2018年2月16日のブックマーク (4件)

  • 女性専用車両に男性数人が乗り込みトラブル。通勤ラッシュ時の千代田線が12分遅れる

    東京メトロ・千代田線の国会議事堂前駅で2月16日午前8時38分ごろ、停車中の女性専用車両に男性数人が乗車してトラブルとなり、電車が12分遅延した。東京メトロ広報は「それ以上の詳細は、現在調査中」としている。 今回の一件との関連は不明だが、「女性専用車両」に反対する男性が、あえて女性専用車両に乗り込んでトラブルになるケースは以前から一部で起きている。ネット上には、2月16日に男性が女性専用車両に乗れるか確認すると宣言しているグループもあった。

    女性専用車両に男性数人が乗り込みトラブル。通勤ラッシュ時の千代田線が12分遅れる
    harappa5
    harappa5 2018/02/16
    迷惑だったのは、間違いないが、女性専用車両って、「痴漢をはじめとする迷惑行為」=「男性」という事だろ。男性を犯罪者予備軍と見なす差別意識に、反感しか感じない
  • Atsuko TAMADA on Twitter: "奨学金制度と大卒女性の賃金体系がまったく噛み合ってないのは自明。産後女性の平均年収が100万円代という社会では、女性は大学に行って出産したら、自力で奨学金が返せない。だったら「大学に行くな」という話になって学歴の男女格差が進むだけ… https://t.co/nlACvzMnDK"

    奨学金制度と大卒女性の賃金体系がまったく噛み合ってないのは自明。産後女性の平均年収が100万円代という社会では、女性は大学に行って出産したら、自力で奨学金が返せない。だったら「大学に行くな」という話になって学歴男女格差が進むだけ… https://t.co/nlACvzMnDK

    Atsuko TAMADA on Twitter: "奨学金制度と大卒女性の賃金体系がまったく噛み合ってないのは自明。産後女性の平均年収が100万円代という社会では、女性は大学に行って出産したら、自力で奨学金が返せない。だったら「大学に行くな」という話になって学歴の男女格差が進むだけ… https://t.co/nlACvzMnDK"
    harappa5
    harappa5 2018/02/16
    「産後女性の平均年収が100万円代」なのは、良くも悪くも、既婚男性に依存すれば、長時間労働が必然である正社員で働く必要がないから。年収にこだわるなら、女性も正社員で働いて、家計を男性並みに支えて欲しい
  • 医師たちの#MeToo  医療の世界にも蔓延するセクハラ

    性暴力の被害に遭った人が声をあげ、性暴力を許さないという意志を社会に示す、MeTooというムーブメント。日でもジャーナリストの伊藤詩織さんがレイプ被害を実名で告発したのをきっかけに、Twitterのハッシュタグで「#metoo(私も)」と被害を告白する人が増えている。 この動きに対し、30代前半の女性医師、ミカさん(仮名)が、「私も声をあげたい」とBuzzFeed Japan Medicalに連絡をくれた。 「医療現場でもセクシュアルハラスメントがあり、これ以上、見過ごしていたくないのです」 最も難しい国家資格の一つで、実力がものを言うように見える医師の世界でも、理不尽な被害に苦しめられている人がいる。この女性医師と、複数の医師に被害の実態を伺った。 手術室でセクハラ発言、プライベートでも誘われる数年前まで外科医として働き、今は大学院で研究しているミカさんは、トップクラスの女子校の出身だ

    医師たちの#MeToo  医療の世界にも蔓延するセクハラ
    harappa5
    harappa5 2018/02/16
    「体育会臭」が濃厚だな→「ミカさんの出身大学では、文化祭の前夜祭で体育会系サークルの男子学生が複数で全裸になり、女子学生もいる前でマスターベーションをして精液を飛ばすのが盛り上がる出し物となっていた」
  • 春節期間は「日本へ逃避行」する中国人が増えた理由

    王 青(おう・せい) 日中福祉プランニング代表。中国上海市出身。語学学習を経て大阪市立大学経済学部卒業。アジア太平洋トレードセンター(ATC)入社。大阪市、朝日新聞、ATCの3社で設立した福祉関係の常設展示場「高齢者総合生活提案館 ATCエイジレスセンター」に所属し、 広く“福祉”に関わる。2002年からフリー。「(日初のオンライン)日中介護ビジネス交流プラットフォーム」を主宰、開催中。 日中福祉プランニング http://jcwp.net/ DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 バックナンバー一覧 中国では旧暦の正月を「春節」と呼び、盛大にお祝いする。2018年は2月15日が大晦日に当たり、この日から7日間の大型連休となる。ところが、このめでたい春節から逃げる道を選ぶ中国人は少なくな

    春節期間は「日本へ逃避行」する中国人が増えた理由
    harappa5
    harappa5 2018/02/16
    つまり、中国の都会の共働きやネットショッピングは、田舎の労働者の犠牲の上だったのね。どこが、見習うべき話なんだよ