タグ

ブックマーク / journal.mycom.co.jp (4)

  • 早くも問い合わせ殺到--KNT、軍艦島上陸ツアーを4月末より催行 | ライフ | マイコミジャーナル

    近畿日ツーリストは27日、長崎県の軍艦島こと端島炭鉱に上陸するツアー「軍艦島上陸と長崎近代化産業遺産群」の販売を開始した。同ツアーは、日にある近代化産業遺産群を訪問し、深く掘り下げていく学習型ツアーの第1弾となる。 軍艦島は長崎港から南西に約19km、長崎半島から西へ約4.5km、面積が約6.3haの島。明治初期より炭坑採掘が行われ、日の近代化の象徴でもあったが、1974年の閉山後、島への立ち入りは禁止されていた。だが、2009年4月末より長崎市の条例に基づき島への上陸が認可されたため、今回のツアー催行へ至ったという。 軍艦島(端島炭鉱)を上空から撮影 この姿がいかにも軍艦に見える 同ツアーの特徴は、NPO法人「軍艦島を世界遺産にする会」の理事長で、19歳まで軍艦島で暮らしていたという坂道徳氏の同行、解説のほか、軍艦島以外にも小菅修船場(ソロバンドッグ)、北渓井坑跡、旧グラバー住宅

    happyfish
    happyfish 2009/04/02
  • 第2の衝撃来たる! 『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』、2009年初夏に全国公開 | ホビー | マイコミジャーナル

    アニメ映画『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』の公開時期が2009年初夏に決定した。 『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』(以下『破』)は、TVアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』を新たに語り直す『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』の第2部にあたる作品で、2007年に公開された第1部『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序』(以下『序』)の続編となる。原作・脚・総監督は庵野秀明氏。クロックワークスとカラーが共同配給を行う。 『序』を踏襲した『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破』のティーザービジュアル。右上にアスカが、そして右下に新キャラクターが配置されている 2007年9月1日に公開された『序』は、興行収入20億円を記録。同作品の国内DVDセールスはこれまでに60万枚を突破し、この数字は2008年DVD総合売り上げランキング1位となっている(10月6日現在・オリコン調べ)。また『序』はすでに韓国で上映されたほか、アメリカ

  • 【連載】デジタル印刷機がもたらす新ビジネス | クリエイティブ | マイコミジャーナル

    新着記事一覧 松下グループ、1日よりパナソニックグループに社名を変更 [04:25 10/1]  DS『流星のロックマン3』、バトルシステムの詳細をチェック [03:02 10/1]  ディアイティ、暴露ウイルスなどの無料相談「Winnyトラブル相談室」を開設 [01:43 10/1]  【レポート】2009年最新モデルの自転車をピックアップ--LOUIS GARNEAU [01:36 10/1]  【レポート】2009年最新モデルの自転車をピックアップ--KONA [01:35 10/1]  日米同時配信! インターネットドラマ『TSC東京ガール』が放送 [01:00 10/1]  恒例のニコ動リニューアル会見中継、「ニコニコ動画(秋)」にパワーアップ! [23:56 9/30]  PSP用の『モンスターハンターポータブル 2nd G』関連アイテムが発売 [23:56 9/30]  【コ

  • 今度のエルモは腹抱えて笑う、噂の「T.M.X Elmo」が米で発売 | ホビー | マイコミジャーナル

    米Fisher-Priceは9月19日(米国時間)、1996年に大ヒットした人形Tickle Me Elmo(くすぐりエルモ)の最新型「T.M.X Elmo」を米国で販売開始した。T.M.Xは"Tickle Me eXtreme"をあらわす。また10周年モデルということで"X"の文字が採用された。 Elmo(エルモ)は、セサミストリートに登場する人気モンスターだ。96年に発売されたTickle Me Elmoは、くすぐるとElmoがしゃべりながらゲラゲラと笑うシンプルなおもちゃだったが、北米では店頭に置けばまたたく間に消えるほどの大ヒットとなった。同年12月には残り少ないTickle Me Elmoを求めてWal-Martに300人が殺到、店内で奪い合いになり、店員を含めて数人が負傷する騒ぎも起きた。 T.M.X Elmoは、10年前の成功の再現を目指して開発された記念モデルだ。振動し

  • 1