2020年3月17日のブックマーク (1件)

  • 【比較】ジャパネットのスマホ「arrows J」の価格は高い?100円で話し放題9GBプランは本当にお得なの? - 僕とネットショッピング

    どうも、最近はドコモに定着しちゃってる僕です。 一時期は2年おきに携帯会社を変えてました。 乗り換え続けるのが1番得だったからです。 ただ、今はそういう乗り換えで得になるということも無くなってしまいましたね。 代わって数年前から、いわゆる格安スマホと言われる会社が増えており、大手キャリアと比べるとかなり値段が下がっています。 ワイモバイルやLINEモバイル、またショッピングセンターのイオンとかでもスマホを扱ってますよね。 当たり前のようにジャパネットでも、もう数年前からスマホを取り扱っています。 最近ジャパネットでスマホの紹介を見かけることが多くなった気がしません? ジャパネットといえば、以前からY!mobile(ワイモバイル)のスマホを紹介してました。 ただ紹介しているだけではなく、プランはジャパネットオリジナルで、普通にワイモバイルに契約するよりも地味にお得だったりしてました。 ジャパ

    【比較】ジャパネットのスマホ「arrows J」の価格は高い?100円で話し放題9GBプランは本当にお得なの? - 僕とネットショッピング
    hardshopper
    hardshopper 2020/03/17
    ジャパネットのスマホが安いのかチェックした。「富士通 arrows J」というジャパネットオリジナルモデル。以前はファーウェイとかLGとか紹介してたのに、やっぱりお年寄り向けには日本メーカーが売れるんかな?