ブックマーク / tokumoto.jp (42)

  • 忙しい人が今すぐ実行すべきタイムマネジメント術 決断するまでの時間と行動するまでの時間を短縮する!

    「時間が足りない」 「行動する時間がない」と言っている人は、自分自身で自分の時間を奪っているのです。決して誰かに奪われているのではありません。一番の原因は、決断するまでと、行動するまでに時間をかけすぎていることです。決断するための時間が欲しい、行動するまでの時間が欲しいという人はいません。(中谷彰宏) 現代人の多くは時間が足りないと言います。 私も日々、忙しくて時間が足りないと感じていますが 中谷彰宏氏のこの言葉を読んで、反省しました。 時間が足りないと言い訳を始めたら、この段階で負けなのかもしれません。 一日に24時間もあるじゃないか―時間を味方にする50のヒントには 中谷流のスピードアップ術が50個紹介されています。 24時間を最大限使いこなし、仕事だけでなくプライベートを充実させるためには 決断と行動力が大事であることがよくわかります。 仕事だけでなく、遊びも楽しまないと面白い人生

    忙しい人が今すぐ実行すべきタイムマネジメント術 決断するまでの時間と行動するまでの時間を短縮する!
  • 意志の弱い人が三日坊主を克服するたった一つの方法

    以前の私も意志が弱い三日坊主でしたが あるルールを覚えたおかげで 難しいと言われたていた断酒にも成功できました。 また、このブログも4年以上も継続しています。 どうすれば、私たちは三日坊主を克服して 難しいことを継続できるようになるのでしょうか? 書籍「考運」の法則(鳥飼重和著)には 三日坊主を克服するヒントがシンプルにまとめられています。 まずは、思考を「できない!」型から「できる!」型に変えることで 私たちは、自分を変化させられるのです。 弱い人が現状を変えるためには、まず、「できる」ことが何かを探す必要があります。これが見つかれば、思考・行動・継続の流れをつくるきっかけができるからです。では、「できる」こととはなんでしょうか。それは、自分でも「できる」と思える、かんたんなことでないといけません。そうでないと、やり始める決断ができないし、やり始めても続かないからです。かんたんに「できる

    意志の弱い人が三日坊主を克服するたった一つの方法
  • スピリチュアル・マネー(スチュワート・ワイルド著)の書評

    スピリチュアル・マネーのスチュワート・ワイルドの視点はとても独特で 書を読むことで、私たちは様々な刺激を受けることができます。 お金持ちになるためには、人間の内側から鍛えるべきだとスチュワートは言います。 万物の豊かさの流れを理解し、スピリチュアルなパワーを高める努力こそが 豊かになるための秘訣だというのです。 機械仕掛けの時計のようにお金に振り回されるチクタク人間をやめて 自分らしく生きて、自由を手に入れようというのが書の主張です。 世の中に、完全な人間などいません。完全ではないのが、人間なのです。まだこれから完成させていかなければいけない部分がたくさんあるからこそ、人生の長い旅に意味があるわけです。不完全だから進歩できる。その事実を落ち着いて受け止めましょう。たまには時間に遅れたり、他人の期待に添えなかったり、銀行預金が底をついてしまったりするかもしれません。が、「今後まだまだ進歩

    スピリチュアル・マネー(スチュワート・ワイルド著)の書評
  • ヒーロー(ロンダ・バーン著)の書評

    ロンダ・バーンの新作ヒーローはリチャード・バックの以下の言葉で始まります。 あなたの地球におけるミッションが終わっているかどうかを調べるテストがあります、もし、あなたが生きているのであれば、まだ終わってはいません。(リチャード・バック) 私たちの人生には何歳になっても重要なミッションがあるのです。 決してどのような状況になっても諦めないことが、書では語られています。 書ヒーローは12人の成功者の物語です。 しかし、彼らの人生は順風満帆ではありませんでした。 逆に、劣悪な環境で人生をスタートしたり、怪我や大きな挫折があったのです。 彼らは、夢を持ち続け、アクションすることで、自らの人生を変えてきました。 12人のインタビューによって、私たちは夢の実現の仕方を学べるのです。 例えば、キンコーズの創業者のポール・オーファラはこのように生い立ちを語ります。 小学二年生で落第する生徒はあまりいま

    ヒーロー(ロンダ・バーン著)の書評
  • 36000時間の奇跡 誕生日に時間の名言で、自分に喝を入れてみた!

