タグ

2019年4月30日のブックマーク (6件)

  • 春のエベレスト街道を歩いてエベレストB.C. &カラパタールを目指す旅【エベレスト街道トレッキングの基礎知識/導入編】 - I AM A DOG

    2019年3月25日にネパールの首都カトマンズに渡り、翌々日の3月27日に国内線でネパール国内のルクラへ移動。そこから2週間かけてエベレストベースキャンプ(E.B.C.)までの通称「エベレスト街道」をトレッキングしてきました。 カラパタール登頂後、エベエストからの日の出を待つ 夫婦で登山を楽しむようになった何時の頃からか「いつかは自分の足でヒマラヤの山を見に行きたい」と考えていましたが、4年前のスイス旅行でヨーロッパアルプスの名峰を目にして「次はヒマラヤだな!」と。中でも世界最高峰のエベレストは、登山を始める前から関連する書籍を色々読んでいたこともあってずっと興味を惹かれる山でした。 雪煙を上げるエベレスト山頂 ただしエベレストを間近に見える場所まで歩くには、最低でも2週近い日程がかかります(遠くから眺めるだけなら「ナムチェバザール(後述)」あたりまで行けば見えます)。さらに高度順応や天候

    春のエベレスト街道を歩いてエベレストB.C. &カラパタールを目指す旅【エベレスト街道トレッキングの基礎知識/導入編】 - I AM A DOG
    haradesugi
    haradesugi 2019/04/30
    楽しみにしていたシリーズが始まった!すごく行ってみたいけど長期休暇がなー・・・。
  • ゴールデンウィークの蝶ヶ岳登山でレアな気象現象「サンピラー」を目撃しました - はらですぎ

    今から4年ほど前の3月に蓼科山、4月に黒斑山、燕岳、5月に蝶ヶ岳にそれぞれ登り、残雪期登山から厳冬期登山にステップアップしていくかと思いきや、寒い時期の登山はここでストップ。 残雪期登山用に購入した道具を持て余したまま現在に至ります。 そんな夏から秋をメインに登山している僕ですが、せっかくのゴールデンウィークなので久しぶりに残雪期登山に挑戦してみることにしました。 4月27日土曜日の夜に東京駅の八重洲バスターミナルから出発する「さわやか信州号」に乗り込み、向かった先は上高地バスターミナル。 上高地は冬だった 徳沢の登山口を目指して歩く 雪の徳沢キャンプ場 長塀尾根を歩いて蝶ヶ岳へ 地獄の樹林帯 長塀山に到着 蝶ヶ岳山頂に到着! 蝶ヶ岳周辺で過ごす午後のひと時 カメラを持って蝶ヶ岳ヒュッテ周辺を散歩 テントでカレーメシをべる レアな気象現象「サンピラー」に遭遇 就寝。そして・・・ 極寒!蝶

    ゴールデンウィークの蝶ヶ岳登山でレアな気象現象「サンピラー」を目撃しました - はらですぎ
    haradesugi
    haradesugi 2019/04/30
    記事内にサンピラーのYouTube動画も掲載しているので併せてどうぞ。
  • ワイ、GW20連勤の半ばで心が折れて半休の電話を入れる

    両親の「帰ってこれますか?」というメールを見て世間のGWを感じ取った瞬間に全てが折れた。これまでの10連勤とこれからの10連勤に対して感じていた違和感と疲れ、将来への不安、その全てが自分の耐久圧を越えてしまい心にヒビが入っていくのがわかった。漏れ出していく感情の処理と穴を塞ぐ作業に半日を要するので、とりあえず半日休むと職場に伝えた「お前もう明日から来なくていいよ」そうだねもういかねーよ死ね

    ワイ、GW20連勤の半ばで心が折れて半休の電話を入れる
    haradesugi
    haradesugi 2019/04/30
    まだこんな会社あるの?
  • 山岳写真を撮りに行く時に、私が思っていること - のぼるひと

    山には写真栄えする景色がいっぱい。当ブログの作者であるディーアイは、もともと写真撮影が趣味で、絶景を求めて山に入っていったクチです。そんな自分が、現在山で写真を撮ることについて思っていることをまとめたのが今回の記事です。 山での写真撮影について、私が思うこと 機材はできるだけ軽くしたい まともな写真が撮れなくても気にしない 晴れりゃいいってもんではない 感動を伝える作品作りを 安全が最優先 撮影機材選び こちらの記事もどうぞ 山での写真撮影について、私が思うこと 機材はできるだけ軽くしたい 行く山にもよりますが、登山はいろいろな装備を必要とします。 装備が重くなれば当然重い。カメラを持っていくとなると、登山装備に追加して「余分な荷物」を担ぐことになります。カメラを持たない登山者と比べると、体力的にきつくなります。 山は決して安全な場所ではありませんし、装備が軽い方が軽快かつ安全に活動できま

    山岳写真を撮りに行く時に、私が思っていること - のぼるひと
  • 各地の山で遭難、8人死亡 北アルプスや新潟・熊本で - 日本経済新聞

    10連休初日の27日から28日にかけ、各地の山で悪天候に見舞われるなどした遭難が相次ぎ、富山・長野両県の北アルプスや新潟県、熊県で登山客や山菜採りの計8人が死亡した。 富山県の北アルプス北ノ俣岳(2662メートル)で27日午後、山頂付近にいた会社員、土居浩行さん(50)=兵庫県西宮市仁川百合野町=から宿泊予定の山小屋に「たどり着けそうにない」と連絡があった。山小屋の男性3人が救助に向かったが、悪天候のため断念。28日午前、県警のヘリコプターが土居さんを救助したが死亡が確認された。 富山県立山町の雷鳥沢では28日午前、雪に埋もれて意識を失った無職、小川誠さん(79)=埼玉県越谷市東越谷2=を登山者が発見。県警ヘリで救助されたが死亡した。 長野県の北アルプス槍ケ岳(3180メートル)では28日午前、標高2800メートル付近の雪の斜面で会社員、池和人さん(55)=横浜市都筑区牛久保2=が倒れ

    各地の山で遭難、8人死亡 北アルプスや新潟・熊本で - 日本経済新聞
  • 平成最後の晩ご飯 あなたは何を食べたいですか? | NHKニュース

    「平成最後の日の夕飯にあなたは何をべたいですか?」そんな調査がインターネット上で行われた結果、「すし」や「焼き肉」が上位を占めました。調査をした会社は「平成最後の晩さんはごちそうをべたいと考える人が多いのではないか」と話しています。 「平成最後の日の夕飯でべたいものは何か」聞いたところ、最も多かった回答は「すし」で16%、次いで「焼き肉」が10%、さらに「和」が9%、「ラーメン」が6%などと続きました。このほか、いつも年越し前にはそばをべているので、元号がかわる前にもそばをべたいといった回答もありました。 また、「平成最後の日の夕飯を誰とべたいか」聞いたところ、や夫の「配偶者」が33%と最も多く、次いで「1人」と「娘・息子」がそれぞれ14%などとなっています。 一方、5月1日、「令和」の最初の日に何をべたいか聞くと、こちらも「すし」(15%)と答えた人が最も多く、次いで「

    平成最後の晩ご飯 あなたは何を食べたいですか? | NHKニュース
    haradesugi
    haradesugi 2019/04/30
    なんだろ。何も考えていなかった。