タグ

2018年1月29日のブックマーク (5件)

  • スキーに行ったのでスキー場で使う快適なカメラとカメラ携行を考えた - I AM A DOG

    週末は久しぶり(2年振り)にスキーを楽しんできました。といってもお馴染みの八ヶ岳の近くなんですけど(長野県南佐久郡あたり)、雪山登山ができるエリアなら当然スキーだってできるのですよね。 手袋が青かったり黒かったりするのは色々試してるので… スキー自体や宿泊についての話は改めてということにして、今回はスキーの際に使ったカメラとカメラ携行についてちょっと書いてみました。 防水コンデジのTG-5を主に使いました 取り出しやすく落とさないように… 一眼(OM-D)も使ってみたけどやはり邪魔…? やっぱりスマホよりコンデジが便利 こちらもどうぞ 追記:スキーと宿泊について記事を書きました。よかったら併せてどうぞ。 防水コンデジのTG-5を主に使いました 登山で使い慣れたOM-D&PeakDesignキャプチャーでの携行は、慣れないスキーでは転倒(そして破損)リスクもあるので大きなカメラを使うのは少々

    スキーに行ったのでスキー場で使う快適なカメラとカメラ携行を考えた - I AM A DOG
    haradesugi
    haradesugi 2018/01/29
    確かにゲレンデだと転倒のリスクもあるから頑丈でサッと使えるカメラのほうが良さそう。そろそろスノーボード行かなければ・・・。
  • コインチェック現預金480億円の謎 - 日本経済新聞

    コインチェックに仮想通貨「NEM(ネム)」を預けていた顧客約26万人に円で返還するために、約480億円の現預金を保有していると会社側は説明している。480億円もの現預金を常時保有していたのか。現実的に考えにくい。では、保有仮想通貨を売却して円資金を調達したのか。だとすれば、いつ? 件発覚後か? 場所は? 買い手は誰? 疑問は尽きない。マーケットの感覚からすればインサイダーの可能性すらにおってく

    コインチェック現預金480億円の謎 - 日本経済新聞
    haradesugi
    haradesugi 2018/01/29
    もっと深い考察が読みたいんだけど。
  • 孫悟空とは何者だったのか? | マンバ通信

    ベジータについて書きはじめた時、孫悟空は空白だと書いた。その意味を考察しなければならない。「空白」とはどういうことなのか。孫悟空という男は、いったい他の人間となにが違っているのか。孫悟空とは何者だったのか。 孫悟空について考えるには、「この男には何があるのか」ではなく、「この男には何がないのか」を見たほうがいいと私は考える。普通の人間がもつ色々なものが悟空には欠けており、その欠落こそが悟空という男の個性を形作っているからだ。 (悟空とは何者なのか。『ドラゴンボール』35巻3ページ) 悟空には「帰属意識」がない ベジータは悟空に、「サイヤ人の生き残り」としての同胞意識を持っている。ピッコロが神と融合してすさまじい力を得た時、ベジータは心のなかで悟空に語りかける。 「どいつもこいつも…!! 宇宙一の超サイヤ人をあっさり出し抜きやがって…!! アタマにくるぜ…!! なあカカロット…」 非常にベジ

    孫悟空とは何者だったのか? | マンバ通信
    haradesugi
    haradesugi 2018/01/29
    無邪気な主人公ってだいたいこんな感じだよね。
  • コインチェック株式会社に対する行政処分について:財務省関東財務局

    コインチェック株式会社(店:東京都渋谷区、法人番号1010001148860、資金決済に関する法律(平成21年法律第59号)附則第8条に基づく仮想通貨交換業者)(以下、「当社」という。)においては、平成30年1月26日(金曜)に当社が保有していた仮想通貨(NEM)が不正に外部へ送信され、顧客からの預かり資産5億2,300万XEMが流出するという事故が発生した。 これを踏まえ、同日(26日(金曜))、同法第63条の15第1項の規定に基づく報告を求めたところ、発生原因の究明や顧客への対応、再発防止策等に関し、不十分なことが認められた。 このため、日、同社に対し、同法第63条の16の規定に基づき、下記の内容の業務改善命令を発出した。

    haradesugi
    haradesugi 2018/01/29
    お金返しますって言ってたのも変更されちゃったりするのかな?
  • 全額返金、金融庁「納得できる説明ではない」 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    仮想通貨取引所大手の「コインチェック」(東京都渋谷区)は28日、不正アクセスで約580億円相当の仮想通貨「NEM(ネム)」が流出した問題について、被害状況や顧客への補償方針を金融庁に報告した。 金融庁は管理体制の強化や再発防止策が必要と判断し、改正資金決済法に基づいて、近く業務改善命令を出す方針だ。 金融庁幹部によると、流出事件の事実関係と原因、顧客対応と補償方針、NEM以外の被害の有無について、報告を受けた。同社が、インターネットを通じて外部とつながる状態でNEMを管理するなど、安全対策が不十分だと確認した。このため、改善命令を出し、更なる安全対策や顧客保護の強化などを求める。 同社の大塚雄介取締役(37)は28日午後、金融庁への報告後に取材に応じた。「現預金などで資産を持っている」と記者団に述べ、返金のための資金は、自社の保有資産で賄えると説明した。NEMの価格は流出時に比べて下落して

    全額返金、金融庁「納得できる説明ではない」 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    haradesugi
    haradesugi 2018/01/29
    早くはっきりさせてほしいなぁ。