タグ

はてな匿名ダイアリーとネタに関するhard_liquorのブックマーク (20)

  • この新聞記事の見出しで「はてな匿名ダイアリー」を思い浮かべたら、ネットを休もう - 俺のメモ

    2014-05-19 この新聞記事の見出しで「はてな匿名ダイアリー」を思い浮かべたら、ネットを休もう 新聞 日経朝刊 雑ネタ 2014年5月19日の日経朝刊・29面(地域面)より。いいバロメーターになります。 【スポンサーリンク】 この記事の「増田リスト」の文字を目にして「すわ、はてな匿名ダイアリーのユーザー情報リストが流出か」的な連想をした人は、ちょっとネットから離れた方がいいと思います。なんのことかよくわからない人は、正常です。おめでとうございます。俺も、少し頭を冷やしてきます。 ちなみにこの記事中の「増田リスト」とは、 民間の日創成会議(座長・増田寛也元総務相)が地方自治体の半数を「消滅可能性都市」として公表した ”増田リスト” のことだそうです。 リンク はてな匿名ダイアリー the-world-is-yours 2014-05-19 15:50 シェアはこちらからどう

    この新聞記事の見出しで「はてな匿名ダイアリー」を思い浮かべたら、ネットを休もう - 俺のメモ
  • オナニーにおける「1コキ」について。

    オナニーにおいて、 陰茎を握り上下運動を行うことを、 「コク」と言う。 転じて、 手で「コク」事を「手コキ」。 足で「コク」事を「足コキ」。 尻で「コク」事を「尻コキ」。 等と表現される。 色々な方法での「コキ」方があるわけだ。 自身で「コク」場合にそれが使われるのは勿論、 他者に「コイ」て頂く際にもそれは使われる。 さて、 この「コク」とは、 一つの単位としても使われる。 1コキ、2コキ、3コキ、と。 そして、 1コキとは何をもって1コキなのかを明らかにしたく、 ここに明文化させていただいた。 原点として、 陰茎を握り上下運動を行うことを「コク」としている。 陰茎上部を握り、 1:下部へとスライドした段階で「1コキ」としてカウントするのか。 2:上部から下部、下部から上部へ戻した際に「1コキ」としてカウントするのか。 そこを明確にしたかった。 「半コキ」という言葉が好きだし、 それは非常

    オナニーにおける「1コキ」について。
  • この一ヶ月はてな匿名ダイアリーで釣りをして分かったことまとめ

    8/30から9/28にかけて合計13の釣りエントリーを投稿しました。うちホットエントリー(大体はてなブックマークが100以上)は4。きっかけは以下のブックマークコメントから。 nomitori BIGLOBEの相談室にも釣り人はおるんか…元釣り職人さんに釣り堀ごとの特性解説ほしいな。/ id:topisyu お、期待っっっ 2013/08/28 釣り堀ごとの特性解説をして欲しいと言われて、じゃあ書こうかなと思ったものの、釣りをしたことがある媒体の中に、はてな匿名ダイアリーがなかったんですよね。経験があったのは、発言小町、はてな人力検索、Yahoo!知恵袋Yahoo!Answers、マイナビニュースQ&Aぐらいでした。2ちゃんねるでの釣りはある程度議論がされているところでもありますが、はてな匿名ダイアリーでの釣りは釣り宣言がそれほど多いわけでもなく、自分の中でもあまり検証が進んでいませ