    今日は私の52回目の誕生日です。 40歳になった時に人生の短さを感じたのですが あれから、あっという間に12年が経過しました。 時間をできるけ無駄にしないようにしているつもりですが 時間のスピードを止めることだけは、誰にもできません。 ただ、価値ある時間は自分で作り出せるはずです。 短い人生は時間の浪費によっていっそう短くなる。(サミュエル・ジョンソン) 年を重ねて、だんだんと残り時間が短くなってきた私の人生ですが できるだけ無駄な時間を使わないようにしています。 受動的な時間ではなく、主体的な時間を過ごすことを最近では意識しています。 具体的には、TVに時間を使わずに、良書を繰り返し読み それを自分ゴト化するようにしています。 明日だ明日だ、今日はやめよう。怠惰な人達がこういうのを聞くがいい。(ワイセ) 今日は時間に関する名言をいくつか読み直し 今日という日を徹底的に楽しもうと決めました

    36000時間の奇跡 誕生日に時間の名言で、自分に喝を入れてみた!
  • スマート・チェンジ 悪い習慣を良い習慣に作り変える5つの戦略(アート・マークマン著)の書評

    習慣とは一種の記憶だ。(アート・マークマン) スマート・チェンジ 悪い習慣を良い習慣に作り変える5つの戦略(アート・マークマン著)は 習慣化で悩んでる人にはおすめの一冊です。 認知科学の第一人者のアート・マークマンは習慣を変えるためには まず「自分がなぜ今のように振る舞うのかを理解しなければならない。」と言います。 悪い習慣を見つけ、良い習慣に作り変える「スマート・チェンジ」を目指すために まず、自分が、なぜ今そのように行動するのか?を把握しましょう。 脳は考える時間をできるだけ少なくするようにしていますから 私たちは、無意識に習慣に従い行動し、それを継続しようとしているのです。 目標を作り、それを達成したいのなら「ゴーシステム」と「ストップシステム」を 上手に活用し、環境に適合させることを考えましょう。 私たちは脳の仕組みを理解することで、必ず習慣を変えられるのです。 このブログの目的が

    スマート・チェンジ 悪い習慣を良い習慣に作り変える5つの戦略(アート・マークマン著)の書評
  • 障害ではなくチャンスに注目するための3つのステップ

    ハーブ・エッカーのミリオネア・マインド 大金持ちになれる人に 「私は障害ではなくチャンスに注目する!」という言葉が出てきます。 チャンスに注目すると、確かに人生は楽しくなります。 私はチャンスだと思えた時には、アイリーン・ジョーンズの 次の言葉を思い出すようにして、行動を起こすようにしています。 とてつもないチャンスがノックしてきたとき、自分には絶対できない、自分には無理と思えることがあるでしょう?たしかに、それは今のあなたがやるには難しいことかもしれない。でもね、未来のあなたには、なんてことないのよ。 未来の自分には必ずできると思えば、恐怖感を撃退できます。 そう考えて、難しいと思える話もチャンスの入り口だと思って、引き受けてしまいましょう。 やがては、それができるようになり、自分を成長させられます。 仲間とのネットワークが多様で強力であれば、解決できない問題などないはずです。 良い仲間

    障害ではなくチャンスに注目するための3つのステップ
  • 健康は第一の富である。(R・W・エマソン)そのために必要なことを考えてみた!

    今日は自分のカラダに感謝する日にしました。 週末になって、疲れてきたカラダと脳に向かって 朝一に「ありがとう!」と感謝の言葉を伝えました。 これで、相当、復活できるから不思議です。 幸せになるためには健康は必須要素です。 あのエマソンは以下のように健康こそが財産だと言い切ります。 健康は第一の富である。(R・W・エマソン) 10億円もらえたとしても、明日死んでしまっては、そのお金には価値はありません。 まずは、自分自身を健康にすることを意識したいものです。 私は最近、病気になりそうになったら 大丈夫、大丈夫と何度も繰り返します。 自分が健康であることに意識を集中するのです。 不思議なことに、これで元気を回復できます。 脳をポジティブに保つことで、カラダの調子を取り戻せるのです。 頭痛がしたら、その原因を考え、それを取り除きます。 睡眠不足が理由であれば、今日は早く寝ることを誓うのです。 そ

