タグ

ブックマーク / netatama.net (2)

  • ★とあるブロガーがオフ会を開催する際に気をつけている4つのこと+α : ねたたま

    ★とあるブロガーがオフ会を開催する際に気をつけている4つのこと+α 俺も誰かと飲みたいな~→でも飲む友達がいないお……(つд`)→そうだ!自分で飲み会開いちゃえばいいんだ! という小学生並の発想。 ※.ブログ管理人が不特定多数の人に募集をかけて飲み会を開催するという想定で書いてます、共通の趣味を持ってる~とか知り合い同士とかだったらまた全然別だと思うんでご注意を。 1.場所・時間・人数など適切なものを設定する 企画の段階で成功の合否は7~8割方決まるのでここはしっかりと考えなければならない。 しかしいざ『適切』と言っても何回かやらないとそれも分からないと思うので、個人的な見解を。 -場所- 地方の大都市、当然だがみんなの集まりやすいところが吉。 関東、都内近郊だったら東京・秋葉原・新宿・渋谷・池袋といったところか。 「埼玉の川越」なんてぬかすと2人しか集まらなくて泣きを見る事もあるらしいの

    ★とあるブロガーがオフ会を開催する際に気をつけている4つのこと+α : ねたたま
  • ★★人気サイトを作り、それを長続きさせるための6つの心得 : ねたたま

    ★★人気サイトを作り、それを長続きさせるための6つの心得 11月1日にiswebサイトが消滅しました。 iswebにアカウントを持って頑張っていた時期もあり懐かしくもログを見直していたら俺もう10年もwebサイト運営してんじゃん!などと気付き色々と思い出してしまいました。 10年間、サイトを持っていなかった時は一日たりともなく、アクセス数も減ることなく順調に推移していたのでもしこれから、誰かの何かの役に立てばと思いその心得をここに記します。 役に立たなくても怒らないでください。 1・目標を持つべし webサイトを長くやっていく上で一番重要なのがサイト継続の『モチベーション』。 長くやっていれば学生→社会人などの流れで「時間がなくなった」という人ももちろんいるだろうが一日1時間、いや30分もあればチラチラッとアウトプットするには充分な時間だ。 それだけの時間も捻出出来ないほど仕事が忙しくて時

    ★★人気サイトを作り、それを長続きさせるための6つの心得 : ねたたま
  • 1