タグ

2016年5月4日のブックマーク (2件)

  • あしかがフラワーパークで大藤を撮る! - SpaceFlier

    昨年あたりから、その存在が気になり始めていた「あしかがフラワーパーク」ですが、先日Hi (id:hisway306)さんの記事を読んで、この目で見たい衝動が抑えられなくなってしまい天気が崩れる前に行ってきました。 history.hatenablog.com 明日からは雨予報ということもあったのか予想通りの大混雑。先日の若冲展もそうですが、GWはもうあきらめるしかありませんね(苦笑) しかし、大きい。 大長藤の大きさには圧倒されますが、あまりの大きさにどうしたものかと撮りあぐねます。う〜む。 こうかな?迷ったときは広角でHDR。 8mm F1.8 Fisheyeで水面ギリギリから煽ると面白いかもしれない。 八重黒龍。 うん、やっぱり超広角が欲しくなりますね。 ネモフィラとミツバチもかわいい。 子連れだったので昼の部に行きましたけど、絵的にはやっぱり夜の部の方が映えたかな?なんて。 高速は関

    あしかがフラワーパークで大藤を撮る! - SpaceFlier
    haradesugi
    haradesugi 2016/05/04
    いいなあ
  • 早朝の江の島で野良猫たちと戯れる - はらですぎ

    とある日曜日の早朝。天気は快晴。 家でゴロゴロ寝ているのはもったいないと思い、カメラをバッグに入れて、車に乗り込んだ。目的地は江の島。 江の島に到着したものの、時間が早すぎて駐車場(湘南なぎさパーク)がまだ開いていない。湘南なぎさパークは1日の上限金額が決まっていて、安心して使える駐車場であるため、車はそこに停めようと考えていたが、まさか営業時間があるとは・・・。 どうやら湘南なぎさパークは、7〜8月以外は朝7:30からの営業開始のようで、駐車場が開くまでまだ30分くらいある。 僕は仕方なく近くの1時間400円(上限なし)のコインパーキングに車を停めた。 江の島のたち 青銅の鳥居の前でさっそく2匹のに遭遇。 どちらも目の具合が悪そうな感じ。 青銅の鳥居をくぐる。 弁財天仲見世通りを歩いていると、動きの素早そうなシロクロトビと、ズッシリとした重量感のあるキジトラに遭遇した。 シュキィィー

    早朝の江の島で野良猫たちと戯れる - はらですぎ
    haradesugi
    haradesugi 2016/05/04
    猫の撮影は早朝がおすすめです。