    健康は第一の富である。(R・W・エマソン)そのために必要なことを考えてみた!
    happyislnad
    happyislnad 2015/02/21
    健康第1!
  • 夢の実現の仕方 ドリームキラーを撃破して、仲間を巻き込むことを考えよう。

    「どんな確信も、行動に変わらなければ、価値は無い。」と 思想家のトーマス・カーライルは、行動の重要性を語っています。 彼は「すべての偉業は、最初は不可能だと言われていた。」という名言も残しています。 人は自分のやりたいことを見つけると可能性にチャレンジし始めます。 最初のステージで諦めないためには、信念が大事になります。 深王だと言われれば、それこそチャンスだと思い、アクションすべきなのです。 世の中を自分の力でよくできるという夢を持てれば、よいのです。 逆に「不可能だ」と思った瞬間に、自分のアクションは止まります。 特に、周りの人間があなたの夢を妨げることが多いので 無理だ、無謀だというアドバイスには注意しましょう。 彼らはドリームキラーと言われる存在で 言葉の通り、夢や目標を壊したり、妨害する人達のことです。 ドリームキラーになる人は、親や親友の場合が多いのです。 両親など特に影響力を

    夢の実現の仕方 ドリームキラーを撃破して、仲間を巻き込むことを考えよう。
  • やりたいことを全うするための戦略的時間術。仕事以外のやりたいことの時間を確保する。

    人生は90秒で変わる!(葉山直樹著)を読んでいて 自分のやりたいことをやるための時間術を学びました。 仕事中心の生活では、人生はやがて崩壊します。 最も重要なポイントがここです。 先に「仕事」の予定を詰め込んで、その予定を消化するために仕事術を身につけていてはいけません。それはあなたを「不幸な仕事の達人」にする「負のスパイラル」の始まりです。(葉山直樹) 私は仕事以外で、飲酒にも多くの時間を費やしていました。 毎日のスケジュールは仕事とお酒に占領されていたのです。 飲むことでクライアントやスタッフとの関係づくり いわゆる「飲みニケーション」を行っていました。 しかし、44歳の時に仕事と酒の両立が不可能なことに気づき 自分の時間をどうコントロールすればよいかを考え始めました。 当たり前ですが、年をとれば、無理が利かなくなります。 深夜まで酒を飲み続けて、朝から仕事をすれば、体に良いわけはあり

    やりたいことを全うするための戦略的時間術。仕事以外のやりたいことの時間を確保する。
  • オグ・マンディーノの偶然を奇跡に変える17のルールとコーチングが私の人生を変えた!

    オグ・マンディーノのこの世で一番のメッセージの中に アフォメーションに関する素敵な言葉があります。 あるメッセージを二十分間、一度読むだけではほとんど効果がないことは認めます。けれども、同じメッセージを毎晩、寝る前に読み続けてごらんなさい。心のなかにたくさんの秘密の通路が開きます。 毎晩、眠る前に素晴らしい言葉を読み返すことで 心の中に秘密の通路が開くのです。 良い言葉が良い世界を私たちたちにもたらせてくれるのです。 オグ・マンディーノは習慣化に関する素晴らしい言葉をいくつも残しています。 数日のために植えるなら花を植えよ、数年のために植えるなら木を植えよ、永遠のために植えるならアイディアを植えよ。 このブログを書き始めて、4年が経過したのですが 毎日のコツコツを習慣化することで、私は辛抱強くなりました。 毎朝、自分に足りないことを多くの書籍や名言から学んでいます。 良い言葉を繰り返し読み

    オグ・マンディーノの偶然を奇跡に変える17のルールとコーチングが私の人生を変えた!
  • 好きなことをやる時代、やりたいことをやる時代。ゆるく考えよう(ちきりん著の書評)

    50歳を過ぎてから自分の好きなことは できるだけ、先延ばしをしないようにしています。 「やりたいこと」があるのであれば、すぐにアクションを起こすようにしています。 「◯◯しなければならない(Have to)思考」でいると それに時間を取られてしまい、歳を重ねてから後悔することになりかねません。 そんなことも考えたのもちきりん氏のゆるく考えよう 人生を100倍ラクにする思考法を 再読したからかもしれません。 彼女のゆるい思考法は、「自分を大切に!」というメッセージが中心で 私の凝り固まった頭を柔らかく、ほぐしてくれるのです。 人にとって大事なのは、「自分は何をしていたら楽しいのか」という自分目線の価値観です。そういった視点がなければ、私たちは容易に流され、知らず知らずのうちに自分のためではなく、誰かのため、社会のために生きることになってしまいます。 仕事に集中しすぎると、自分の価値観を見失う

    好きなことをやる時代、やりたいことをやる時代。ゆるく考えよう(ちきりん著の書評)
    happyislnad
    happyislnad 2015/02/13
    「自分は何をしていたら楽しいのか」がなにをするにも基準。これは私も同じです。
  • トム・ラス&ジム・ハーターの幸福の習慣の書評 友達と一緒に幸福になる方法!習慣は友達で変えられるのか?

