Photoshopでやってしまいがちな12個の間違った使い方 – GIGAZINEが面白かったので、Flash版として「Flashでやってしまいがちな16個の間違った使い方」としてまとめてみました。 1.シンボル化しないままトゥイーンを作成している まずは誰でも一度はやったことがあるであろう、シンボル化しないままのトゥイーン作成。ライブラリに「トゥイーン○」という名もなきシンボルが作成され、後で見返したときや他の共同作業者が非常に困ることになります。 2.テキストフィールドに直接リンクURLを設定している getURLやnavigateToURLなんてスクリプトを知らない初心者のころはテキストフィールドにURLをいれてテキストリンクを作っていました。これは演出が作れないので、慣れてくると使うことはないでしょう。 3.文字をボタンに含めたときに後ろにシェイプを敷いていない ボタンを作ったとき
![Flashでやってしまいがちな16個の間違った使い方 | ClockMaker Blog](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/7480026fb7b9c448fa3dc31bc59c32b63860d3d2/height=288;version=1;width=512/http%3A%2F%2Fclockmaker.jp%2Fblog%2Fwp-content%2Fthemes%2Fclockmaker%2Fimgs%2Ffacebook_thumb_logo.jpg)