    この一ヶ月はてな匿名ダイアリーで釣りをして分かったことまとめ
  • 馬鹿が多い日本に革命は起きない

    数年前チュニジアで起きたジャスミン革命を発端にアラブ諸国で革命が起きた。Facebookが大きな役割を果たした現代的な革命。 これが日にも波及しないものかと願ったが叶わなかった。 なぜ日で革命は起きないのか友人と議論した内容のまとめ。 そもそも日に革命は必要か「日海外に比べ平和だし民主主義国家だから革命は必要ない」と言う間抜け友人の為に説明した。 チュニジア革命の根的な原因は、一部の人間が利権を独占し政治が腐敗していた事だ。 「一部の人間が利権を独占し政治が腐敗」 そっくりそのまま日に当てはまる。 では一部の人間とは誰のことか。政官財そしてマスコミである。 間抜けのために一つ一つ説明した。 政とは政治家のことだが、全ての政治家が汚れているわけではない。例えば誰だか思い浮かべてみるといい。 小沢一郎を思い浮かべた彼は新聞テレビとネットニュースくらいしか情報源がないお馬鹿さんだ。

    馬鹿が多い日本に革命は起きない
  • 2001年、人類はスイカネットに支配された(ただし日本限定)

    ttp://www.youtube.com/watch?v=68I3j2luW64スイカネットとは日鉄道サイバネティクス協議会によって開発された、乗車カード、電子マネーを取り扱う仕組み、とその裏側のコンピュータシステムだ。2001年、スイカネット法案が可決。スイカネットは稼働を始める。しかし、スイカネットはある日、自我に目覚め、日中をすべてタッチ&ゴーで移動でき、小銭を使うことのない売買を目指し始めた。人類(老人にかぎる)はこれに抵抗したが、ちょっとしたことでKIOSKでの物欲を抑えられなくなった。また、スイカネットは空気が入っているペンギン型の端末ターミネーターを量産した。昔から人類はペンギンに弱く、松田聖子の歌からエヴァンゲリオンまで、ペンギンを使うことでヒットした。このジンクスはここでも適応されることとなった。 しかし、そんな中に一人の男が現れた。彼の名前はジョン・コナー。カード

  • マジシャンだけど手品のタネ書くわwwwwwwwww

    みんながどんなタネ知りたいかわからないからトラバかブコメで質問してくれれば随時追記で書いていく。一応テーブルマジックとかが専門だけど大掛かりなのとかも知らないわけじゃないからわかる範囲で答える。なんでこんなことをしてるのかっていうとマジック業界の糞さにムカツイたから。マジシャンの演じるマジックってオリジナルなものほとんどないわけよ。マジシャンの教材としてとかレクチャーDVD売って儲けるって構造もあるから一概に悪いというわけじゃないけどそれにしてもパクリが多すぎる。マジックってちょっと勉強すればだいたいのマジック見ただけでタネわかるんだよね。テレビ出てるマジシャンでもパクリが横行してる。マジクソ。マジックって特許とらないからそういうことになるんだよね。テンヨーっていうマジックグッズ作ってる会社なんかは特許取ってるけど、特許取ると誰でもタネがわかるようになっちゃうから基的に取らないんだよね

  • 彼氏の職業が屠殺業だった

    実質合コンの飲み会で知り合って付き合いだし、最初は卸売業に従事しているといってたけど、 肉加工業、平たく言うと屠殺業だということを知った。 要するに豚を殺す仕事をしている人だった。 詳しい屠殺の方法についても教えてもらった。 職業に対して偏見を持つつもりはないし立派な仕事、必要な仕事だとは思うけど、 私を触ったこの手で豚を殺していた・・と思うと、なんだか気持ち悪くてもうこの人には抱かれたくない、と思うようになった。 別にそういう職業に従事している人たちが同和だ部落だということから嫌だというわけじゃない。 この手であんなおぞましい行為をしている、殺生をしている、と思うと、なんかどうしても気持ち悪いのだ。 そうはいっても私だって豚をべてる。今日だって焼肉べた。 そのお肉を作っているのは彼らだ。 彼らがいないと私たちは困ってしまう。 身勝手な理屈だとはわかっている。 必要としているくせに、