    トム・ラス&ジム・ハーターの幸福の習慣の書評 友達と一緒に幸福になる方法!習慣は友達で変えられるのか?
  • 断酒が引き寄せた!新しいプロジェクト「SOCIAL OJISAN STYLE」シリーズ創刊。

    私の人生で最も孤独だったのは、断酒した後でした。 会社や学生時代の飲み仲間とのつながりを、 断酒のために一時完全に断ったのです。 居心地のよい飲み屋とのつながりも完全になくし、立ち寄らないようにしました。 仲間と通っていた空間を一気に失うことで、私は相当行き詰まりました。 フルカラーだった景色が、モノトーンになり、しばらくはリアルな感じがしませんでした。 飲店や飲み仲間を避け、一人の時間を過ごす状態が数ヶ月続きました。 私は夜、暇になった時間を使ってカフェでの読書や ソーシャルメディアでのアウトプットをスタートしました。 週末は家族と過ごす時間に生き甲斐を感じるようになり 少しづつお酒のない時間に慣れていきました。 習慣を良くすることで、少しづつ人生が楽しくなったのです。 特に、ソーシャルメディアやブログでのアウトプットによって 私の周りに面白い人や情報が集まり始めたことで、私の人生は好

    断酒が引き寄せた!新しいプロジェクト「SOCIAL OJISAN STYLE」シリーズ創刊。
  • ソーシャルおじさんの「ソーシャリアル名刺」のつくり方

    「名刺交換だけで仕事が取れる」とソーシャルおじさんズのメンバーの福田剛大氏は言います。 福田さんがつくる名刺はインパクトがあり、これを見せることで相手との会話が弾みます。 今回、その名刺の達人の福田剛大氏との共著で 名刺作成のプロが教えるソーシャリアル名刺の作り方をリリースしました。 先日のブログに続いて、書の紹介をしたいと思います。 名刺は一瞬で相手に自分を伝えるための重要なツールです。 そのため名刺作りのポイントは、初対面での第一印象をよくすることなのです。 名刺の見た目を格段によくするためには。レイアウト全般と素材・形状を意識することです。 この2つの要素を良くすることで、プロのデザインに近づけます。 社名、肩書き、電話や住所だけのいわゆる「電話帳名刺」では、相手に刺さりません。 他の名刺と同じでは、後で思い出してももらえないのです。 相手に覚えてもらうためのレイアウトやデザインに

    ソーシャルおじさんの「ソーシャリアル名刺」のつくり方
  • 点と点を繋いでいたら、電子書籍を2冊同時に出版できました!

    人生は何が幸いするかわからないもので、たぶん、あれはあれでよかったんじゃないかと思う。(スティーブ・ジョブズ) つらくとも努力し続ければ、必ずよい結果にめぐり合うような気がしています。 「ものごとはでたらめじゃない」と信じて努力し続けることが 運を引き寄せるのだと、最近では思えるようになりました。 人はどれだけ多くの体験をするかで、未来が決まるのです。 ネットは確かに便利ですが、それだけに頼っていてはダメなのです。 実際に会うこと、会話をすること、お互いの考えを披露しあうことで 人はわかりあえ、関係を強化できるのです。 別れ際の何気ない一言がヒントになり、ビジネスが動くこともあります。 リアルの出会いから、直感が働き、それが気づきに繋がるのです。 数年前に知り会った仲間から、突然チャンスをもらえることが最近多くなりました。 いつでもつながれるソーシャルメディアが、過去の体験と今を結んでくれ

    点と点を繋いでいたら、電子書籍を2冊同時に出版できました!
    happyislnad
    happyislnad 2015/02/07
    人はどれだけ多くの体験をするかで、未来が決まる!今の出会いを大事にしたいと思います。
  • 行動する読書で勇気を得る方法

