タグ

生物とinsectに関するhard_liquorのブックマーク (2)

  • 食べ物よりも異性 線虫のオス NHKニュース

    土の中などに生息する「線虫」(せんちゅう)と呼ばれる小さな生物のオスは、べ物よりも異性を探すことを優先していることが東京大学の調査で分かり、研究グループは、ほかの生物にも同じ傾向があるのではないかとみています。 東京大学大学院の飯野雄一教授などの研究グループは、土の中などに生息する体長1ミリほどの線虫が、べ物と異性のどちらを優先して探しているか調査しました。 その結果、線虫は通常、べ物がある場所を求めて行動しますが、オスの多くは、べ物がなくても異性が存在していると考えられる場所に向かって行くことが分かったということです。 一方、メスの機能を持つ線虫については、異性が存在するかどうかに関係なく、べ物があると考えられる場所に向かって行ったということです。 研究グループでは、オスの行動については、ほかの生物にも同じ傾向があるのではないかとみていて、飯野教授は「生き物に備わっている能的

  • アリはいつ他のアリが死んでいると判断するのか? |デジタルマガジン

    アリはいつ他のアリが死んでいると判断するのか? 2009年04月03日 11:00 by.Shinohara     © dunit アリは目があまり発達していないため、フェロモンをもとに行動しています。では、他のアリが死んだ時、アリはどうやってそのアリが死んだと認識するのでしょうか? 1950年代、ハーバード大学の助教授エド・ウィルソンはこの疑問を持ちました。そしてアリの観察を続けた結果、他のアリがそのアリが死亡したことに気付くまで2日ほどかかることを見つけました。 アリが死亡した時、他のアリはそのアリをつかんで墓地と称されているゴミの堆積所へと運びます。エドは、死亡してから何らかの科学信号(フェロモン)を発するのに2日かかっているのだと考えました。 調査の結果、死亡したアリから『スカトール』(糞便の構成要素)、『トリメチルアミン』(腐った魚のエキス)、このほか人間の体臭に悪

  • 1