切り替え、集中力をリセットし、より賢く、より能率よく働くためのコツをご紹介しよう。 1. もっと休憩を取る『7つの習慣』の著者、スティーブン・R・コヴィー博士がたとえているように、木こりが休みも取らずにノコギリをひき続けていると、刃の切れ味が鈍っていく。木こりは「休んでいる暇などない」と言うが、一休みして刃をを研げば切れ味が良くなり、仕事の能率も上がる。科学的にも脳が集中できるのは90分、90分につき15分休憩を取るようにすると再び集中できるようになると言われている。身も心も燃え尽きてボロボロになってしまう前に、自分自身(=大事な仕事道具)のメンテナンスを忘れずに。 2. 昼寝をする仮眠によって認知機能、創造的思考、記憶が促進されるとの研究結果がある。とりわけ記憶に関しては、脳の海馬に入

    がむしゃらに働くのではなく「賢く」働くための5つの方法 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
  • 【40歳以上必読】40歳を過ぎたら積極的に摂取すべき食品8選を発表!!トマト、チェリー、オーツ等々 | IRORIO(イロリオ) - 海外ニュース・国内ニュースで井戸端会議

    若い頃は多少の暴飲暴は何ともないが、40を過ぎるとべた分がしっかり身に付く!!と実感されている方も多いのではないか?! 事実30歳を過ぎると10年ごとに7%ずつ代謝が落ちるという研究結果もあるくらいだから、若い頃と同じ生活を続けていたら太る一方である。そこで心臓病や糖尿病、コレステロールや血圧なんかも気になりだす40代になったら、積極的に摂取したい品8選を以下のとおりご紹介しよう。 1.オーツ βグルカンと水溶性繊維が豊富で、悪玉コレステロールを下げてくれる。また抗酸化作用で動脈硬化も予防。毎日わずか3gのオーツを摂取するだけで、5~10%もコレステロール値が下がるという。オートミールにしたりヨーグルトに混ぜて召し上がれ! 2.チェリー 痛風や関節痛に効果がある。抗酸化物質であるアントシアニンが豊富。朝に200gのチェリーをべると60%も尿酸値が下がるとの調査結果あり。生で

  • 驚くほど生産性の高い人間になれる24の方法「家政婦を雇う」「テレビを捨てる」「電話に出ない」など - IRORIO(イロリオ)

    仕事をもつ人間なら誰もが、「もっと時間があれば終わらせられるのに。時間さえあれば・・・!」と考えているはず。1日24時間という時間は、誰にでも平等に与えられる。ではなぜ、同じ時間内でたくさんのことを効率的にできる人と、そうでない人がいるのだろうか。単刀直入に言おう。生産性が高い人には、秘密があるのだ。 そこで今回は、米フォーブス誌が明かす「驚くほど生産性の高い人間になれる24の方法」を伝授しよう。中には少し極端に思えたり、そう簡単には実践できそうにないものもあるが、これらを実行してこそ高能率な人間になれるらしい。 1. 1時間早く起きる。 2. 日曜の夜に1週間の計画を立てる。 3. 「NO」と言う。無視する。自分が成し遂げようとしていることだけに集中する。 4. 家政婦を雇い、大事な時間を掃除などに費やすのをやめる。 5. 携帯電話のEメール機能をオフにする。 6. シンプルなTo Do

    驚くほど生産性の高い人間になれる24の方法「家政婦を雇う」「テレビを捨てる」「電話に出ない」など - IRORIO(イロリオ)
  • 【世界一危険な湖】湖畔に一時間佇むだけで死んでしまう場所がロシアに存在する | IRORIO(イロリオ) - 海外ニュース・国内ニュースで井戸端会議

    ロシアの南西チェリャビンスクの、カザフスタンとの国境近くにカラチャイ湖という美しい湖がある。だがこの湖畔に1時間佇むと6000ミリシーベルトの放射線を受け、致死量を超える。世界で最も危険な湖なのだ。 ここにはロシア最大のマヤク原子力施設があった。元は核兵器開発のために造営され、長い間外国人が足を踏み入れることを禁じられてきた。1992年になり、初めて科学者が調査を始めると直ちに“世界一汚染された地域”であると宣言された。閉ざされた間、施設内ではメルトダウンが繰り返された。半減期が30年と言われるストロンチウム90やセシウム137などが、放射性元素のカクテルとなって川に垂れ流しされたという。 付近住民には癌が21%増、先天性欠損症が25%増、白血病は41%増と、明らかな健康被害が見られた。だが当時医師たちが放射能の影響について言及することは禁じられた。西洋の技術に追いつくため安全を軽視した開

    【世界一危険な湖】湖畔に一時間佇むだけで死んでしまう場所がロシアに存在する | IRORIO(イロリオ) - 海外ニュース・国内ニュースで井戸端会議
  • 太陽を使った○○システムが途上国の医療を救う? - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    発展途上国の死亡率の高さは料はもちろん、不十分な医療によるところが大きい。 といっても、「医療が受けられない」「薬・ワクチンが入手できない」といった問題は広く知られているが、医療機器や廃棄物の消毒が行なえないため感染症のリスクが高くなっていることはあまり知られていない。滅菌設備が必要なのだが、機器が高いかまたは電力供給が不十分なため機器があっても使えないのが発展途上国の現状だ。 そんな問題を解決すべく、アメリカ・ライス大学のナオミ・ハラスとオアラ・ノイマンによるチームが太陽光による蒸気を使った滅菌装置のシステムと装置を開発した。 太陽光や蒸気に当てて滅菌するのは簡単そうだが、実は太陽光から滅菌できる程の蒸気を作りだすのは大変。しかし、ライス大学の研究チームはナノ粒子が太陽光を熱に変換することで、効率的に水を沸騰させる技術を発見したのだ。 実験を紹介した動画では、ナノ粒子が入った試験管を氷

    太陽を使った○○システムが途上国の医療を救う? - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
  • 成功するためにやめるべき、「自分ができること、できないことを他人に決めさせない」ほか10のこと - IRORIO(イロリオ)

    成功するためのコツなんて都合がいいものはない。しかし失敗の法則、言い換えると「成功するためにやめるべきこと」は存在する。 人気ライフハックブログ「Marc and Angel Hack Life」に掲載された「成功するためにやめるべき10のこと(10 Things You Must Give Up to Be Successful)」が興味深いと話題になった。記事のコメント欄には、読者から「ありがとう!(Thank you!)」との言葉がいつも以上に数多く寄せられている。 誰もがわかってはいるけど、忘れがちなので紹介したい。 1. 待ち癖をやめる 時間の使い方によって自分というものが変わる。人は自分がどのように死ぬか、いつ死ぬかは選べない。どのように生きるかを決め、今すぐ行動するのみ。 2. 言い訳をやめる 米100ドル紙幣に描かれているベンジャミン・フランクリン曰く「一般に、言い訳のうま

    成功するためにやめるべき、「自分ができること、できないことを他人に決めさせない」ほか10のこと - IRORIO(イロリオ)
  • 1