タグ

2016年3月27日のブックマーク (2件)

  • JR御徒町駅から徒歩2分「山家(やまべ)御徒町店」の上ロースかつ定食を食べた - はらですぎ

    上野に出かける機会に何か美味しい昼飯をべられる場所はないかとべログで探してみたところ、アメ横のメインストリートから少し外れた御徒町駅のそばに、人気のとんかつ屋があることを知り、行ってみることにした。 山家(やまべ)御徒町店 山家と書いて「やまべ」と読む、山家(やまべ)御徒町店は行列のできるとんかつ屋として有名らしい。僕が訪れた日曜日も13時30分という昼を少し過ぎた時間にも関わらず、外には行列ができていた。 とはいえ、行列も僕を含めて7、8名。 これくらいならそれほど待たないでべられそうだと思っていたが、店内にも10名ほど座って待つスペースがあることがわかりテンションが下がる。 これはまだまだ時間がかかりそうだなあと思ったが、想像以上に客の回転は早いようで、あれよあれよと列は進み、席に案内された。 このお店の人気メニューはロースかつ定だが、そうそう来る場所ではないため、上ロースかつ

    JR御徒町駅から徒歩2分「山家(やまべ)御徒町店」の上ロースかつ定食を食べた - はらですぎ
    haradesugi
    haradesugi 2016/03/27
    出ている腹がさらに出ました。
  • 吉祥寺にもあった特濃家系ラーメン「横浜家系らーめん 武道家」 - I AM A DOG

    毎度家系ラーメンネタで恐縮ですが、ここ半年ほど私がすっかり魅了されている、家系ラーメンの「武道家」(写真は先週土曜日の「二代目武道家」)。 最初はギョっとするぐらいだった、超濃厚なスープですが一度癖になると定期的に体が欲してしまう、強い常習性があります。キケン! 主に中野の「二代目武道家」を利用することが多いのですが、自宅からより近い国分寺にもあることが分かり驚喜したのはこちらの記事で書いたとおり。 moognyk.hateblo.jp 実は先日、井の頭公園に行った際、吉祥寺の駅前でも武道家の看板を見かけていたのですが、前々日に赤坂見附の「わいず」でべていたのと、翌日に中野に立ち寄ることが決まっていた為スルーしました(そして二郎インスパイヤの店に入り失敗w)。 moognyk.hateblo.jp 昨日、吉祥寺のヨドバシカメラに立ち寄ったこともあり、今度こそはと武道家に入りました。店舗は

    吉祥寺にもあった特濃家系ラーメン「横浜家系らーめん 武道家」 - I AM A DOG
    haradesugi
    haradesugi 2016/03/27
    店員の挨拶になんか聞き覚えがあるなーと思ったら成城学園駅そばの武道家龍という店に以前行ったことがあることを思い出しましたw