    読書して考えないのは、事をして消化しないのと同じである。(エドマンド・バーク) この名言が私の読書の基になっています。 読書をしたら考えよう! アクションを起こそう!と この言葉を読むたびに思い出すようにしています。 読書をした時に、読んだら読み放しというのはやめたいですね。 そのために、私は読書メモをEvernoteで作成しています。 気になった言葉や著者の思考、体験などをどんどん保存していくのです。 みなさんに紹介したいと思った良書は基、このブログに書くようにしています。 このブログのメインコンテンツがいつの間にか読書日記になったのも 書籍を自分ゴト化することに価値を感じたからです。 メモを書くこと、著者の考えや行動をモデリングすることで 自分の意識を高めることができ かつ、マインドをポジティブに保てるのです。 私はこれを行動する読書と呼んで、自分の習慣にしました! これで、読書

    行動する読書で勇気を得る方法
  • 完璧主義から最善主義へ ギリギリまで自分を追い込んでみよう。

    習慣化コンサルタントの古川武士氏は 完璧主義より最善主義を目指すべきだと 力の抜きどころ 劇的に成果が上がる、2割に集中する習慣で書いています。 最善主義とは、「力の入れどころと抜きどころを見極めて、より無駄をなくし、限られた時間で最大の結果を出す」ことです。最善主義こそ、多くの仕事やプライベートの用事において、限られた時間を自分の幸せと成果のために、最大効率で使えるようになる思考だと私は考えています。 完璧主義を目指すと優先順位を間違えます。 全ての仕事を完璧にこなそうとしてしまい 重要な仕事への時間配分が難しくなるのです。 時間には限りがありますから、全てを完璧にこなすことは不可能です。 80%の力を20%の仕事に費やすぐらいに考えたほうが 成功の確率が高まります。 要は、最高な結果を導くためには、時間の配分にも気を使ったほうがよく その時に必要なのが、最善主義という心構えなのです。

    完璧主義から最善主義へ ギリギリまで自分を追い込んでみよう。
    happyislnad
    happyislnad 2015/02/03
    ぎりぎりまで追い込む!逆転の発想ですね!
  • メールに振り回されない方法

    古川武士氏の力の抜きどころ 劇的に成果が上がる、2割に集中する習慣の中に メールに振り回されない方法が紹介されていました。 今日はそれを基にメールの上手な使い方を考えてみたいと思います。 古川氏によるとメールに振り回されている人の特徴は次の三つです。 1.メールをチェックしないと不安で仕方がないので、常にチェックしている 2.電話や直接話せばすぐにすむ内容をメールで伝えて何度もやりとりをしている 3.メールの文面が毎回丁寧で、一通あたりの送信にかける時間が長い 多くの完璧主義者の人はメールの受発信にかける時間がどんどん膨れ上がっていき その結果として、業務を圧迫してより忙しくなるのです。 メールは現代のホワイトカラーにとって、避けては通れないツールです。 しかし、メールに時間を使いすぎると自分のビジネスを圧迫し プライベートの貴重な時間をどんどん減らしてしまうのです。 ビジネスの生産性をア

    メールに振り回されない方法
  • 50代からの働き方をドラッカーに教えてもらう。

    セミナーで話をするために、この数週間ドラッカーを読み続けていたのですが さすが知の巨人と言われるだけあって、多くの素晴らしい言葉を残しています。 ドラッカーの発言マネージメントやマーケティングだけにとどまらず どう生きていくか?どう働くか?という視点でもとても勉強になります。 95年間の生涯で、絶えずアウトプットを続けたドラッカーは ミドルの生き方を問う名言を数多く残しています。 50歳を超えてくると自分の成長が止まったと感じる時があるのではないでしょうか? そんな時には、このドラッカーの言葉を読むことで元気になれます。 仕事に挑戦を感じなくなった者は、成長が止まったと思う。たしかに現在の仕事では、成長が止まったかもしれない。だが、有能であり、病気でないならば、仕事さえ変えれば再び成長する。第二の人生は、仕事への不満や倦怠から逃れるための酒や、火遊びや、精神分析医よりも、はるかに面白いはず

    50代からの働き方をドラッカーに教えてもらう。
    happyislnad
    happyislnad 2015/01/31
    自分の価値をアウトプットし、違う業界の人と会うこと、これを実現するのにソーシャルは活用できますね!