2019年3月2日のブックマーク (2件)

  • 【冬に読みたい絵本】マラソンの絵本4冊、走る人も応援する人も。 - 絵本のある暮らし

    フルマラソンの応援をしてきました 先日、私の住んでいる市で毎年行われるフルマラソンが開催されました。 ちょうどマラソンのコースがわが家のすぐ近くの道路を通ることになっていました。 街中に貼ってあるポスターでマラソンのことを知り、自分も走りたいと行っていた5歳の息子と一緒に、当日は道路脇でランナーの方を応援しに出かけました。 普段は車の通る道路に、いっぱいの人たち。 息子も興奮しながら応援していました。 息子の「がんばれ〜〜」の声に、「ありがとう」と手をふってくださるランナーの方も。 そんな息子のマラソン気分を盛り上げるため、一緒に今月はマラソンの絵を借りて読んでみました。 11ぴきのマラソン大会 この絵は、借りてみてびっくり。 言葉は全く書かれていません。 その上、全ページが1つにつながっていて、ずーーとネコたちが走るマラソンコースが描かれているのです。 ページごとにいろんな場所を通る

    【冬に読みたい絵本】マラソンの絵本4冊、走る人も応援する人も。 - 絵本のある暮らし
    happyhappysan
    happyhappysan 2019/03/02
    我が家は、家族全員でファミリーマラソンに参加したりするので、みんなで楽しく走れるようにこの絵本読んでみたいです!
  • 【無印良品】持ち運べる収納ケースで子どものお絵かきグッズをまとめて隠し収納。 - 絵本のある暮らし

    子どものお絵かきグッズ わが家には、5歳になる息子がいます。 狭い部屋なので、できるだけモノを整理しておくように心がけていますが、 家の中には、息子のおもちゃやお絵かき道具、絵などがすぐに散乱してしまいます。 そんなわけで、今日も息子のお道具をすっきりと簡単に整理できる方法を探してみました。 使ったのは、無印良品のPP持ち手付きファイルボックスです。 ファイルボックスにお絵かき道具をひとまとめ 引き出しに入れていたお絵かき道具の一式を、持ち手つきファイルボックスにひとまとめに入れてみました。 蓋の反対側には、落書き帳や息子の取ってきたチラシなんかを入れておきました。 全ての文具がここに収まったので、息子もお絵かきグッズを探すのが簡単になりました。 絵を書いたり、字の練習をするのときに、自分でこのファイルボックスを持ってきて中から道具を出すようになりました。 ファイルボックスの隠し場所はこ

    【無印良品】持ち運べる収納ケースで子どものお絵かきグッズをまとめて隠し収納。 - 絵本のある暮らし
    happyhappysan
    happyhappysan 2019/03/02
    これいいですね。うちのは紙製のお道具箱なので、こんな分厚いの破れないだろうと思っていたら、ボロボロで使えなくなりました、、。