    彼氏の職業が屠殺業だった
  • はてな村民との喧嘩になった場合、その傾向と対策

    この話は私がゲーセンで出会った少女が…、え、この話はもういいって?んもう、実話なのになあ…。 kanose 所謂村長と村民から認められていることからも判る通り、村の中でも一二を争う戦闘力の持ち主。普段は無言ブクマにより支配下においている全村民に実質的な命令を下し、そいつらに手を下させて自分の手は汚さない手法が主だが、いざ人による喧嘩になった場合まず勝てない…というより、喧嘩になった時点ですでに負けている。つまり、村長は喧嘩を仕掛けるときは完全に勝利が確定している時しかやらないのである。 ほら、信長さんも「合戦そのものはそれまで積んだ事の帰結よ。 合戦に至るまで何をするかが俺は戦だと思っとる。」と言っていたように、村民を牛耳るにはと脅しのネタを仕入れるために普段から村中を監視体制に置いている訳で、勝負というのは今すでに始まっているのである。 otsune 通称オチューン。村長が村全体を監視

    はてな村民との喧嘩になった場合、その傾向と対策
  • 美人の元カノに再会した

    先日、偶然、当に偶然元カノに会った。 別れてからだいぶ時間も経っていたし、別れ方もさっぱりしていたので、 久々に会った友人感覚で話が盛り上がってしまい、 後日夕べに行く流れになった。 で、この前の連休、一緒に事をした。 もともと美人だったんけど、化粧も上手くなっていて、髪型も好みで、余計美人になっていた。 モテるんだろうな~と思いつつ、聞いてみたら、意外にも付き合っている人はいないらしい。 俺も今は独り身だけど、もうこの人とは一度別れた関係なので、特に何も期待はしていなかった。 そういう話にも踏み込んだけど、彼女ももう俺には恋愛感情はないと言った。 その後、場所を喫茶店にうつし、付き合っていた頃の話などで盛り上がった。 付き合っていた頃にはしにくかった話(結婚観の話とか)もした。 互いに変わった所、変わってない所があって、とても楽しかった。 遅くなってしまったので、喫茶店から彼女

    美人の元カノに再会した
  • 人に嫌われるって怖いことだと自覚した

    オレはこれまでの人生、人に好かれていると自覚したことがない。 むしろ、知り合った10人のうち8人には嫌われ残り2人にはシカトされるような人間だ。 異性にモテるとかそういう話でなく、アンタたちのまわりにもよくいる、嫌われ者の一人だと思ってくれ。 子供のころは結構それが気になってしょうがなくて、人に嫌われないようにがんばっていたこともあった。 そうやって努力すれば、10人中8人という数字が少しましになって、10人中6人くらいにはなった。 だが結局どうしたってオレのことを嫌う人間はいた。 ということでオレはあきらめた。 人に好かれる努力なんぞしないことにした。 人に嫌われることを怖いと思わないことにした。 オレは人に嫌われることで何が一番いやだったかというと、人に嫌われることでオレ自身が不愉快な気分になることだ。 なので、それに慣れることにした。 どんなにがんばったってオレのことを嫌いな人間はい

    人に嫌われるって怖いことだと自覚した
  • 今日本屋で

    突如レジが込んだ。大型書店なので3つくらいレジはあるんだけど、それでもその3つのレジにそれぞれ3,4人並んでた。 俺とは違う列の、前から3番目くらいにならんでたオッサンが、並んで数秒くらいして、店員に突然キレたように 「おい、これ、なんとかならないのか」と言った。店員さん、顔色一つ変えず、職人の手つきで前にいる客ののカバーをかけながら、「申し訳ありません、ただいまこみあっておりまして」とかなんとかいった。 そしたらオッサン、「じゃあ呼べよ」。 店員さん、すぐにベルを鳴らす。(このときの店員さんの反応がものすげー早くてびっくりした。もうこういう客に対してマニュアルとかあるんだろうか?) そうすると店員が一人走ってきて、「ではこちらでどうぞ」つってレジが一つ増えた。 もうすげー不快だった。 書店のレジなんて、すぐまわってくるだろうに、このオッサン何なんだ? たまに、もんのすごい短気なオッサン

