ブックマーク / karapaia.com (4)

  • 成年者は法的には20歳以上を定義するが、脳が完全に成熟するのは30歳を過ぎてから(脳科学専門家) : カラパイア

    20歳を過ぎても親離れできない子供は先進国に多く存在すると言われている。日では民法第4条の「年齢二十歳をもって、成年とする。」という規定に基づき、20歳以上の者を成年者としており、身体的、精神的に十分に成熟している年齢と判断される。 実際に20歳を過ぎると、運転や結婚はもちろん、単独で法律行為が行えるようなる。だが実は、脳が完全に成熟するのは30歳になってからのことなのだそうだ。 現在、イギリスとアメリカでは、”成人”の年齢を定めることが国家にとっても、刑事司法制度にとっても難しい問題となっているという。

    成年者は法的には20歳以上を定義するが、脳が完全に成熟するのは30歳を過ぎてから(脳科学専門家) : カラパイア
    haremono
    haremono 2016/12/28
  • 既にもう洗脳済み?無意識のうちに染まっているかもしれない15の洗脳の罠 : カラパイア

    洗脳と言えば、被験者を椅子に座らせて、何かを繰り返し見つめさせつつ、偽の考えを吹き込むといった場面を思い浮かべるかもしれない。これはフィクションにありがちな設定だが、現実はもっと恐ろしい。実際の洗脳は自分が操作されつつあることすら知らないままに洗脳されてしまうからだ。 洗脳とは、ある人物に対して系統的な圧力を用い、またときには力を行使することで通常なら信じないような考えを信じさせることである。 選挙の候補者、マーケティング企業、さらに非営利団体までが巧妙な手法を用いて日々私たちを洗脳しようとしている。ここで紹介するのは、私たちが日頃から受けている洗脳についてだ。何か理性的な判断をする際はそれが洗脳の結果ではないのか、立ち止まって考えてみるといいだろう。

    既にもう洗脳済み?無意識のうちに染まっているかもしれない15の洗脳の罠 : カラパイア
    haremono
    haremono 2016/11/26
    フィアーモンガリング
  • 懐かしいやら欲しいやら。1970年代のアメリカで人気だった30のおもちゃ

    1970年代は、世界的にも発達したコンピューター技術の一部が子供のおもちゃに影響をもたらし始めた時代でもあった。また、映画やTV番組のアクションフィギュアや人形が登場し、気に入ったキャラで遊べるようになってきた時代でもある。 以下は70年代にアメリカで人気を博したおもちゃの一部だ。 1. 1970年代のバービー人形とアクセサリー この画像を大きなサイズで見る 現在も人気のお人形。彼女たちはトレンドに合わせて毎年少しずつ変化して進化してきた。これは1971年のバービーたちだ。 2. アタリ 400ホームコンピュータシステム(1979年) この画像を大きなサイズで見る 一般販売された最古の家庭用コンピュータシステムの一つ。コンソールやBASIC言語カートリッジ、TV用のプラグやACアダプタを備えており、価格は549ドルだった。平均給与が20,000ドルだった当時としては高価な品だったが、飛ぶよ

    懐かしいやら欲しいやら。1970年代のアメリカで人気だった30のおもちゃ
    haremono
    haremono 2016/11/08
    アメリカ人の男の子になりたいってよく言ってた
  • ゾンビでヨガのポーズを再現してみたシュール系イラスト(閲覧注意かも)

    だるい毎日を過ごしてる人は、ヨガで生命力に欠けた人生に活を入れるアンデッドからレッスンを受けるのもアリかもしれない。 そんな趣向かどうかはいざ知らず、朽ちた体でヨガに挑んでいるゾンビのイラストを投稿し、死にそうなんだけど健康的という相反するダーク系ユーモア漂う面白さで人気を集めているアーティストのペアがいる。 まあゾンビのヨガと聞くと若干見苦しい気がしないでもないが、夫婦で組んで活動を行うKozyndanは、生気も覇気も持たない彼らのヨガポーズをいい感じに表現しているのだ。その一部がこちらだ。 Kozyndanは、腐りかけた体に鞭打ってポーズに挑むゾンビをモチーフに、くたびれた体を引きずりながら毎日をやり過ごしてるいろんな人々を表現しているという。 1. 犬のポーズ

    ゾンビでヨガのポーズを再現してみたシュール系イラスト(閲覧注意かも)
    haremono
    haremono 2016/11/07
    愛嬌がある
  • 1