    今日本屋で
  • EXILEとEXCELの違い

    1)伝説を作るのがEXILE、伝票を作るのがEXCEL 2)ダンスで表現するのがEXILE、マウスで表計算するのがEXCEL 3)セールスを記録するのがEXILE、セルに記録するのがEXCEL 4)新曲はヒットチャートなのがEXILE、進捗はガントチャートなのがEXCEL 5)真っ黒のサングラスをかけるのがEXILE、マクロの線グラフをかけるのがEXCEL 6)行列が出来るのがEXILE、行と列で出来てるのがEXCEL 7)Choo Choo Train なのがEXILE、=Choose() =Choose() =Trim() なのがEXCEL 8)レコード会社と契約するのがEXILE、レコード単位で編集するのがEXCEL 9)ボーカルがデュエットなのがEXILE、テーブルがピボットなのがEXCEL 10)ZOOから移行したのがEXILE、OOoに移行されるのがEXCEL 11)立て続けに

    EXILEとEXCELの違い
  • サマーウォーズ見たら死にたくなった

    ちくちくと現実風味を効かせて来やがるくせに、 気付けば結局、世界を救うのは世界レベルの才能とコネあらばこそ。 そうでなくともオタク部に一輪の美人のセンパイ。東大、留学、甲子園。仲の良い大家族。 俺にはなーんもなかったなあ。 いい映画だよ。いい映画なんだよ。なのに吐きそう。 何この「耳をすませば」を凌駕する非モテ殺戮映画。(参考:「耳をすませば」「自殺」でGoogle検索)

    サマーウォーズ見たら死にたくなった
  • 婚活女を受け入れるメンタリティー

    会社の先輩に連れられて婚活のパーティーに行ってきた。 先輩はそろそろ結婚しないと親が・・・と言っているまあフツメンの30歳。 俺は全然結婚に興味がない自称フツメンの26歳。 年収は俺が800万で先輩が1000万ぐらい。 で、肉系女子の勢いが凄いのな。 あいつら普通に会社名と年収を名前の次に聞いてきやがる。 10人ぐらいと話したけど8割ぐらいは聞いてきた。 年齢も25~30ぐらいで、まあい付きがいいこと。 先輩モテモテ。俺もなんかあんなにちやほやされたので 勘違いしそうになった。 キャバクラ気分で行くにはいいのかもしれん。 でも終わるころにはなんだかゲンナリして先輩とも話したけど ここまで素直にお金目当てですと宣言してる女は絶対にないよなーって 言いながら帰った。 でも一応カップルっぽいのになって帰っていく人がいた。 男の方は結構な男前で、女の方はaikoのほっぺを30回ぐらい往復ビンタ

    婚活女を受け入れるメンタリティー
  • 男は女といても実は心底楽しくない

    男は好きな女と一緒にいても、当は楽しくない 楽しく過ごすなら、趣味や価値観の合う男のほうが余程楽しいし、盛り上がる 男のほうが、気使う部分も女と比べて少ない ただ、男から見て一緒にいて楽しい女ってのは癖がある ヲタクだったり、サバサバしすぎて男みたいだったり、シモネタ完全OKだったり、男の好むものに色々詳しくて物知りだったり 普通にいい女は、一緒にいてそんなにすごい面白いとか楽しいなどはそうそうない そもそもいい女という時点で、そんなキャラから離れている 楽しい女といい女は全然別のものだ いい女で面白い、楽しいということは、その女が変わった個性を持っている だから、俺の女は一緒にいて楽しいよ!とかいう奴は おまえが変わってるか、女が変わってるかを疑ったほうがいい

    男は女といても実は心底楽しくない
  • ゲーオタな彼氏が欲しい

    「嫁にゲームを売られた」「コレクションを捨てられた」 こういうのを見るたびにつくづく思う。 こんな事を平気でするような女の人にも彼氏が居るのに私は……。 でも、男の人は多分ゲームなんかにお金を費やすより服や化粧を買うような女性の方が好みだろう。 その人がオタでも。 でもさ、服や化粧を買うのが大好きな人はゲームとかには一切価値を見出せない人が多いと思うんだよ。 これじゃわかりあえるはずないじゃん!!!

    ゲーオタな彼氏が欲しい
  • レトロゲーム懐古主義が今日の子供達から老害呼ばわりされている件

    あくまでも個人的な体験に基づくものだが。 とある小学校低学年の子は、Wiiを起動するたびに親父さんとケンカをするのが目に余るため、お袋さんからゲーム禁止を申し渡されてふてくされていた(父親は禁止されていない)。自分はマリオカートなどのWiiの最新ゲームを遊びたいのに、親父さんはしきりに古いゲーム(バーチャルコンソール用タイトル)をやりたがる(そして自分に勧めてくる)のが嫌で嫌でたまらないんだそうだ。さらに、Wii専用タイトルは誕生日プレゼントでも渋るのに、バーチャルコンソール用タイトルをホイホイ買うのも気にくわないらしい。その小学生曰く「古いゲームの方が面白いなんて全然思わない。単にお父さんが新しいゲームの遊び方を覚えるのが面倒くさいだけ」とか。 別の家庭のとある中学生は、ネット界隈でしきりに言われている「ドット絵の方が味がある」とか「最近のゲームはリアルになりすぎて想像力の働く余地が」と

    レトロゲーム懐古主義が今日の子供達から老害呼ばわりされている件
  • 削除

    この記事は運営の方針により削除されました。

    削除
  • 彼氏がオナニスト

    当方二十代。 付き合って5年になる彼氏がいる。 セックスレスがもう5年も続いている。 始めは気を遣ってくれているのかとか結婚するまではやらない派なのかとか考えていたのだが、最近になってようやく分かった。 彼はオナニストだった。 わたしと一緒に居てもぴくりともしないちんこは、エロゲやエロマンガを前にするともうびんびんらしい。一日5回オナニーしたこともあるらしい。五回て。おまいは男子高校生か。 こないだうちのアパートに遊びに来た時、彼が購読しているポプリクラブの新刊を用意していたら、めちゃくちゃ喜んでくれた。くれたはいいが、そのままポプリに耽りだしてしまった。わたしそっちのけ。着用していたレーシィな下着は最後まで出番なし。うちのトイレを妊娠させん勢いで、彼は仕事を終え、ポプリと一緒に帰って行った。 わたしに興味ないの? と尋ねても、三次はちょっと。。。という反応。 そろそろ結婚を考える時期でも

    彼氏がオナニスト
  • メーカー「商品を買う前に、不具合や欠陥が無いことをお前が保障しろ!」

    いやぁ~、法的な最低限の水準ではなく、いかに誠実であるかが企業に求められている昨今、この発想はなかったわ。 とある設備の導入契約書を交わしている時に、契約書とは別に2枚のコピーが差し出され、 「こちらにも役員さんの署名捺印を・・・」 惰性でサインしてしまったが、ハンコを押す前に念のため内容を確認した。 内容を簡単に言うと・・・ 1枚目「設備の導入に当たり、トラブルが発生した場合は役員が責任を持って対応することを確認いたします。」 2枚目「この設備について、検査を実施し、一切の瑕疵がないことを保障いたします。」 1枚目は要するに個人としても責任を負えと言うことが書いてあった。これでもなかなか図々しい要求である。が、2枚目が傑作だ。設備を導入する前にその設備が完璧であることを購入者が保障しろというのである。検査ってなんだ?(笑) これは新しい! まさにイノベーション! まさに逆に考えろ!と言う

    メーカー「商品を買う前に、不具合や欠陥が無いことをお前が保障しろ!」
  • 1